【みんなの広場】書き込み自由な掲示板!ふぉぴすの…【ふぉぴす】
ふぉぴすの さかぐち
  • 11歳
2024/06/24 10:39

【みんなの広場】
書き込み自由な掲示板!
ふぉぴすの皆でお話しませんか?

気になることや嬉しかったこと、愚痴、呟きなど何でもOK!発達や育児以外のことも気軽に話してください🍀✨

「回答する」ボタンからコメントできます!ぜひご活用ください🚩

この質問への回答

  • たけママ 2025/05/27 16:51

    今日初めて幼稚園をお休みしました
    今週4日幼稚園、週1で保育型児発へ平日の幼稚園後に個別療育へ通っておりトリプルワークみたいな感じに過ごしてる娘
    ついに疲れが来たのか本日朝起きて「幼稚園、行かない」と初めて大泣き😭
    体調が悪いのかと思ったのですがいつも通りであ、疲れてるんだろうなってすぐに分かり娘に「じゃ、今日は幼稚園お休みしてゆっくりdayにしよ!」と話すと「やったー!」とすぐ泣き止んで寝室は行き二度寝をかましてました🤣🤣
    たまにはいいよね?って事で今日はゆっくり過ごしたらスッキリしたのか「あした、幼稚園、行く」と自分から言ってくれました👏
    「いつも頑張ってるしたまにはいいよね?
    明日からまた頑張っていこうね🥺」って話しかけたら「おっけー!」って言ってたので本人なりにリフレッシュ出来たみたいで良かったです✌️

  • ノリ 2025/05/26 09:46

    別居している祖母です。息子のお嫁さんとは親戚のおばちゃんと姪のような関係で、不思議な感じです。孫娘の発語の遅延で母親共に悩んでおりまして、先のことを考えると夜中目が覚めて眠れなくなることもあります。孫自信も言葉が出にくいことに気付き始めたような気がして、私も、モヤモヤしています…。幼児教室、体操教室やリトミック教室、病院では言語聴覚士さんのお世話にもなり、頑張っているのですが、なかなか効果は見られず、落ち込んでいます。

  • なぁーこちゃん 2025/05/24 16:50

    今日は長男くんの中学校最後の運動会でした。
    あーもーだめだなぁって思ってて見てたら
    最後の紅白リレーで1位でした。
    よく頑張った(*•̀ㅂ•́)و✧
    すごく感動しました😭
    泣きたくなり、ちょっと我慢しました。
    修学旅行と進路があるのでどこかで
    リフレッシュできるといいなぁ(´∀`)
    お疲れ様でした😊長男くん☺️

  • はる 2025/05/23 18:44

    習い事に行こうと思ってたら、もう出発しなきゃというタイミングで姉妹喧嘩。話し合いが終わった時には、あーもう間に合わない。急いで習い事の着替えをさせてたら、次女が疲れもあって、あれができないこれができないでいつも以上に泣き虫に。
    あーもう習い事お休みしよ。疲れてる時は休もう!でお休み連絡。先生が優しくて良かった。と思った矢先、今度は長女が行きたかったーと癇癪。私もブチギレ。
    長女と距離つくってお互い気持ちが落ちつき、私が声かける前に長女から「ごめんなさい」と声をかけてくれたから仲直り。
    こういう日は後で皆で映画鑑賞なりして楽しいことして寝よ。

  • はる 2025/05/22 00:12

    あの動いて欲しい時にダラダラするのなんなの?
    出かける支度するって言ってるのに1つ準備が終わると毎回ソファ飛びに行く。
    やっと玄関たどり着いても、ダラダラお喋りやっと靴はいて外出て、保育園着いたと思ったら今度は靴脱がない、部屋に入ると動き回って準備終わらない…お願いだから切り替えてー!

  • はるママ 2025/05/21 19:41

    母の日に自分のご褒美として、食べたかった、ハリボーチョコマシュマロが届きました❗️今日は、激疲れたので、甘さが染みたー🤩

  • ひかりママ 2025/05/21 13:39

    今朝着替えないーから癇癪が始まり、駅まで歩けず30分人ん家の前で大癇癪😭
    行く?行かない?全部やだーー!で動かず。
    私も無理になってしまい、過呼吸起こしてしまった💧
    通りがかりの女性と男性にめっちゃ助けてもらった。
    もうホントに疲れました。

  • とかげ 2025/05/20 19:49

    交流の授業もっとやりたいって言うけどまずは給食袋忘れないで帰れないんじゃダメだね。

  • たんぽぽ指圧院 2025/05/19 09:37

    ASDの娘の周りにはADHDがたくさんいるらしい。
    「ASDには遭わないんだよね」
    というが、
    「じゃ、反対に周りがASDばかりだったらどうする?」
    「すぐケンカになる」
    「でしょ」
    ASDの人当たりの悪さは筋金入りですよね。
    大人のASDのご家族の皆さん。今日も神経すり減らして頑張りましょう。

  • 海勢ママ 2025/05/15 11:52

    今朝、学校まで送っていったら同じ菜の花の子が声掛けてくれたり、息子から離れて見てたら上級生の子が手繋いで下駄箱まで一緒に行ってくれてほっこりした。こんな感じで友達と仲良く過ごしてくれればいいな〜。

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問

    データはありません。