
ふぉぴすの さかぐち
- 11歳

一体、いつなら子育ての話を夫婦でできるのでしょう?
忙しい忙しい忙しい。。。うん、そうだよね。。。
おっけ。1人で考えます。
愚痴や、答えのない会話は許されない。。。って。一体、私は誰と子育てしてるんだろ。。。
発達障害児の親専門のカウンセラーがいたらいいのに
自閉っ子の子育て本当にコスパ悪すぎて嫌気さす‥
遊園地、プール、カラオケ、水族館、滞在時間が短すぎて本当に行く意味ない。
最近はどこも値上げで入るだけで高い料金払うのにってイライラ。
一日出先で遊んでくれたら助かるのに‥
家でYouTubeだらだら見続けるよりずっとマシなのに?
いつも早朝に旦那がリビングで仕事するから、ずらして起きてたけど、寝付けなさのまま、5時起き。
外も涼しいし、空気入れかえて、音楽かけて、ぼんやり 家事してたら、なんか気分良い。
隣でカタカタキーボードの音するのもそれはまあ、それで。
自分が求めてるハードル高すぎだよなぁ。と思う。
何にもない日、なんてことない日、自分の夏休みなんてそんなものだったよなぁ。。。
過保護で過干渉だな。
もっと、肩の力抜いて育てないと、全部自分が与えないといけないような錯覚に陥る。。。
ちゃんと 自立させられるかなぁ。。
【みんなの広場】
書き込み自由な掲示板!
ふぉぴすの皆でお話しませんか?
気になることや嬉しかったこと、愚痴、呟きなど何でもOK!発達や育児以外のことも気軽に話してください🍀✨
「回答する」ボタンからコメントできます!ぜひご活用ください🚩