【みんなの広場】書き込み自由な掲示板!ふぉぴすの…【ふぉぴす】
ふぉぴすの さかぐち
  • 11歳
2024/06/24 10:39

【みんなの広場】
書き込み自由な掲示板!
ふぉぴすの皆でお話しませんか?

気になることや嬉しかったこと、愚痴、呟きなど何でもOK!発達や育児以外のことも気軽に話してください🍀✨

「回答する」ボタンからコメントできます!ぜひご活用ください🚩

この質問への回答

  • とかげ 2024/12/18 20:04

    お菓子食べるなって言うの間違えてますか?
    男性は少しでも協力的だといいパパで素晴らしいですね(皮肉)

    もうみんな嫌い!いなくなれ!

  • リマ 2024/12/17 22:04

    育児、がんばってもうまくいかない事ばかり…。育児に対して神経質になるなって言われても色々考えてしまって、気にしてしまう、、。
    私だって適当になにも深く考えずにいれたらどんなに楽か、、。

  • はる 2024/12/16 05:31

    発表会は安定の保育士さん独り占めで合唱のときは主任の先生の膝の上に立って頭や顔触ってニコニコしてた。
    劇はずっと指しゃぶって保育士さんにくっついて一言も発さず。でもその場にいられた事、走り出さない、叫ばない、に母は感動。
    お父さんはこの1年の行事の様子でようやく本人がみんなと違う事に気がついた模様。なんか、指しゃぶりを辞めろとか色々言い出した。
    不穏になるから辞めてほしいなーって思ってる…笑
    でも、私の意見はあまり聞いてくれない。困った。心理士さんに言ってもらうかー

  • メロン 2024/12/15 05:21

    娘を発達障害と決めつけて、娘の為と言いますが、自分の為に聞こえます。
    もう少しおおらかにしていけたらなぁと常々、思います

    神経質すぎて困ります、旦那‥

  • モコうさぎ 2024/12/12 20:31

    療育先でも、支援学校に行かせたいと言うと、早まるな、諦めないで的な事を言われます。
    できるだけ地域の学校へ、、と言う国の暗黙のルールがあるのでしょうか。
    わたしは、進んで支援学校に行かせたいのですが、何か無知なことなどあるのでしょうか、、?

  • りーや母さん 2024/12/12 16:19

    小2の男児を支援学校へ行かせています。自閉症と重度の知的障害があるので地域の学校は無理でした。2歳から療育へ行かせていたので支援学校への手続きもすんなりでしたが、書類の多さや教育委員会の方とのやり取りは結構大変ですし時間もかかります。
    支援学校は全てにおいてとても支援が手厚く、その子の特性を理解したうえで様々な事に対処してくれるので助かります。
    学校生活に心配はほとんどしていません。
    なかなか紙パンツが取れなくて悩んでいますが、学校の方でもこまめにトイトレをしてくださっています。

  • メロン 2024/12/12 08:38

    療育のこと何も知らない義父が子育てに、口出してきます。口やかましいのがストレスです

    どなたか、義両親とのことで悩んでる方いますか?

  • モコうさぎ 2024/12/11 22:39

    支援学校の見学に行ってきたー!
    療育施設が大きくなったようなところ。
    今すぐにでも入れたい、、年中だけど😢
    来年、教育委員会が決定するものだから、自分でも選べないとのこと。 
    支援学校希望で、お子さまを実際に入学させた方の話を聞きたい、、

  • たけママ 2024/12/11 16:02

    今日は入園予定の幼稚園へ健康診断に行ってきました……
    安定の上履きは履きたくない待機室になってる遊戯室にもヤダとなりソワソワしておりました……
    何とかなだめて別の教室での診察も何とか終えて園グッズの試着やら申し込みやらも済ませましたがたった1時間だったけどヘトヘトでした😭
    4月から大丈夫かな😭

  • らっこ 2024/12/10 08:13

    今朝の嬉しいこと1つ😃
    まだまだオムツ中の4歳の娘。
    オムツから尿検査の為の尿が取れた✨
    二回うまくいかず診察日をずらしてたから、いつもより嬉しい😆
    今から病院行ってきまーす🚗

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問

    データはありません。