
- 11歳

今年の運動会は欠席の予定ですが、去年の運動会で入場整列が出来なかったです💦どうしても集団行動が苦手みたいで…。
運動会、予想はしてたけど、ちょろちょろ動いて整列しない我が子にガッカリしています。同じ方いますかね?先生の手をわずらわせてしまって申し訳ない気持ちでいっぱい。
この寒暖差で家族全員風邪をひいたのですが私と娘は気管が弱いため咳が止まらず苦しい思いをしてます😭
娘はアレルギー系の咳喘息を持っている為小児科でアレルギーを抑える薬をお守りということで多めに出してもらえてるので何とかなってますが親の私は娘の児発について行き運動遊びなどに付き合ってると咳が止まらずかなり苦しい😭
マイコプラズマ肺炎も流行ってるし気をつけたいところですね😭
みなさんも体調管理など大変だと思いますが気をつけていきましょう😭
何したかわかりませんが、
急な腰痛で育児がつらすぎる…。
もう3日経つのに治りません…。
週末の運動会、休むことを決めて連絡しました。
行ったら公開処刑でつらい、行かなくても疎外感でつらい😓
子どもにとっても行かない方が負担が少ないし自分も傷つかなくて済むと頭ではわかっているけれど、、😢
普通に行事を楽しめる子育てがしたかった😢
わかってるんだけど、悲しくてたまらない。
最近の気温すごいですね。寒暖差で風邪ひきそう😱
家がずっと片付かない😭どうしてこんなにすぐ散らかるのか…
やっと寝た…
明日は運動会!できるかな?
来月やっと子供たちの七五三の撮影をすることに
着物姿楽しみな反面、娘はヘアセットとか気付けに耐えられるのか😭
息子も被布着たまま暴れないといいなーなんて言う心配も大きいです😭
去年までは絶対無理だから諦めようって思ってましたが最近落ち着いてきたので撮影だけなら……と踏み切りました💦
来月の撮影無事に終わりますように🙏
今まで仲良くしていた班長さんが引っ越して新しい班長さんに。
よりによって娘が1番苦手な相手(他はうまくやってる)
大人だったら十数分だけ、一生付き合う相手じゃないって割り切れるけどまだ子どもだし。
【みんなの広場】
書き込み自由な掲示板!
ふぉぴすの皆でお話しませんか?
気になることや嬉しかったこと、愚痴、呟きなど何でもOK!発達や育児以外のことも気軽に話してください🍀✨
「回答する」ボタンからコメントできます!ぜひご活用ください🚩