- 5歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/06/14 00:14
こんばんは。
おしっこができるようになっても、うんちの壁も大きいですよね💦
療育に2人通わせていますが、先生曰く「おしっこがトイレでできてるなら、うんちはそこまで気にしなくていい」そうです。
力を入れて気張る行為が難しかったり、水にぽしゃんとなるのが嫌な子が多いですよね。
うーたんさんのお子様は、「うんちしたい」と伝えることもないでしょうか?気付いたら布パンツに出てしまっている感じですかね?
ちなみに我が家は、うんちしそうだなというタイミングで、トイレへダッシュしていましたよ。便器に座ることで引っ込んでしまったら、一旦リビングへ。またうんちが出そうになるとトイレへダッシュ。その繰り返しで、気張らずともうんちが出るようにしていました。もちろんその時も直接褒めますが、「うんちが出た」という報告をあえて本人の横でパパ、園の先生、祖父母と大喜びで自慢しまくりました(笑)それを毎日繰り返すことで、2人ともいずれは自分で気張って出せるようになってます。
水の跳ね返りを嫌がっていた息子は、うんちの時だけオマルにしてもらってました。慣れてきたら、オマルからトイレに移行してます。
トイトレが終わった後の話になりますが、うちの子供達によると「うんちだとトイレットペーパーをカラカラできるから楽しい。」そうです。もしうんちが出たら、「素敵な柄のペーパーを巻き取れるよ」と言って釣れるといいのですが…。 -
きりか 2024/06/13 20:11
我が家の年中さんもうんちはオムツにしかしてくれません。
どうしたらいいのでしょうね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́) -
ひまわりママ
関連する質問
-
粉薬は今まで自分から進んで飲むほどだったのですが、インフルエンザになったと同時に飲めなくなり、困っています。 口に含めるけど、飲み込もうとすると嘔吐。結局薬が駄目になるので服用できない状態です。
2025/1/1 12:36
質問を見る
体調いかがですか?
服薬ゼリー、イオンなどの薬局に取り扱いがありますよ。
お近くにショッピングモールがあればあるかもしれないので、喫緊であれば行ってみてくださいね。
娘はねるねるねるねの服薬用やオブラートも試したことがあります。
好みはあると思いますので、いろいろ試してみてくださいね!- 投薬
- 薬が飲めない
3
-
1才7ヶ月の女の子の母です。 3ヶ月前から髪の毛を抜くようになりました。抜いた髪の毛を食べてしまい、便に髪の毛が混じって出てきます。 髪の毛を抜く行為を辞めさせたいのですが有効な方法が分からず困っています。 髪の毛がある部分とない部分がどんどんくっきりしてきて周りの目が気になり、帽子を被って過ごしています。 なにか解決策はありませんでしょうか?
2024/12/31 00:11
質問を見る
こんにちは。
うちにも1歳10ヶ月の子がいます。髪の毛を抜くことも、食べてしまうことも本当に心配ですね。
様々な癖がありますが、ストレス発散、手持ち無沙汰、不安の解消、安心感を得ているなど理由もまたそれぞれです。ただ、年齢的なことを考えると、いっちゃんママさんのお子様が髪の毛を抜くのはなんとなく手持ち無沙汰な時でしょうか?もしそうであれば、療育を受けている上の子の指しゃぶりについて療育の先生に相談した時には、「無理にやめさせようとするとかえって意固地になってしまうことがあります。理想は気付けばやめていたなので、指を吸っていればその手をそっと離して手遊びだったり何か別の遊びに誘ってあげて下さい。年齢が上がるにつれ、色々なことに興味が出て遊びに集中します。頻度も減ってくるでしょう。」とのことでした。ただ、別の理由が原因であれば、病院にご相談なさった方がいいかもしれません。
抜いた髪の毛を食べてしまうことに関しては、爪に指しゃぶり防止のマニキュアを塗ってみるのはいかがでしょうか?これも療育の先生によると、めちゃくちゃ苦いらしく、「こりゃあ一発でやめたくなるわ」とのことでした。(幼児用ですので、体に悪い成分は入っていません。)毛を食べてしまう時に指も恐らく口の中に入ると思うので、やめてくれるといいですね。- 髪の毛を抜く
- 一歳半
1
今年5歳になる息子がいます。
総合病院の小児科に定期的に受診し発達フォローしてもらっており、軽度知的と診断を受けました。
年中さんになり周りの子達はトイレは完璧にできてるのに息子はうんちがトイレでまだ出来ません。
なので園外保育等はオムツをつけて来てくださいと言われます。
どうやってトイトレすればいいのか…アドバイスください。
(ちなみにうんちする時踏ん張ったり、しゃがんだりする様子はなく何かしてるうちに出ているというのがほとんどです。)