- 4歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/06/17 13:37
こんにちは。
「絶対オムツがいい!」というこだわりというか、意志を感じますね😅
お母さんとしては、小学生になってもオムツじゃないかと心配になる気持ちは理解できます💦
ただ、園ではお友達とトイレに行けてるんですね!
トイレの場所が嫌いなわけではないし、えらいですね✨
無理強いしない程度にトイトレをしつつ、後はご本人のやる気を待つしかないかもしれません。
子供が療育園に通っていましたので、オムツが取れない子は、周りにちらほらいました。トイレをする能力がないというよりは、オムツで排泄するルーティンを捨てられない子が多いイメージです。だから、何かの拍子にトイレでできちゃって、こだわりのルーティンが壊れてしまうと、一気にオムツ卒業へと近付くイメージです。
「オムツでしてもOKだけど、人前はかっこ悪いからカーテンの後ろでしてね」など、場所を指定するのはいかがでしょうか?
それによって本人にそもそも排尿(便)感覚があるのかを知れますし、いずれお母さんがトイレに連れて行く時にタイミングが伝わりやすいかなと思いました。 -
せいてす 2024/06/17 11:46
お子さんのためにたくさん工夫されていてすごい!👏
ただお子さん的にはトイレのことばかり言われてプレッシャーになってるかもしれないので、まずはどれか1つクリアすることを目指してみてはどうでしょう?
その中だと『うんちを変える』がやり易いですかね。(うんち変えないわけにはいなかいし…)
変えることを嫌がったとしてもとりあえず変えてくれたら「ありがとう〜ママママ助かるよ」とか「変えたら綺麗になって気持ちいいね」などお子さんに変えてよかったと思ってもらえるような一声かけるくらいでいいと思います。
我が子はおむつ大好きで、5歳半頃からやっとパンツの快適さに目覚めてくれました。焦らなくて大丈夫ですよ!応援してます -
ひまわりママ
関連する質問
-
すぐ分かる嘘を何回もつく。 忘れ物が多い。 言ったことをすぐ忘れる。 言ったことを理解してない事が多々ある。
2024/12/28 20:20
質問を見る
うちの子と同じすぎてついコメントしちゃいましたよね。
本当になんであんなすぐばれる嘘を何回もついてしまうのか私も疑問しかないです。。
毎回、嘘をつくたびに信用を失うよとしつこく言っても治らず、、、
これからどんどん大人になっていくことに不安を感じます。
また、は気が散りやすいので移動のタイミングで物を忘れてくることが多いです。学校に持っていけるけど持って帰ってくることが苦手だったり、移動するときに置き忘れも多く失くし物がおおいです。- 嘘をつく
- 忘れ物が多い
- 理解力
1
-
まだ単語しか話さず、指示が通りにくい3歳の男の子を育てています。 オムツでうんちをした後、それを手で触ったり、汚れた手で床や近くのものを触ったり、食べていたりしてとても困っています😥 下の1歳の子も、うんちがついた床で遊んで触りそうになったりするので、それを止めるのと後始末でかなりストレスです… 優しい対応を心掛けてはいるのですが、ワンオペな時も多く「汚いから触るな!」などと言ってしまうこともあり悲しくなります💦 出るタイミングがあるので注意してできるだけ早く変えたり、ロンパースも試したのですが、間から手を入れてしまったりするので、他の方法やいつ頃になったらしなくなるなど、経験、アドバイスなどありましたら教えてもらいたいです。
2024/12/27 23:49
質問を見る
大人にとっては汚いと思えるものを子どもが触ろうとするということはあることですが、3歳のお子さんであれば、便が臭くて汚いものだと理解できるのではと思います。
できれば、一度かかりつけ医や発達の専門家に相談されてみてはいかがでしょうか?
お住まいの自治体によって名称は変わりますが、児童発達支援センターや子育て支援センターなどの専門機関で相談できると思います。
専門家とお話しすることで、具体的な対応方法も教えてもらえるかもしれません。- 生活
- うんち
- 教え方
1
現在4歳4ヶ月の娘がいます。ASDの診断を受けています。トイトレが上手くいかず悩んでいます。
・おしっこが出てもうんちが出ても教えてくれない。
・うんちを変えるのを嫌がる。
・トイレやおまるに誘うもののなかなか行ってくれない。
・お姉さんパンツを履いてくれたこともあったが最近は嫌がり全く履いてくれない。
小学入学までオムツが外れないのではないかと心配になります。トイレに大好きなキャラクターのシールを貼ったりして行きやすくしたりおまるも用意しました。出来たらシールもしましたがうまくいきません。幼稚園ではお友達の真似をしてトイレに行ったりするみたいです。どのように対応をしたらよいかアドバイスをお願いします。