言葉・お話のこと
ワタママ
  • 3歳
2024/06/21 11:27

2歳7ヶ月の息子がいます。まだことばのような言葉を話しません。あー、おっおっ、うーうー、いたいたい、言葉の種類はこれぐらいです。
こちらの言う事はほぼわかります。アンパンマンも大好きで指さししたり、自分がしてもらいたいことがあるとトントン叩いて知らせてきます。
喋れるようになるか心配なのと、どうやって毎日声かけしていったらいいか何が親にできる事があるのか知りたいです。
言葉がでるきっかけみたいな事があったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。

この質問への回答

  • chihirom1019 2024/06/23 09:59

    こんにちは。

    こちらが話している事は理解しているんですね。図鑑を見せてどれを聞いても、言葉は結構インプットされていますでしょうか?

    唇や下の動きが未発達、動作模倣が苦手、言葉が十分にインプットされていないなどのどこかに、今は未発達な部分があるかもしれません。

    でもコミュニケーションを取ろうとしたり、要求や思いを伝えたい気持ちが強いので素敵ですね。

    うちの子に関して、私が今になって後悔していることを書いておきますね。(うちは自閉&知的障害なので、発達度合いが違うと思いますが🙇‍♀️)

    例えば、子供がバナナを食べたいと指差したとします。その時私は「これはバナナだよ。バナナ食べたいの?」とサラサラっと返して、言葉を教えているつもりになっていたんです。でも療育に通うようになってからは、先生の真似をして対応をがらりと変えています。自分の口元をしっかりと子供に見せながら、「ば、な、な」と唇や舌の動きを見せ、子供にも練習させています。1日中やると子供も嫌になりますので、1日5、6回やってたかなと思います。

    ちなみに下の子は、歌が好きなので歌うようになって、不明瞭な音声がやや聞き取れるようになっています。療育の先生からも、「歌は言葉を伸ばすよ」という話を聞いたことがありますし、知り合いの女の子も歌で伸びたそうです。

  • りゅうりおママ 2024/06/21 16:48

    4歳になる息子もそんな感じで2歳11ヶ月の頃にやっとママと呼んでくれました。
    3歳から療育に通っていてグングン言葉の成長がみられまだスラスラとはいきませんが会話が出来るまでになりました。
    うちの子の場合は療育で人と話す機会が増え自分の要求を言わなければ伝わらない環境(親の私はすぐわかってやってあげてしまう)になり要求の言葉から他の言葉も出てきた感じです。

  • ひまわりママ 2024/06/21 21:54
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問