- 3歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/06/23 09:59
こんにちは。
こちらが話している事は理解しているんですね。図鑑を見せてどれを聞いても、言葉は結構インプットされていますでしょうか?
唇や下の動きが未発達、動作模倣が苦手、言葉が十分にインプットされていないなどのどこかに、今は未発達な部分があるかもしれません。
でもコミュニケーションを取ろうとしたり、要求や思いを伝えたい気持ちが強いので素敵ですね。
うちの子に関して、私が今になって後悔していることを書いておきますね。(うちは自閉&知的障害なので、発達度合いが違うと思いますが🙇♀️)
例えば、子供がバナナを食べたいと指差したとします。その時私は「これはバナナだよ。バナナ食べたいの?」とサラサラっと返して、言葉を教えているつもりになっていたんです。でも療育に通うようになってからは、先生の真似をして対応をがらりと変えています。自分の口元をしっかりと子供に見せながら、「ば、な、な」と唇や舌の動きを見せ、子供にも練習させています。1日中やると子供も嫌になりますので、1日5、6回やってたかなと思います。
ちなみに下の子は、歌が好きなので歌うようになって、不明瞭な音声がやや聞き取れるようになっています。療育の先生からも、「歌は言葉を伸ばすよ」という話を聞いたことがありますし、知り合いの女の子も歌で伸びたそうです。 -
りゅうりおママ 2024/06/21 16:48
4歳になる息子もそんな感じで2歳11ヶ月の頃にやっとママと呼んでくれました。
3歳から療育に通っていてグングン言葉の成長がみられまだスラスラとはいきませんが会話が出来るまでになりました。
うちの子の場合は療育で人と話す機会が増え自分の要求を言わなければ伝わらない環境(親の私はすぐわかってやってあげてしまう)になり要求の言葉から他の言葉も出てきた感じです。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
言葉の遅れを感じてます。2歳なのに、まだまだ喃語が主体になっていて。ホントに欲しいものだけは、単語で言えます。お茶、ゼリー、お菓子。児童発達支援を週一。その他はこども園で併用してます。今後のことを考えると、児童発達を増やした方がいいのか。園を変えた方がいいのか迷ってます
2024/12/4 17:05
質問を見る
- 言葉の遅れ
- 2歳
- 児童発達支援
- 療育
0
-
生まれてからずっと育てづらいと感じながら育児していました。周りの子がみんなとても育てやすい良い子に見えていました。指さしやはーいと手を挙げるのも、みんなよりだいぶ遅れてできるようになりました。初めて「ママ」と言ったのは2歳2ヶ月の時です。全て6〜8ヶ月くらい同世代の子より遅いという親の体感でした。 一歳半のときに海外へ移住。 今通っているスクールでは英語で、家庭では日本語という生活です。 2歳代で英語の単語を数えきれないくらいたくさんの数を覚えて言えるようになりました。動物の名前や食べ物の名前など、日本語では教えず英語で教えていました。(学校でも家庭でも) 服を着せてあげると、「thank you mom.」というお礼を毎回言ってくれたり、オレンジジュースちょうだい!などの言葉で会話できます。こちらの言っていることは大体理解していて「お風呂入る?」「NO」「ごはん食べる?」「YES」と言った会話は日常でしています。 しかし現在3歳になったばかりなのですが、「ママ、〜して遊びたい」のような3語文の言葉がまだ出ません。本人が全てイエスノーで済ませてしまっていて言葉のレパートリーが増えていく気配がありません。これは英語と日本語で多言語のせいで遅いだけで発達に問題は無いのでしょうか?3〜4歳の間に普通に日本語で会話できるようになるのでしょうか?
2024/12/3 19:47
質問を見る
こんばんは。
言葉の発達が遅れていたことがきっかけてで発達障害が発覚した子供がいます。
日本語と英語でややこしいので分けて考えさせて下さいね!3歳になったが、3語文がまだということですね。2語文が出ているのであれば個人差の範囲内かなと個人的に感じます。他に
・目が合わない
・こだわりがある
・気持ちの切り替えが苦手
・コミュニケーションを取ろうとする意欲が低い
・まねっこが苦手
・癇癪が目立つ
・指示従事が苦手
などや、その他の点においても気になることはありますでしょうか?
もし特にないのであれば、日本で生まれ育っている子であっても様子見になることが多いと思いますよ😄ただしあるようなら、病院を受診してもよいかもしれませんね。
ちなみに英語での3語文は出ていますでしょうか?もし出ているなら他言語で生まれ育っているので、日本語の表現が少し遅れているだけかもしれませんね!
実は私も3歳から幼少期を海外で過ごしています。私の場合は幼稚園など外の世界は英語、家庭内は完全日本語という状態でした。と言っても移住した時は当然言葉が分かりませんので、母が幼稚園に迎えに来た時いつもひとりぼっちで半年間誰とも喋らなかったそうです。けれども半年たった途端に英語がベラベラになったとか。友達も大勢できて楽しい生活でした。私でもこんなでしたので、子供の言葉の吸収力はすごいですよね!コミュニケーション面などで目立つものがなければ、はーちゃんママさんのお子様の力を信じて少し様子を見てあげてもいいのかなと思いました。
海外生活大変なことも多いでしょうけど、はーちゃんママさんも頑張ってくださいね!- 育てづらい
- 遅い
- 海外
- 多言語
1
2歳7ヶ月の息子がいます。まだことばのような言葉を話しません。あー、おっおっ、うーうー、いたいたい、言葉の種類はこれぐらいです。
こちらの言う事はほぼわかります。アンパンマンも大好きで指さししたり、自分がしてもらいたいことがあるとトントン叩いて知らせてきます。
喋れるようになるか心配なのと、どうやって毎日声かけしていったらいいか何が親にできる事があるのか知りたいです。
言葉がでるきっかけみたいな事があったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。