- 6歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/06/23 22:25
こんばんは。
今は小学1年生のお子さんでしょうか?
うちは自閉スペクトラムもありますが、知的障害の為にかなり語彙力が少ないです。
そのためうちも幼児や1年生の頃は、「り、ん、ご」と一文字ずつ読んでもそれがりんごとはすぐに繋がらず、頭になかなか入ってきません。文章となるとなおさらです。
今は3年生なので、以前よりはできるようになりましたが、それでもまだまだ理解には乏しいです。
うちは知的障害なので、このような理由で文章を読んだり書くのが難しいのですが、りくママさんのお子様には知的障害はなくても学習障害の疑いはありませんでしょうか?
実は知り合いに、IQに問題はないものの、字が90度ずれて見えてしまう学習障害を持つ子供がいます。そのような特性があることを全く知らなかったので、もし自分の子がそうだとしたら、私なら気付けなかっただろうなと思います。
本当に様々な脳の特性がありますよね。対処法を考える為にも、お医者さんにチェックしてもらってもいいかもしれませんね。 -
ぱあこ 2024/06/23 14:23
りくママさん、こんにちは😃
息子さんの心配事、今での健診時に何か指摘は受けたことはありますか?
以前サポートしていたお子さんに同様の傾向がありました。耳で覚える、いわゆる会話のコミュ二ケーションは特に問題はなく、ディスレクシアとの診断を受けました。このお子さんの父親が同様の傾向がありましたが、大企業で役職に就き成果を出されている方でした。それもあり、ご両親共に前向きにサポートして、お子さんも今は高校生活を満喫しています。
お伝えしたいのは、今お子さんが何に困っているのかを理解し、適切にサポートしていくことが大切かなと私は考えています。なぜ他の子と違うのか、診断は何かというのがということより、適切なサポートを準備するための判断材料が診断と考えるからです。
りくママさんの息子さんに何か診断がつくのではないかという話ではなく、まず息子さんの困り事を専門的に診てもらうことが第一歩かと思います。ここで色々みなさんからお話が聞けるといいですね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
小学4年生の男の子の母です。 息子の発達について気になることがあり、分からないことや指摘された時に硬直してしまったり何も発せない事と周りの言葉に敏感だなと感じます。自己肯定感も低く、こちらが褒めてもあまり喜ばないなど…。 去年まで友達とのトラブルが多く(友達との言い合いになると頭の回転が悪いので言い負けて、そこでもまた固まってしまったり)悩んでいました。最近はトラブルなどは聞かなくなりましたが習い事などで大人からの指示に固まってしまい呆れられてしまってます。 私には相談してくれたり、小さい頃からずっとこんな状態なので理解してるのですが、何も知らない人からしたら苛つかせてしまう事が、多々あると思います。 接し方やこれは診察したほうが良いレベルなのか知りたいです。
2024/12/16 16:27
質問を見る
- 発達
- 自己肯定感
- 友達とのトラブル
- 接し方
0
-
4歳発達障害の特徴教えてください。
2024/12/16 12:32
質問を見る
- 発達障害
0
文章が読めない 書けない
一文字ずつなら書けたり読めたりする