- 4歳
この質問への回答
-
せいてす 2024/06/24 11:21
3歳だとまだまだコントロールが難しいですよね〜。テンション上がると大声になっちゃったり。
子供が通っている保育園では、
・普通の大きさ=うさぎさんの声
・大声=ぞうさんの声
・小声=アリさんの声
のように、声の大きさを動物に例えておしえていました。子供がイメージしやすいようです。
なので家庭でも病院などでは「ここではアリさんの声でお話ししよう」「あれれ、ぞうさんの声になってるよ?」と伝えたりしていました。
「病院は具合が悪くて大きな音を聞くと頭が痛くなる人もいるんだよ。だから静かにしよう。」など静かにしなきゃいけない理由を説明すると納得はしてくれていました。(それでもついつい大声出ちゃいますが💧)
急に出来るようになることではないので、少しずつでも身についていけば十分だと思います。 -
chihirom1019 2024/06/23 22:05
こんばんは。
こちらの事情なぞ知るよしないですし、仕方ないのかもしれませんが…。言われてしまうと、ショックですよね💦
声の大小、動きの強弱(ドアをそーっと閉めるなど)、忍者のようにゆっくりとした動き、これらをするのは発達障害の特性によっては至難の技です。
ましてや、アスティさんのお子様はまだまだ小さいですから、そんなに気にする必要ないと思いますよ。
うちは自閉&知的障害があり、今や小3だというのにまだ上記のことが完璧にはできません。「声を小さくして」と言えば、小さくはできないので黙るしかない。かと言って、それも長持ちしないのでまた大声でぺちゃくちゃやります。
その話をちょうど療育の先生と話していたのですが、うちはさらにADHDの傾向もあるので、動きをゆっくりにしたりトーンダウンすることに、ものすごいパワーが必要なんだそうです。
今は、病院や電車などでは、何か本や小さいおもちゃを与えるか、お菓子でもぐもぐしてもらうしかないですよね😅
ただ、本人も成長しますし、小学校でも療育でも声のものさしについて学びます。うちは3年生になっても悩みはなくなってはないものの、昔よりは成長を感じます。だから、アスティさんのお子様も「成長したな〜」と感じる時が必ず来ます。仕方ないことなので、あまり気にし過ぎないで下さいね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
12/12で4歳になった娘がいます。 3ヶ月程前から夜中がひどいです。 10分ほどでおさまりますが 狂ったように泣きます。 原因と対策教えてください。
2024/12/15 15:21
質問を見る
夜驚症とかではないですか?うちの子も一時期そんな状態があって小児科に相談したところ夜驚症かも?と言われました💦
特に治療とかにはならなかったですが、、、
3ヶ月前に何か環境の変化とかありませんでしたか?- 4歳
- 夜泣き
2
-
もう少しで4歳なんですが今年長袖になり出してから服【全部】を着たがらない。 家では裸【パンツも履かない】です 服を着たくないから外にも行きたがらない 服を着てても車に乗ればすぐ脱ぐ。 解決法が見つかりません
2024/12/13 22:01
質問を見る
この時期は寒いので親としては風邪をひくかもとか考えてしまうので大変ですよね、、、
お子さまはきっと外では抜いではいけない、我慢してるのでそこは褒めてあげたいですね!
感覚過敏(着心地?)なのかこだわりなのか、開放感がたまらないのか、それによっても何か変わりそうですが、その辺はどうですか??- 服を着れない
- 感覚過敏
1
声の大きさの調節がまだ出来ず先日病院でお子さんがいない方?に「もう少し小さい声にできませんか」って言われてしまいました。なかなか難しいんですがどうしたらよいでしょうか。