- 4歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/07/04 20:14
こんばんは。
お家ではトイトレも進んでるなんてすごいです😄逆もありますが、家ではできるのに外だと難しいことありますよね。
もしかしたら、慣れた場所で自分1人に分かりやすく教えてくれると、実力を十二分に発揮できるのかもしれませんね。
運動会やお遊戯がうまくいかないことも、小さい子ならよくありますし、それだけでは発達障害とは言い切れません。ただ気になるようでしたら、お子様のためにも発達外来などで診てもらってもいいかと思います。そこで、発達障害の可能性があった場合、園に加配の先生をお願いすることもできます。
佑ままさんのお子様の場合、力は持っているのに集団指示は入りにくいのかな…という印象を受けました。園だと刺激も多いですし、なかなか気が散って難しいですよね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳の娘が今までは普通だったのが急に話しかけても受け答えが返ってこなかったりよくわからない行動をとったりして困っています 同じ経験をした方などいたらアドバイスをください🙇♀️
2025/1/14 13:20
質問を見る
こんばんは。
何か不安があるのかもしれないです。
娘さんの好きなテレビをみながら話しかけて見てください
甘えたいのかもです
一緒に絵を見て描いたり公園で遊んだりと試して見てください- 受け答え
- わからない行動
1
-
初めまして。 1月末で1歳になる息子がいます。 息子は座らせればお座りはできる、掴まり立ち、伝え歩きも完璧にできます。 ですが、行動の流れで自分でお尻をついてのお座りの体制になれません。ハイハイしてそのまま膝立ちのような体制にはなります。座らせれば座るのですがそのときに膝の後ろに力がすごく入っていてピンと伸びている感じなのも気になっています。 一人で座れるようになるのは半年すぎからできている子もいるのに今月1歳になる息子がまだできていないのに不安を感じます。 10ヶ月検診でも相談しましたが掴まり立ちや伝え歩きができているなら大丈夫とスルーされました。 あと、まだ一人で立つのもできません。 一人で立つことを促す方法があれば教えていだきたいです。 よろしくお願いします。
2025/1/13 23:13
質問を見る
こんばんは。
成長は個人差が大きいとはいえ、出来るようになるまで楽しみと不安が入り混じりますよね。
10ヶ月検診で大丈夫と言われたとのことなので、基本的にはまだまだ個人差の範囲内だと思います。
保育園で働いていますが一歳過ぎてもハイハイの子もたくさんいますよ。
一歳半くらいから歩けるようになった子も、2歳半になった今では元気に走り回っています。
おすわりが出来ないのではなく、好きではない、膝立ちの姿勢やつかまり立ちの方が好きということもあるかもしれませんね。
この時期はあまり練習したり、無理にやらせようとするとかえって身体を痛めてしまうこともあるので自然と遊びの中で身についていく方が理想的かなと思います。- 1人立ち
- お座り
- 一歳
1
家ではトイトレも進んできてトイレに行けるようになってきたので保育園でもどうか尋ねてみたところ、園ではトイトレも出来ていないと言われました。家では出来ることも園では出来ない事が多いです。とにかく集団行動が出来ません。去年も今年も運動会の掛けっ子はコース通りに走れない。お遊戯は地面に座ったり、笑いながら走り出したりしています。発達障害などが原因になってくるのでしょうか?