発達に関すること ちくわ 1歳 2024/07/05 00:44 1歳1ヶ月の娘の発達についてです。バイバイ、パチパチなどの模倣を今まで1回もしたことが無く心配です。指をさしてあれは○○だよと言っても見てるのか見てないのかよく分からず…私の指をかじるのが好きなので指ばかり見てきます。本人も指差しはしません。現在つかまり立ち、ハイハイで移動、発語は喃語なのかも怪しい状態です。どうぞ、ちょうだいなども出来ません。こちらが言ったことも通じていないような気がします。名前を呼ぶと集中していない時は反応するくらいです。毎日毎日手が空けば発達について調べてしまい精神的に不安定です。今の時点でこの発達だと何かしらの障害がある可能性が高いでしょうか? 違反報告
多動症に当てはまることが多く、癇癪がすごくて幼稚園の先生の言うことを聞けなかったり、自分の気持ちにそぐわないことがあると怒りチラシ物を投げたりします。発達障害にあたるのかもわからないのですが、どうすれば治るのか、幼稚園に行き始めたものの向いてなかったのか、ご相談です。 2025/2/6 16:02 質問を見る 多動症 癇癪 発達障害 0
1歳1ヶ月の娘の発達についてです。
バイバイ、パチパチなどの模倣を今まで1回もしたことが無く心配です。
指をさしてあれは○○だよと言っても見てるのか見てないのかよく分からず…私の指をかじるのが好きなので指ばかり見てきます。
本人も指差しはしません。
現在つかまり立ち、ハイハイで移動、発語は喃語なのかも怪しい状態です。どうぞ、ちょうだいなども出来ません。
こちらが言ったことも通じていないような気がします。名前を呼ぶと集中していない時は反応するくらいです。
毎日毎日手が空けば発達について調べてしまい精神的に不安定です。
今の時点でこの発達だと何かしらの障害がある可能性が高いでしょうか?