- 6歳
この質問への回答
-
HARI 2024/07/12 08:17
こんにちは。
お母様が子供をしっかり育てないと!という気持ちが十分に伝わってきます。大変ですよね。
恐らくですが、お子さんには困り感が無いのではないでしょうか。親ばかりが焦ることはよくあります。
もうされてるかもしれませんが、全てを目指すのでは無く、ここまではOKで、ここまではダメという線引きを低くすればいかがでしょうか。
例えば、食事のマナーは最初から悪いのでしょうか。うちの子の場合、ご飯がたくさんあると、途中で飽きるらしく遊び始めました。一口サイズのものを出したり、途中で好きなものを食べさせると飽きずに食べることができました。
朝の準備もお母様からすれば、ご自身もお忙しいですし、もう一年生だから!というお気持ちもあるかと思います。スモールステップで、着替えを途中まで手伝う、でもここからは自分で…など、してみてはどうでしょうか。
無理でしたらトライアンドエラーで、もっとハードルを低くしたり、逆にできそうなら徐々に手を離したりすれば良いかと思います。
人間、最初のきっかけが一番めんどくさく、ゴールがわからないものは不安になるものです。最初の着替えを並べておく→ゴールのランドセルは、玄関に置いておく、最初の着替えだけは手伝うなど、手間かもしれませんが、だんだん1人でできる日が来ると思います。
学校で頑張っている分、家では甘えてしまうのかもしれませんね。もうすぐ夏休み。いっぱいダラダラして充電してください。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
2歳半の男児です。歌や言葉はよく覚えていて会話は可能なのですが、電車が大好きで「日比谷線乗る!西松屋行くっ!」といってそれが叶えられるまで永遠と3時間粘ります。癇癪が落ち着いてから説明しても理解を得られず。食事に興味はなく常につま先でクルクル歩き回る。常着替えやお風呂も寄りかかってきて、むしろ転倒する危険があり心配で、私もイライラしてしまいます。なるべく本人に選択肢を2つ上げて選ぶようにはしていますが、お気に入りのルーティンを見つけると永遠とそこに執着してしまうかんじです。 私は産後うつで抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬、偏頭痛の薬を内服して仕事と病院以外は夫は同居していますが、夫のゲームやバンド、晩酌時間を確保する為になるべく土日は時間を作るようにしています。(嫌味を言われる為)夫も私も 母しかおらず高齢な為、共に育児に関わるのは困難です。
2025/1/7 07:12
質問を見る
ゆむママさん、夫さんに叱られるとのことですが、不調のお体で頑張っているのに、感謝されるべきで文句を言われる筋合いなんてありません☺
どうか自分は間違ってないと自信を持って、自分をとことん甘やかしてくださいね。
(すみません、私も夫が子育てに文句や嫌味を言う人で、同じ境遇でついつい応援したくなりまして(汗))- 2歳半
- つま先歩き
- 癇癪
- ルーティン
4
-
人のを欲しがる行為 親が食べてるものや、親のおやつを欲しがる行為、みなさんは、どうしてますか? 旦那があげるようにしてから 娘も人から貰えると言う常習になってしまってるんですよね。
2025/1/6 15:40
質問を見る
我が子も「それちょうだい」と欲しがる時あります😊
うちの場合旦那じゃなく祖父母なのですが、あげないでほしいと言っても、あげたりあげなかったり…泣いたら結局あげちゃう祖父母…気分次第というのが子供を混乱させて我が家でも常習になってしまったことあります!
家の中ならいいのですが、やはり保育園などでお友だちや先生にしてしまうとお友だちが嫌な気持ちになってしまったりしてもいけないので、多めに作っておいて欲しがった時は「おかわり?」と毎回聞くようにしていて、あくまでおかわりにするようにしたり、毎回おかわりあるわけじゃないので、ない時は「ごめん!もうないよ~。」と言ってます!はじめはごねているときもありましたが、今ではすんなりあきらめますよ😌- しつけ
- 人の物を欲しがる
2
小1の女の子の母です。
最近同じ事で何度も怒られているのですが、本人は全く危機感がなく直そうという気持ちが全く見られません。次は気をつけよう、などの気持ちにならないらしく、朝の支度や食事中のマナー等、毎日同じ内容で怒られています。
聞く耳を持って貰えない虚無感と戦いながら、どうしたら直そうという気持ちになってくれるか悩んでいます。