- 3歳
この質問への回答
-
まるちゃん 2024/07/16 23:02
まりやんさんが体力的や精神的に大丈夫であれば②でしょうか。
やはりこれからの時代、何があるか分からないのでお金はためておきたいと思ってしまいます💦 -
紋。 2024/07/16 22:46
うーん、難しい質問ですね。
今のご時世だと、①がいいと言われそうですが、、、一昔前だと絶対②でしたよね。
私は、昔なタイプなので、②かなー。子育てって今しかできない(関われる時間は貴重だ)し、子育てってお金かかりますし。
本気でキャリアを興味ある方で積みたければ①ですが、興味は副業でもオッケー気分なら②ですかね。
ちなみに私は高校生と中学生の子供がいますが、数年前から通信制の大学に入り、国家資格取得を目指して勉強中です。周りには50代も60代も70代もいます。
ものによるのは事実ですが、チャレンジに年齢制限はほとんどないんだなと思っています。ご興味のあるお仕事は副業か子育て終了後(後半)はいかがでしょう? -
ひまわりママ
関連する質問
-
小3の娘の発達障害がわかり、それと同時に不登校になりました。 私も以前のように働きに出られなくなり、不安な日々を過ごしています。 自閉症で知的障害はないのですが、子供が発達検査を拒否するので詳しい診断を受けられずにいます。 質問ではないのですが同じような境遇の方とお話できたら嬉しいです。
2024/12/12 19:07
質問を見る
こちらこそお返事ありがとうございます。
家族はASDに理解がなく、私が甘やかした故のわがままだと言われ、くじけそうな時もありますが、ひーママ様が娘さんのペースを大切に日々寄り添われているご様子に、私も頑張らなくてはと励まされました。
娘さんは支援級を拒否されているとのことで、私もなにか息子に提案してもなかなか受け入れてもらえずです…
分離不安で自分の時間がないことも諦めていましたが、少しずつ離れる練習をしていこうかなと思っています。
今日は午後から学校と放課後等デイサービスとでお話し合いがあり、行きたくないな…とちょっと思っていたのですが、ひーママ様とお話しできて前向きな気持ちになれました。
たくさんの温かいお言葉、本当にありがとうございました。- 小3
- 不登校
- 自閉症
- 発達検査
2
-
皆さんは、激しい自傷持ちの人は、どんなふうに寄り添っていますか?うちは、激しい自傷持ちで、毎日では、ないのですが、自分はできない苦手なこともありこだわりがあるのでそんな時に、激しい自傷頭ゴンゴンおでこゴンゴン自分で自分を体にも、ドン首もゴンそれでも寄り添ってくれる事業所に、感謝しかありません😉
2024/12/8 09:28
質問を見る
私自身も以前、障害者施設で働いたことがあるので、自傷行為をされる利用者さんと日々かかわっていました。なので自傷行為へのかかわりや寄り添い方などの大変さが共感できるので、杏ちゃんさんは日々悩まれながら子どもさんとかかわられているんだろうなと思いました!
怪我につながったり危ない場面では手を持って止めなければならない場面もあるかとは思いますが、行為自体を無理に止めようとするとかえってエスカレートする場合もあるので、杏ちゃんさんの子どもさん自身のもどかしい気持ちや原因に着目して、可能な限りそれらを取り除いたり、子どもさんが落ち着くことができるような声かけや気持ちの切り替えの促しをしていくのを気長に続けていくしかないのかなと思います😌
自傷行為も本人の中で、定着していると、なかなかなくすことは難しいかもしれませんが、自傷行為の強弱もあると思うので、弱い自傷行為で収まるところを目指すくらいの目標で、気持ちの余裕をもってかかわるとよいかなと思いました!
杏ちゃんさんも日々大変だと思いますが、無理せずリフレッシュもしながらお身体労られてくださいね!!- 自傷
- 寄り添い方
1
転職中です。一歳と三歳の子がいます。
①興味があって、休みが多くて、遠くて、お金が安い職場
②今までしてきた職種、休みが少ない、近い、お金が高い職場
でとても悩んでいます。独り身なら興味がある方に簡単に進めますが、子どもが2人いるのでお金や距離も重要になってきます。実際面接で今日②の職場の内定をもらいましたがモヤモヤが残っており、安心した反面素直に喜べていません。人生において、興味をとるべきか、家庭の安定をとるべきかどうしたら正解か分かりません。①は朝混むので車で40分かかり、②は15分です。①と②では月々手取り5万くらい違い、ボーナスにおいても②が高いです。
とても悩んでいます。