- 3歳
この質問への回答
-
紋。 2024/07/19 03:39
こんばんは。
言語面しか気になる点がないのに療育手帳の取得を勧められて(話がどんどん進んでしまい)困惑しておられるのですね。
まず、ざっくり障害者手帳についてですが、これは平たくいうと障害者と家族が穏やかに過ごすために、プラスになるように存在するものです。例えば言語が3歳レベルでないと苦労されることもあると思うので、フォローする機会に接しやすくなったり、割引や免除※などが受けられることで少しでも苦労が減るといいなというものです。(※手帳の等級などにより受けられる支援は異なります)
持っていて損なものではありません。欲しい人がもらうものです。要らないのであれば取得しなくていいものですよ。
また、障害者手帳には三種類あり、知的、精神、身体があります。(ここでは身体の説明は割愛します🙏)知的は療育手帳や愛の手帳と呼ばれたりしています。知的を伴う発達障害の場合には知的、知的を伴わない場合は精神が交付されることが多いです。
知的の有無は、JTさんが10月に受けられる予定の児相での面談及び知能検査により判断されます。ここでの数値のみならぬ保護者の話を踏まえて総合的に判断されます。
発達検査の数値については、chihirom1019さんの仰るところと重なる部分が多いのですが、ひとつ言えるのは、幼児期はその瞬間の機嫌で大きく検査結果が左右されます。その時眠たくてグズグズであれば低くでることもあります。なので、検査が二度あるのです。大きく数値が異なって出たからと言ってどちらかが間違っているということはなく、どちらも真実であることはご留意ください。
発達検査で出た結果は、お子さんの通知表ではありません。特徴を客観視し、より本人を含めた家族が過ごしやすくするためのものです。
娘さんとJTさんが過ごしやすい選択をできますように。 -
chihirom1019 2024/07/17 20:37
こんばんは。
うちの下の子が、特徴が似ています。自閉などの診断は降りず、知的障害のみ。実年齢より約1年ほどの遅れがあります。療育手帳を半年程前に取得しました。
上の子は、知的障害と自閉症ありで、同じく3歳の時に手帳を取得しました。その経験からお伝えさせて頂きますね。
手帳は、保護者の方が必要と思わなければあえて取得する必要はないです。手帳のメリットとしては、手当てがもらえたり、自動車税が免除になったり、水族館など各種施設での割引などがあります。
また、もう少し大きくなった時に、私の地域では放課後等デイサービスを受けるために手帳が必要(なくても受けられますが、手帳所持者が優先)になったりします。が、それだけのためであれば取得はもう少し先でもいいかもしれません。
発達検査の数値が上がるかということですが、これは正直分かりません。JTさんのお子様も確実に成長されていると思いますが、幼児期の発達は周りも大きいものです。周囲の子よりも、めざましい成長であれば数値は上がると思います。数値、初めの頃はどうしても気になっちゃいますよね💦ただ、あまり振り回されずにお子様の実際の成長具合をしっかり見てあげて下さいね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
保育園の先生から、息子が3歳のときに療育を勧められました。学年が代わり違う先生にも先月同じように勧められました。やらなくてはいけないことを中々やらなかったり、気が散ってしまうとそっちに気をとられ、本来やらなくてはいけないことを忘れがち、遊びも好き嫌いがはっきりしてるとの理由でした。運動会では、一人だけ寝転んでしまったり保育園のダンスの発表会では踊らず先生にずっとくっついてました。保育園のクラスでは、上に姉兄がいる子がほとんどで1人目が息子ともう一人だけです。場所の相談センターで相談したところ、「(息子に対して)特に問題はなく、集団行動が苦手な子もいますよ」とだけ言われたので、ただ成長が遅いだけなのかも?と温かい目で見守ろうかと思っているのですが、それでも療育に行くべきなのでしょうか。
2025/1/22 12:50
質問を見る
吉宗さんこんにちは!
まっくさんの回答にもある「保育所等訪問支援」というサービスを利用してみることを私もおすすめします!
児童発達支援事業所や放課後等デイサービスよりもまだまだ知名度が低いサービスで、保育所の先生方でももしかしたら「はて?」となってしまう場合もあるかもしれません・・・・
その場合は地域の相談センターなどで「保育所等訪問支援を利用したいのですが・・・」と相談してみると、このサービスを提供している事業所などを教えてもらえるのではないかと思います!- 療育
- 好き嫌い
- 相談センター
- 集団行動
2
-
すみません、どこに質問していいかわからなかったのでこちらに投稿します。 こちらの質問を不愉快に思う方もいらっしゃるかもしれません。申し訳ございません。 本日、今年4月から年少になる息子の療育見学をしてきました。 息子は集団行動ができるようになることが目標なので個別よりかは小集団の療育が好ましいとされています。 見学に行った園は週1のフォローアップクラスで通えればいいなと思っていて 実際園の雰囲気、先生、内容も楽しそうでした。 しかし、クラスの中にものすごく激しい癇癪の子がいて… 人を叩いたりとかはなかったのですが切り替えが難しいようで納得しないとものを叩く、蹴る等をしていて本当に大変そうでした。 結構な力だったので本人も周りの人も辛いんだろうなぁと思います。 しかし申し訳ないのですが息子をもし通わせることになったらその子の真似をして家で暴れるようになったりしないかが不安になってしまいました。 良くも悪くも人の真似をする子なので。 ちなみに癇癪を起こしている子は基本すごくいい子で明るく、見学に来てくれる息子にもすごく優しくしてくれました😭 ちなみにその子が癇癪を起こしている間は息子含め他の園児は気にはするものの間に入らず活動に参加している感じでした。 正直療育に通うとなると癇癪が強いお子さんいらっしゃいますよね。 ここの園だけに限らずだとは思うのですが… 今までは療育に通わせるメリットばかり考えてきましたが、療育に通わせるデメリットもあるかもしれないと思うと躊躇してしまいました。 じゃあ通わせなければいいじゃんとも思うのですが正解がわかりません。 同じようなことを思ったり経験をされた方はいらっしゃいませんか? なんでもいいのでアドバイスいただけましたら幸いです。
2025/1/8 20:46
質問を見る
子どもさんは、現在2歳児クラスさんで集団行動ができるようになることが目標なのですね!紋。さんもおっしゃっていますが、急がず、むにさんが前向きに感じられるようになってから療育をはじめるのでも良いと思います😊
1番子どもさんのことをわかっているむにママさんが実際に療育施設を見学して、躊躇してしまった直感も大切かなぁと思います。
療育施設に限らず、保育園、小学校、中学校‥と色々な子どもがいますが、療育施設は自分の子も含め、それぞれ様々な特性を持ち、困りごとやしんどさを抱えた子どもさん達が通っていますよね。
私の友人の子どもは、知的なしの発達グレーゾーンだったのですが、早期療育が絶対!と保育園の担任から勧められ、友人は子どもが繊細な子だったり、そもそも療育に行く必要があるのか悩んで葛藤しながらも、療育に行かせれば苦手な部分がよくなると急いで療育を通わせることにしましたが、子どもが療育に通うことがストレスで精神的に不安定になり通うことを辞めた子もいます。反対に療育のおかげで今があると療育に通って本当によかったと言っている友人もたくさんいます☺️その子その子みんな特性や性格も違うので、療育に通うに越したことはないけれど、合わないパターンもあると思います。
どこの療育施設にもいろんな特性の子がいますが、療育施設によっても全然違うので合う合わないもあるのかなと思います!
不安な点は可能であれば療育施設の先生に話を聞いてみたり、その上でも不安だなと思えば、他にも療育施設が選べる地域であれば色々見学してみてもいいと思いますよ😊
私の住んでいる地域は田舎で療育施設も一つしかないので、そういった場合はなかなか悩みますよね😭
療育は発達特性などでの困りごとや苦手な面でもその子が、居心地いいように生きていけるようにフォローしていったり、得意なところや好きな事を伸ばし、苦手なところをカバーしていったり、保護者としてもかかわり方など学べるのでメリットもたくさんあります。でも子どもさんやお母さんに合わなかったりストレスになってしまったら良くないので、むにさん親子のペースでストレスなく楽しく、必要に応じて進んでいけたらいいと思いますよ☺️- 療育見学
- 集団行動
- 小集団
- 癇癪
3
3歳1ヶ月の娘がいます。
言葉が単語5〜6個しか出なくて、本人が気になるものはこれ?って聞いてきます。
1歳半から発語が少ないという事で、発達系に特化してる病院を紹介され先月、発達検査を受けました。
そしたら運動面は2歳0ヶ月、言葉は1歳半、平均的に1歳9ヶ月の発達と結果が出ました。
療育手帳の話を主治医からされ10月に児相で面接?をする事になりました。
自閉症の可能性が0ではないと言われましたが特性が何一つなく言葉が遅いだけです。
成長すればこの発達検査の数値は上がるのでしょうか?
また療育手帳を取ったところで民間の療育に通うつもりはないのですが、手帳は必要なのでしょうか?
通院先でOTをやり、日中は保育園に通ってます。