- 2歳
この質問への回答
-
紋。 2024/07/19 08:05
こんにちは。
2歳半の検診で保健師に発達障害を疑われ驚かれているのですね。
発達は人それぞれのタイミングがあるので、今遅れているからといって必ず発達障害というわけではありません。
特にまだ2歳半とのことで伸び代もあり、そうだとは言い切れないと思います。
しかしながら、現時点において、言葉や多動気味など発達において遅れが見られるのも現状です。
発達障害が悪というわけではありませんが、やはりないに越したことはありません。今疑わしい子に、早くから適切なフォローをしてあげることで、成長が促され、やがて遅れを取り戻すかもしれないという想いから保健師は発達支援教室や療育を勧められたのではないでしょうか。妹さんが生まれてお母さんがフォローできない部分(お友達との関わりなど)をフォローしてくださると考えてみると、いいかもしれませんね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
自閉症スペクトラムと軽度知的発達障の年少です。 参観日(活動内容が決まってる)や生活発表会を休む方って居られますか? 人が多いとテンションが上がってしまい走り回ったりお友達を叩いたりするので常にヒヤヒヤしています。せっかくなので参加したいのですが、周りの保護者の方も楽しみに来ておられるのに我が子のせいで台無しにしてしまうのも申し訳なくて…。 ただの逃げになってしまいますが休むのってありでしょうか?
2024/12/6 15:03
質問を見る
- 自閉症スペクトラム
- 軽度知的発達障
0
-
先日、息子の園の担任の先生から 発達の遅れについて指摘がありました。 私の息子は自分が怒られたり 注意されると床に 頭をぶつける行為をします。 そして言葉の発達が遅れ気味で まだ二語文しか喋れません。 今月の10日に発達支援の方が 来られます。その際に息子を 見てもらいますねと担任の先生から 言われました。 2歳7ヶ月です。色々、調べると 自閉症に近い症状が何個か あります?どうすればいいでしょうか??
2024/12/6 13:23
質問を見る
こんばんは。
発達について園から言われると動揺してしまいますよね。私には発達障害の子供がいますので、検索魔になってしまうお気持ちも分かります。
ただ、検索した所で「発達障害の子に多い行動や症状」というだけです。うちは立派な(?)自閉症児ですが、自閉症に多い症状には当時あまり当てはまりませんでした。そして、定型発達の子であっても同じような行動をすることも多いです。結局は十人十色なんですよね😅
不安にはなりますが、できるだけ今は落ち着いて答えを待ちましょう。発達支援の先生が、言葉の表出だけではなく理解について、人との関わり方、指示が通るか、遊び方などをいろいろ見て下さるかと思います。その結果次第で次に繋げていけばいいだけです😄結果によっては、園の先生方もさやママさんのお子様に対する対応をより細やかなものにしてくれるかもしれません。そうなれば、お子様にとって集団生活がより過ごしやすくなりますよ!決して悪いことばかりではありません。元気出して下さいね。- 発達の遅れ
- 言葉の発達
- 発達支援
- 自閉症
2
2歳半検診で言葉の遅れと落ち着きの無さを指摘され、発達支援教室や療育を進られました。その際に自閉症やADHDについても説明されました。
周りのお友達と比べて会話もできないし落ち着きはないし、お友達と一緒に遊ぶ事をあまりしないなとは思っていましたが、言葉も理解力も2歳半を過ぎてからだんだん増えてきていたし、落ち着きがないのも2歳児ならよくあることだと思っていました。
お友達と一緒に遊べないのは、まだ幼稚園に行っていないし、生まれたばかりなの妹がいるため児童館やお友達に会うことが出来ていなかったからかなって思っていました。
市の方は完全に発達障害を疑っていましたが、発達障害なのでしょうか。