- 3歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/07/21 20:54
こんにちは。
これからトイトレ始められるんですね。
自動でフタの開閉…「うちも怖がってたな!」と思っちゃいました。自動のトイレもいずれは慣れると思いますけど、今はトイトレを始める大切な時なので電源切ってあげてはどうでしょうか?😄
あおいははさんのおうちにあるのは、オマルの上の部分を外して、トイレの便器にも乗せられるタイプでしょうか?もしそうであるなら、今はご本人に「オマルに座るか、便器に座るかどっちがいい?」と選ばせてあげるといいかと思います。もし、オマルを選ばれるのであれば、最初は少しトイレから離れた所でもOK。徐々にトイレに近くして行けばいいと思います。
トイトレに関しては、本人の気持ちが乗らないと本当に進まないですよね😅逆に本人が腹をくくれば、あっという間にオムツ卒業です。だから、どの子もトイレの能力がないわけではないので、焦りすぎずゆっくり見守ってあげて下さいね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
今年小学校になる息子がいます。 自分の思い通りにならなかったり、眠たくなったりすると癇癪がはじまり、叩いたり蹴ったりしてきます。叩かないで気持ちを言葉で言ってと言ってもヤダと言って叩いたりして私もメガネを何回も壊されたりして限界です。幼稚園ではそんなことはないようです。幼稚園で頑張ってるから家ではワガママになるのかなと思うのですが、どの程度、ワガママをきいたらいいのかわからず次男(2歳)になる息子もいるのでさみしいのかなとも思い次男が寝たらとか実家に行ったときは次男を実母に任せて長男とママねと言ってみたりしています。癇癪起きたときは止められないので力ずくで押し込めたり怒鳴ったりしてしまいます。どのように対応したら良いでしょうか。なんでもかんでも自分が1番にしないと駄目で誰かにされてしまうと機嫌悪くなり癇癪に進む時もあります。順番だからと教えても駄目です。次男もいるので余計。言葉より先に手が出てしまいます。
2025/1/20 21:06
質問を見る
難しいですよね🥺
内はお姉ちゃんがそうでした、、、ゲームに負けると泣いた入り、暴れたりして、そして同じく学校ではやらないので家だと自我が爆発しています。
外で出来ているのでいいような気もしますが、とはいえって思いますよね。
我が家はいつもゲームをする前に約束してやったましたね。地道に根気よく。ワガママについても同様で根気よく諭していくかんじでした。
でも本当に年長~小2ぐらいがピークでしたね💦- 癇癪
- 他害
- 幼稚園
1
-
私の2歳と3歳と4歳になる息子たちが立っておしっこをする時にシンボルを便器以外のところに向けておしっこをしてしまうのですがシンボルを便器に向けるようになんと言えば良いですか?教えてください。男の子のお子さんがいるママさんの対応方法と声かけのセリフも教えてください。よろしくお願いします。
2025/1/20 20:45
質問を見る
うちの息子もはじめは下手っぴでした!
我が家の場合はパパや祖父などがおしっこをしているところを実際にお手本をみたり、教えてもらったしました!
3、4歳はまだ踏み台が必要な子が多いのて、必要に応じて踏み台を用意してあげたりしてもいいかもしれません!
トイレのスタンプクリーナーまたはトイレットペーパーなどを利用して、水のたまっているところの手前側に目印をしておきます。(旦那曰く、水のある部分に尿が直撃すると尿ハネが多くなるそうです)子どもさんにそれを的におしっこしてもらうといいですよ😆
はじめは男の子のシンボルを飛ばす方向に向けているか一緒に確認してしてあげるといいかもしれませんね!- トイトレ
2
2歳5ヶ月の男の子なのですが、トイトレがまだで、これから始めていこうと思っています。
ですが、どのようにしたら良いのかわからず、なかなか準備が出来ずにいます。
家のトイレが自動で蓋の開閉をするタイプの為息子が怖いようで、なかなかトイレに入りたがりません。
そのため、おまるタイプがよいのか、便器に付けるタイプが良いのか悩んでいます。
どうしたものでしょうか…
初めての質問なので足りない部分があるかと思いますが、よろしくお願いいたします。