- 24歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/07/26 20:28
私の娘の場合は、まずはごねた時や夜の寝かしつけの時だけ使うけど、昼間は使わないなどと少しずつ使用頻度を減らしていき、おしゃぶりを隠して見えないようにするようにしました。日中は外に出て遊び場に行ったりとおしゃぶりを思い出す時間がないよう、活動量を増やしたりしました。歯医者さんに相談した際にはその子にとっておしゃぶりは安心を感じるものになっているので、おしゃぶりをやめさせるには、口(おしゃぶり)以外で安心できる部分をたくさん増やしてあげてくださいといんれました。
とはいえおしゃぶりが大好きな子どもであれば、たとえ隠したとしてもおしゃぶりを欲しがって泣くこともありますよね。無理なく少しずつおしゃぶり卒業できたらいいですね! -
かろろ 2024/07/26 19:51
うちは「おしゃぶりやめるよ~」と声かけして、少しずつおしゃぶりをしなくなる時間を増やしながら外しました!
中々完全にとるまでに時間がかかって、確か最後はおしゃぶりカットしてやめた気がします。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
ADHD診断された小6の息子が弟のお小遣いや家のお金を盗みます… お菓子とか分けて兄弟で食べる物もほぼ1人で食べてしまいます… 同じよう症状のお子さんをお持ちの方どのような対応をされてますか…
2024/11/26 21:48
質問を見る
- ADHD
- 小6
0
-
3歳の息子ですが、 皆さんはどのよう に数字を教えまし たか?☺️
2024/11/26 18:17
質問を見る
ちいさん
ピンキッツの「1、2、3すうじかき」という歌があり、うちのこはそれで数字のとりこになりました。
ユーチューブにもあり、ユーチューブなら無料で見られます。
同じタイトルかな?の、アプリがあるので無料版なら1、2、3までなら無料で、ユーチューブと同じ内容で実際に書くこともできます。
ちなみに20までのグミの歌もあり、それは小学生になった今でも大好きな歌です。
ちいさんのお子さんも好きになるかなー?- 数字
2
おしゃぶりを卒業するの方法教えて下さい。