- 3歳
この質問への回答
-
ことり 2024/07/27 15:18
こんにちは。
うんちの件は身体も心配だし、幼稚園に行けない事も心配ですよね。
このことについてはどこかとご相談出来ていますか?
感覚過敏や日常生活のいろいろな困りごとを抱え込むことはとても大変だと思いますし、お一人で解決、改善させていくことはもっと大変かと思います。
特に今は幼稚園との連携が重要かと思うので、もしまだあまりお話し出来ていない状況ならば一度お話しする機会を設けて、今の様子、それからこれからのことをお話し出来るといいのかなと思います。
すでにご相談、対策済みで余計なお世話になってしまったらごめんなさい💦 -
あおママ 2024/07/27 09:35
幼稚園にも行けなくなっているとのことで質問者様も不安な気持ちですよね。お気持ちわかります。
感覚過敏においては、家庭で対応できる範囲のことでも、幼稚園など外に出るとさらに刺激が増えるので家で関わっている中でも感覚過敏があると感じるなら娘さんも幼稚園ではさらに強い刺激でストレスを感じて行けない状況になっているのかもしれませんね。幼稚園に行け出ない原因はわかりませんが、原因の1つに感覚過敏が影響している可能性が考えられます。可能であれば幼稚園の先生と話し合ったり連携をとって娘さんが幼稚園で困っていることはないか?嫌な刺激が何なのか?など聞いたり、家での状況も伝え、娘さんにとっての困りごとを軽減できる対応やかかわりを連携しながらしていけるといいかなと思います。 -
紋。 2024/07/27 00:41
こんにちは。
3歳とまだ低年齢ですし、まだ特に診断などはなくていいかと思いますが、便と幼稚園については特にお困りなんですね。
うんちを我慢される理由は娘さんはお話ししたりしますか?
もしかしたらなんかしらの感覚が嫌なのかもしれないですね🤔トイトレの進み具合はいかがでしょうか?
幼稚園に通えていない件ですが、残念ながら、と申し上げるべきか悩ましいのですが、感覚過敏がある子の集団生活はかなり厳しいと考えられます。私の娘も感覚過敏で、薄々気づいていながら困り事に気付けず、結果として体の調子を悪くしてしまいました。
娘さんが通えないのは、音や視覚情報が多くて耐えられないのではないかと思います。
あくまで予算ではありますが、ここはしばらく割り切られた方が良いように思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
ヘアカットが苦手なお子様ってどうやってカットされてますか?年少の息子がすごい苦手で毎回大泣き大暴れで店にも行けずセルフカットでお互い汗かきながらカットしてます💦 YouTubeやおやつでは気を紛らわすことが出来ず何か良い案や成功例があれば教えてください。
2024/11/25 06:51
質問を見る
息子も年少さんの頃くらいはカット大の苦手でとても苦労しましたので、めいめいさんのお気持ちお察しします。
私の場合は、おうちカットですと大変なことになりましたので、あきらめてとにかくあちこちの美容室に連れて行ってみました。
同じくYouTubeもおやつも効果がなく、まず椅子に座らせるところから苦戦して、途中でケープ姿のまま外まで逃走したりとカット出来ずに終わってしまい…10件ちかくまわって心折れそうになっていたのですが、嘘のようにすんなりカットしてくれる美容師さんに巡り会えたのです。今までの苦労はなんだったのというくらい…息子の場合は場所見知りと人見知りも激しいので、相性が良かったのかなと思います。ご縁に感謝しつつ、もう6年ちかくお世話になっております😊- ヘアカット
- セルフカット
2
-
3歳0ヶ月の男の子です。 出掛けた先でベビーカーなどで眠った時、その間に場所を移動したり、帰宅したりすると、起きた途端に大泣きで収拾が付かなくなります。 おうちいやだ!もどるんだ!など電車でもどこでも大声で泣き叫ぶため、出先でのお昼寝明けは毎回ヒヤヒヤです。 予定を伝えたり、見通しを立てたりすることで落ち着くと聞き、お出かけ前には伝えていますが、寝てしまった場合、「起きたらお家にいるからね」という予告で良いのでしょうか?そうすると、おうち帰らないと眠い最中に更に機嫌が悪くなりそうで、どうしたら良いのか困っています。
2024/11/24 17:13
質問を見る
はじめまして。
ふくさん、日々の育児本当にお疲れ様です🌿私の考えですが、回答させていただきます。
お子さんがなぜ泣いてしまうのか、行動の理由に着目し、お子さんを変えようとするのではなく環境を変えてあげる方法がいいかと思います。
もしお子さんが起きて場所が変わっていることに対して不安な気持ちから泣いているのだとしたら、前持って予定を伝える、見通しを立てるという対応はとてもいいと思います◎予定を前持って伝えることで前より泣かないようになりますか?
泣いていない場面に注目するのも大切で、何がきっかけで泣かないのかが分かればその環境を維持してあげるというのも1つです。
まだ3歳なので色々と理由があるかと思います。(例えばですが、お母さんに注目してほしい、お家が好きでお家に帰りたくて泣いているなど)その理由を知ることがまずは1番かと思います。
長くなってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。
1人で対応方法を考えるのは大変かと思いますので、あまり抱え込みすぎず、ぜひご家族やいろんな方を頼ってくださいね☺️- 3歳
- お出かけ先
- 大泣き
1
はっきりと何かの診断を受けたりしたわけではないし、発達障害などは分かりませんが、、今まで育てて来て、確実に、感覚過敏があると思っています。育てていて、日常生活の中で色んな困りごとがありますが、今特に困っていることとしては、うんちを異常な程に我慢することと、幼稚園にまともに通えてないことです。どうすればいいのか、、途方に暮れています。