- 3歳
この質問への回答
-
ことり 2024/07/27 15:18
こんにちは。
うんちの件は身体も心配だし、幼稚園に行けない事も心配ですよね。
このことについてはどこかとご相談出来ていますか?
感覚過敏や日常生活のいろいろな困りごとを抱え込むことはとても大変だと思いますし、お一人で解決、改善させていくことはもっと大変かと思います。
特に今は幼稚園との連携が重要かと思うので、もしまだあまりお話し出来ていない状況ならば一度お話しする機会を設けて、今の様子、それからこれからのことをお話し出来るといいのかなと思います。
すでにご相談、対策済みで余計なお世話になってしまったらごめんなさい💦 -
あおママ 2024/07/27 09:35
幼稚園にも行けなくなっているとのことで質問者様も不安な気持ちですよね。お気持ちわかります。
感覚過敏においては、家庭で対応できる範囲のことでも、幼稚園など外に出るとさらに刺激が増えるので家で関わっている中でも感覚過敏があると感じるなら娘さんも幼稚園ではさらに強い刺激でストレスを感じて行けない状況になっているのかもしれませんね。幼稚園に行け出ない原因はわかりませんが、原因の1つに感覚過敏が影響している可能性が考えられます。可能であれば幼稚園の先生と話し合ったり連携をとって娘さんが幼稚園で困っていることはないか?嫌な刺激が何なのか?など聞いたり、家での状況も伝え、娘さんにとっての困りごとを軽減できる対応やかかわりを連携しながらしていけるといいかなと思います。 -
紋。 2024/07/27 00:41
こんにちは。
3歳とまだ低年齢ですし、まだ特に診断などはなくていいかと思いますが、便と幼稚園については特にお困りなんですね。
うんちを我慢される理由は娘さんはお話ししたりしますか?
もしかしたらなんかしらの感覚が嫌なのかもしれないですね🤔トイトレの進み具合はいかがでしょうか?
幼稚園に通えていない件ですが、残念ながら、と申し上げるべきか悩ましいのですが、感覚過敏がある子の集団生活はかなり厳しいと考えられます。私の娘も感覚過敏で、薄々気づいていながら困り事に気付けず、結果として体の調子を悪くしてしまいました。
娘さんが通えないのは、音や視覚情報が多くて耐えられないのではないかと思います。
あくまで予算ではありますが、ここはしばらく割り切られた方が良いように思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
初めまして。 2歳10ヶ月の男の子です。言葉は出ていてコミュニケーションもとれるのですが、 興奮したり楽しくなると手が出ます。パパママ兄弟だけでなく、保育園のお友達にも出てしまうようです。 強く叱ったり、泣き真似したり、絵で描いて伝えてみても、その時はごめんなさいと理解しているようですが、また時間が経つと忘れて手が出ます。無反応にしても関係ないので、気を引きたくてしている訳ではなさそうです。 対応の仕方に困っています。
2025/1/3 22:00
質問を見る
嬉しい、楽しいという感情を表したいのに、気持ちをうまく表現できなくて、つい叩いてしまうのかもしれませんね。
まだまだ2歳。意思表示の仕方がわからなくて、つい手が出るということもあると思います。
『楽しいんだね』『嬉しいんだね』など、子どもの気持ちを言葉で表現してあげてから、叩くのはいけないことだと注意してみてはいかがでしょうか。
すでに試されていたら、すみません!- コミュニケーション
- 手が出る
1
-
はじめまして☺︎ 小1年、グレーゾーンの女の子のママです。とにかく切り替えが苦手で困っています。 普段は明るい性格ですか、昔からとにかくのんびりやで頑固。言語理解がやや遅いので、何をするにも人のを見て確認確認。それでもクラスで最後に取り残されると泣くか拗ねるか、先生にも腫れ物に触れるように対応してもらってるようで申し訳なく感じてしまいます。 外出先でも人混みや大きい音に敏感で、人目を気にせず癇癪を起こして1時間泣き続けたりします。 短期でダラダラと叱ってしまう私の育て方が悪なったのか妹にはマウントをとって満足しています。 宿題というワードで顔色が変わるので、毎日声掛けがしずらいです。今日も絵日記に取り掛かるまでに一時間格闘。何をする訳でもなく椅子にただじーっと座って何を話しかけてもイヤ!としか喋りません。 一生懸命で頑張り屋さんなのですが、スイッチが入るまでに時間がかかるのと、失敗を恐れてやる前から諦めることが多く、勉強、運動ともに周りの子についていけていない印象です。 好きな事を伸ばしてあげたいのですが、特に夢中になることもなく、妹がいれば遊びますが1人では何をしていいか分からない様子です。 本人は何も困ってないようですが、側から見ていて心配です。特にお友達とトラブル等の問題行動はないので学校からは何も言われていませんが、どう関わって良いのか分からなくなってきています。 同じような経験のある方、何かアドバイスがあれば是非よろしくお願いします。
2025/1/3 20:01
質問を見る
おはようございます!
切り替えが苦手、ウチもそうなのでよく分かります💦うちも勉強関連はかなり手こずります。音読がとにかく嫌いらしくひどい時はやるのに1時間はかかります。しかも音読は毎日の宿題になってるので本当にいやです。本当に親の方もストレスでしかないです。
なので、一つ頑張ったら一つしたい事が出来るルールにして、音読したらTVを見れるだったり、お出かけ前にして行くようにして、何かのために頑張るようにしています。いいか悪いかはわからないですが、本人が頑張りやすいので💦
やっぱり、怒ってばっかりだとよくないと思うので、はやく好きなこと見つけてあげたいですよね😊我が家も探し中です!- グレーゾーン
- 切り替え
- 言語理解
- 敏感
- 癇癪
1
はっきりと何かの診断を受けたりしたわけではないし、発達障害などは分かりませんが、、今まで育てて来て、確実に、感覚過敏があると思っています。育てていて、日常生活の中で色んな困りごとがありますが、今特に困っていることとしては、うんちを異常な程に我慢することと、幼稚園にまともに通えてないことです。どうすればいいのか、、途方に暮れています。