- 6歳
この質問への回答
-
ことり 2024/08/05 21:04
こんばんは
癇癪の対応、心がすり減る思いですよね。毎日本当にお疲れさまです。
心理学のABC分析をご存知ですか?
子どもの困った行動(癇癪など)に対して、なぜそれが起きたかを分析していくものです。
感情が入ると上手くいかないので、感情を抜きにして時系列で事実を書き出していくのが重要なポイントです。
我が子のこととなると、なかなか難しいのですがABC分析をする事で「あ、この時のこの対応でこの行動になったんだな」と客観的に気づくことがあります。
また癇癪が起こらなかった時にもABC分析をしてみると、なぜ癇癪が起こらなかったのかがわかることもあります。
これを繰り返していくと、増やしたい行動を増やすための方法や、減らしたい行動を減らすための方法がわかってきたり、実際事が起きた時に今までより客観的な気持ちになったりします。
もし試されたことがなければ、一度やってみる価値はあるかと思うので、日々の何かの手助けになれば幸いです。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳6ヶ月の男の子自閉症です。 普段、 話しかけてもあまり表情がなく。 知らない人を叩いたり‥‥困ってます。 言葉もまだまだ 単語しか出ないので どう接したらいいか 悩んでます
2025/1/7 13:16
質問を見る
- 自閉症
- 表情
- 叩く
0
-
今1歳9ヶ月でもう少しで1歳10ヶ月になりますが、まだ言語が、3つ〜4つぐらいしか出てきません。夫は他にも1人遊びが好き(黙々と遊んでいる)、食にムラがある(飲み物はカルピスばかり飲む)等々、気になるところがあるから発達の相談してみたら?と言われました。私としては言語以外はそこまで気にならないのと、保育園では普通に過ごしているようなので集団生活する上では大丈夫かなと思っているのですが、やはり言語が少ないのは気になります。皆様のご意見を是非お聞きしたいです。どうぞよろしくお願いします。
2025/1/7 12:54
質問を見る
- 言語
- 1人遊び
- 発達の相談
0
はじめまして、5歳児男の子のママです。繊細さんな傾向のある息子で癇癪多めなのですが、最近ゴロゴロ転がっていることが多くご飯すらゴロゴロで ご飯食べるのも全て甘えて自分でやろうとせず やってと言われてやろうとしても気に入らないらしく騒ぐばかりで困っています。
癇癪がおきると息子は暴れて奇声をあげ暴力をふるいます。 一緒になって怒っていてもダメだと私が距離をおこうと少しでも離れよう物なら更に騒ぎ暴れるため 一旦離れて落ち着いて対応するという時間が取れません。
私自身精神的に弱く、家にいる時間が辛い物になってしまいます。
同じような事があるという方がいればどう上手く対応しているか教えていただきたいです。