ちょっと聞いてほしいこと
林田梨央
- 16歳
息子も偏食がすごく、特定のメーカーの決まった味のものしか食べられません…食べられるもののほうが少ないくらいです。感覚過敏のため、苦手なものは近くにあるだけで吐き気を催してしまったり気分が悪くなったりしてしまいます。
またこだわりも強く、朝昼晩と毎日決まったものを食べることで安心するようです。
お医者さまにも相談しましたが、かなり小柄ではあるものの成長曲線からはずれるほどでもないので、「おいしく食べてくれて元気に過ごしてくれるなら…」と無理強いすることはやめています。
長男5歳がASDです。つい最近、次男もASDグレーだと言われました。 長男の時はショックでしたが、次男の場合、すんなり障がい受容できました。 ただ、「定型発達の子のママがしてない苦労をしている」と考えてしまい、なんだか疲れてしまいました。 病院でも、「 発達障がいの子どもを抱えるママは、子育てストレスチェックで上位5%に入る苦労を抱えている」ようなことを言われました。 こんな身勝手なことを考えるのは私だけだよなと落ち込んでいます。 他の発達障がいの子のママさんの声も聞けたら嬉しいです。
2025/2/5 11:43
質問を見る
0
息子の障害がはっきりしました。 自閉症です。 現在、第二子妊娠8ヶ月です。 全てが不安で,辛く,苦しく,絶望感で、 どうやって生きていけば良いのでしょう。
2025/2/4 23:44
質問を見る
0
偏食って凄いですよ!