- 24歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/08/22 15:45
スプーンフォークが使えるようになるのは平均して1歳半〜2歳で、箸は3歳頃からと言われています。箸は子ども自身が、スプーン・フォークを使ってある程度食事ができるようになり、箸に興味を持ったら子ども用箸の始めどきです。
我が子は手先がぶきっちょなのでスプーンや箸を使えるようになるのが平均より遅くて悩みましたが、遅いなりに使えるようになりました。我が子の場合は本人が嫌にならないように、楽しく食事ができるようをモットーにフォークや箸の練習を進めていきました。 -
ことり 2024/08/22 15:34
お箸は3歳ごろを目安にしています。
スプーンフォークが上手に使える事、持ち方も3点持ちが出来るようになっていればお箸へと移行していっていいかと思います。
スプーンは一歳ごろから使うか使わないかは別として、用意しています。
気が向いたら使う子もいるし、まだまだ手掴みで食べる子もいます。
本人が興味を持っている時が1番のチャンスだと思うので、危険がないかだけ目を離さず、いつでも使えるようにしておくといいかと思います。
3歳を過ぎれば、正しい持ち方やお箸へ移行する練習もしていけるといいですね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
2歳1ヶ月の子です。子育て支援センターで2回目のK式発達検査を受けました。はっきりした数値は教えてもらえませんでしたが運動→2歳後半〜3歳、認知適応→一歳後半〜2歳手前、社会言語→一歳前半〜なかばとのことでした。こっちの言ってることはある程度分かってる感じはあって発語は数個あるだけなのでなるほどって感じの結果でした。検査中も興味のあること以外、席から離れて先生の方もちゃんと見れてなかったので社会性も無いなって思いました。発達障害があるのかないのかが気になるところなのですが、今回の検査では社会性が無いとかの特性はあるもののはっきりした診断はできないと言われました。今日の結果を会議で話し合って療育の有無を決めるそうですが来月説明会に行って4月から通おうと考えています。 今回の結果から知的障害の可能性はあるのでしょうか?そこも気になります。
2024/12/12 17:14
質問を見る
質問なんですが、我が子が療育に通ってます。母子通園です。午前中通ってます。通ってる方にお聞きしたいんですが、お子さんの質問はどこまでしていいのでしょうか?掛け持ちで療育に通ってる(母子分離も)方もいて、我が子と症状、似てる子で何をしたらよかったよや成長したよがしりたいんですが、他の親御さんとどのようにコミュニケ一ションとったらいいか、わかりません。通ってる方、実際に経験した方のお話聞かせて下さい😊お願いします🙇
- K式発達検査
- 社会性
- 発達障害
- 知的障害
1
-
4歳4ヶ月の息子について相談です。 現在、幼稚園に通っています。 先日、幼稚園でお店屋さんごっこ(お買い物の擬似体験)がありました。 先生がクラスの子に何か一番楽しかった?と聞いたところ、うちの子は「◯◯(お友達の名前)が泣いちゃったんだよー」と答えたそうです。再度、同じ質問をするとまた同じ答えで会話にならなかったとのこと。また、A先生が「お店屋さんごっこで何かったの?」と聞いたら、「お買い物」と答えたそうです。「お買い物はそうなんだけど、何買ったの?」とまた聞いても「お買い物」としか答えなかったとのことです。一緒にいた2歳半の弟は「電車買った!」と答えたそうです。 毎回ではありませんが、家でも聞いていることではない答えが帰ってくることがあります。 わざわざ、A先生が担任の先生に報告するということは、遠回しにちょっと発達に問題があるという意味なのではないかと心配しています。 息子は言葉がとても遅かったです。 今でも同じ年のこと比べると遅いし、言いたいことはなんとなくわかっても接続詞や〜が、〜はなどがうまく話せません。 一度、発達の相談に行った方がいいのでしょうか?
2024/12/12 16:16
質問を見る
- 会話
- 発達
- 言葉
0
箸🥢とスプーン🥄は,何歳から使えますか?