- 4歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/09/02 00:30
こんばんは。
多動の場合は、(状況にもよりますが)お薬で行動を抑えることができます。病院に通う1番のメリットはお薬の処方かなと思いました。
また、私も複数の病院の発達外来を受診しています。あちこち行くのは大変ですが、同じ一つの困りごとに対しても様々なアプローチがあったり、お医者さんの中でも考え方が異なったりしています。その時その時で、子供に合いそうな方法を選択できるのもメリットだと考えていますよ。相談先が多いことに越したことはありませんよね。
ただ、よっちゃんさんの場合は、日頃はそこまで相談事がないのでしょうか?その場合は、受診の頻度を少なくしてもいいと思います。 -
わくはは 2024/09/01 10:40
息子は4才の時に自閉スペクトラム症の診断を受けました。園から、療育センターの診察を受けてみないかと提案されたことがきっかけで受診しました。それからずっと、小学4年生になる今も定期的に受診しています。
困りごとを相談して、医療サポートでしていただけることは、市役所などに提出する診断書を書いていただいたり必要に応じたお薬の処方です。また、ペアレントプログラムなど保護者向けの講座もたくさん参加さてもらえました。講座に参加したことで、他のお母さんがたとお話する機会もでき、視野が広がりました。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
3歳半 保育園でのお友達トラブルが絶えません。 ◼️状況 おもちゃの貸し借りなど理由がある時もあれば、八つ当たりのような時もあります。 また、正義感が変に強く、他のお友達がトラブルになってるところ(自分は関係ない喧嘩)にわざわざ入ったり、片付けをしていない子を叩いたりしてしまいます。 その困り事をきっかけに、数ヶ月前から音楽系の集団療育に通っています。 医療機関とはまだ繋がっておらず、現在は診断は付いていません。 療育施設で発達スケールを受けたところです。 子供を見ている感じの推測ですが、理解・吸収力の高さ、言語化力の低さから、高IQの2Eなのではと思っています。 園生活ではOE(過度激動)が出て、お友達トラブルに繋がっている気がしています。 ◼️質問 問題行動の原因を探るべく本当にそうなのかを調べたいのですが、検査方法や相談先は何処になりますでしょうか。 ご存知の方がいましたら是非教えてください。
2024/12/1 20:54
質問を見る
- お友達トラブル
- 喧嘩
- 集団療育
- 発達スケール
- 過度激動
0
-
まだ話せなくて発達が遅れ気味で3歳という事もあり納得いかないと泣き叫ぶだけでツラいです。 すごく気がかりなのは発達面で、叱ると笑う、うんちをするとオムツの中に手を入れて触るなど最近します。 発達障害なんでしょうか?
2024/12/1 19:53
質問を見る
- 発達が遅れ
- 泣き叫ぶ
- 発達障害
0
3歳8ヶ月男子です。
公立保育園の年少。
多動傾向あり、集団行動に難あり、その他言語理解や身辺自立(トイトレ完了)には問題ありません。
発達外来、市保健センター開催の発達クリニック(K式を受けました)では療育の必要などないとの診断をされましたが母として不安で市児発でOTの希望を出しています。
公立保育園なので比較的手厚く保育をしてくれますが、やはり他の子との違いに先生方も手を焼かれているようでこのまま保育園のみでよいのか心配になってきました。
療育(運動療育があっているかなぁ…)に通うことに加え、別の病院の発達外来を受診してみようと思っています。
ただ、病院にかかったとして多動に対して医師は何をしてくれるのでしょうか。
発達検査や療育に必要な意見書、それ以外を求めて病院にかかる意義はあるのでしょうか。
受診して何を相談すべきかよくわからなくなってきており、発達グレーなお子さんがいらっしゃる方とお話したく書き込みしてしまいました。