- 7歳
この質問への回答
-
つむ 2024/09/07 21:41
私の場合は自分から行政の学習相談センターに電話をかけました。本来は教職の方から繋がるのが順当なようで、どうやってこの機関を知られましたか?みたいな質問がありましたが。普通に住んでいるところの行政のホームページに載ってます。様子見、と言っている間にあっという間に子供は成長しますし、相談機関に繋がれたとしてもそこから先が長いです。早いに越したことはないので、お早めに行動に移すのが良いと思います。
うちの学校も入学時から困り感は伝えていましたが、1年生の間は様子見しましょうで一年過ぎました。2年になってより困り感が顕著になってから行動に移しましたがまだ結果待ちですし放課後デイ探しもこれからです。その半年の間にも学習の遅れで疲弊や不安がつきまとっています。 -
chihirom1019 2024/09/03 14:57
こんにちは。
一生懸命やっているのに、なかなか難しいのですね。もしかしたら…の可能性の話ですが、学習障害はありませんでしょうか?
うちの子供は知的と自閉症ですが、その関係で様々な知り合いがいます。字がくっついてしまい教科書の音読ができない、脳内で字が90度曲がって見えていて、数字やひらがなを書くことができない、字が反転して見えてしまう方がいらっしゃいます。私の周りだけでもこのような方がいらっしゃるので、他にも様々な困難を抱えていらっしゃる方がいるかと思います。万が一そうであれば、ままんさんのお子様はずっとその特性と付き合っているので、それが当たり前になっているかもしれないなと思ってしまいました。
ままんさんから見た時に、可能性がありそうであれば、やはり検査や病院に相談された方がいいかもしれませんね。
また、発達障害を抱える子は、指定された升目の中に字をおさめるのが難しいです。とりあえずは、今は大きなマスを用意してあげて、そこに練習することから始めてもいいかもしれませんね。 -
Moe 2024/09/02 09:21
ママ友が同じように悩まれてたので、、、
現在小2ですが、読み書きがなんとかできるようにといった状況だそうですが、、わりと細かく学校と相談してると言ってました。検査等の話はでてないみたいですが。。。
お子さま自身が読み書きができない事で悩んでなかったらもう少し先生を待ってもいいかもしれないですね。ただ、本人も周りが出来てるのに悩んでるようであれば早く改善してあげたいですね💦 -
ひまわりママ
関連する質問
-
集中力が全然ない。すぐに気が散ってしまう。暗記ができない。じっとしていることができない。
2024/12/28 23:25
質問を見る
子どもの集中力は「年齢+1分」と言われています。3歳なら4分、小学校低学年でも7〜8分くらいですので、とても短いですよね。小さいうちは長時間集中できなくても仕方ないようです。ちなみに中学生で15分から30分くらい、大人になると90分となるそうです。
ただ、環境によって集中できないこともあるので、気が散ってしまうようなものは近くに置かないようにするなど、環境調整をしてあげると良いかもしれませんね。
暗記については、アウトプットの機会を増やすと記憶が定着しやすいそうなので、テストや演習などの回数を増やしたり、口で説明させたりすると良いと思います。
また興味のないことやつまらないことに関しては、人間誰しも集中が続かなかったり、覚えられなかったりするものだと思いますので、お子さんが楽しみながら学習できる方法を探してあげるといいかもしれません。
ゲーム感覚でできる無料の学習アプリなどもありますので、いろいろ試してみてはいかがでしょうか?
すでに試されていたら、差し出がましくてすみません!- 集中力がない
- 気が散る
- 落ち着きがない
1
-
勝ち負けへのこだわりや思い通りにならない時、叫んだり地団駄していたりと癇癪が酷い。園でも同じ事があるらしい。 今は気持ちに名前をつけてモヤモヤくん等イライラした時、モヤモヤした時、上手くいかなかった時などふーっと息をはくと伝えています。冷静な時や個別でお話すると対応(怒った時息ふーする)ややってはいけないこと(叫ぶ、叩くなど)はダメだと伝えてくれる。感情のコントロールは何歳頃からできるのか?園の発表会や運動会でも常に先生がそばにいる、いないとお友達を押すなど行動あり。また、園では教室から出て1人で屋上に行く事などもあるよう。 発達気になる。
2024/12/28 22:42
質問を見る
日々の育児お疲れ様です。
そもそ子供の感情のコントロールは4歳以降で、我慢は5歳~というのをこのサイトのコラムで読みました💦
もちろん気になる時は相談に行ってみるのも手だと思います!私は発達相談をしてみて子供の為にも私の為にも良かったと思っています☺- こだわりが強い
- 癇癪
- 集団参加
1
はじめまして。
小1の男の子の母です。
ひらがなをほとんど覚えられません。
何度やっても書けない、読めないで困っています。
私もよくイライラしてしまいます。
保育園の時に療育施設に行くのを勧められ一時期行っていたのですが、コロナを理由に辞めてしまい、今は普通に小学校しか行っておりません。
担任の先生に相談して検査を受けたいと伝えたら、担当の方より様子を見てからにすると言われまだ検査はできていません。
同じような方いらっしゃいますか?
アドバイスなどありましたら嬉しいです。