- 24歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/09/04 06:49
かくれんぼについては、自分が隠れる、見つけるなどの簡単なやりとりで楽しめるのは個人差はありますが、1歳半ごろから徐々にできるようになります。じゃんけんして隠れる人と見つける人(鬼)に分かれ、鬼が目をふさいでいる間に子が隠れ、しばらく経ってから鬼が子を探し出すという複雑なルールを理解できるようになるおおむね3歳過ぎのお子さんから遊べると言われています。
遊具については小さい子用の遊具もありますので、保護者が付いて一緒に遊ぶなら0歳児さんから遊べる小さい滑り台などの遊具もあります。基本的には3歳からの体格を参考に製造された遊具が多いので3歳頃になると目を離さなければ付きっきりにならなくても自分で遊んだりできるようになると思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳までにできた方がいい運動、4歳以降にできた方がいい運動それぞれ教えてください☺️
2024/11/30 15:17
質問を見る
息子の園では、年中さんになると週1回の体操教室がスタートしてでんぐり返しなどの簡短なマット運動や跳び箱、平均台などチャレンジしていました。また、「4歳だからこれができないと!」といった感じではなく、1曲かかっている間のマラソンやダンスなど自由に運動を楽しむ環境づくりをされていました。
私は息子に水に慣れて欲しいなという思いがあったので、2歳頃からスイミングの親子教室に通っていましたが、0歳のベビー連れのかたもいらっしゃって楽しんでおられました。
個人差もありますので、あまり年齢にこだわらなくても大丈夫だと思います😊- 4歳
- 運動
2
-
もうすぐ14歳の娘がいます。adhdでストラテラを服用してます。相談事は姉の部屋から何度いっても物を盗みます。そしてお菓子なども自分の物もあるのに家中のお菓子をあさって、ゴミを色々な所に隠します。何度も姉の部屋からは盗まないでね!ゴミはゴミ箱に入れてね!と伝えてますが伝わりません。どうしたらいいかわからずなきたくなります。 仙台の児童精神科を教えて頂きたいです。
2024/11/30 12:08
質問を見る
- 盗む
- 児童精神科
- ADHD
- 14歳
0
子供が遊ぶ隠れんぼや遊具で遊ぶのは、何歳頃がいいですか?