- 5歳
この質問への回答
-
りんごさん 2024/02/04 20:37
同士を見つけたと思いコメントさせていただきました。
一度かかりつけ医に相談した際は、男の子のわちゃわちゃ感は小学校高学年で落ち着くと言われてるそうです!わたしは、それを励みに日々耐え忍ぶかんじです😂 -
きい 2024/02/04 11:58
年齢と共に落ち着きますよ😊
次男がASD、多動なんですが、不安で相談したら高学年にもなれば動き回るのが貧乏ゆすりにかわったり、中学生〜は周りとここが違うと自分で気付いて隠す?気を付ける?ようになるらしいです。
次男は今小2で、あんなにひどかった多動や癇癪は結構マシになってるものの、気持ちが高まっちゃって出先で騒ぐと躾がなってない…とわーわー言ってくる高齢者いますが、こればっかりは注意するタイミング間違うともっとヒートアップするから理解ない人からのクレームって結構きついですよね。
末っ子が年長なんですが同じく箸は下手くそだし、少し前に友達にちょっかい出してダル絡みしたり、距離感近すぎたり…で担任から指摘受けることがあったので、この子ももしや…?と思ったんですが、何度がこうしたら?とアドバイスしてたら改善されたことがありました。←多分末っ子も際どいラインなのかなと思います💦
うちは絶対女の子で定型児の保証がない限り4人目はほぼなしですね💦
また特性ある子だと生活面や勉強のサポートがほんとにしんどくて…😭
3人でギブアップでした! -
UF 2024/02/04 11:38
うちも上2人特性ありの三兄弟ですが、下2人はヤンチャで夕方でも暴れてます😱
高学年の長男は一緒になってバカやることはあるものの、ちゃんとTPO弁えてるから高学年になるまでは落ち着くことないんだろうな…と毎日ぐったりしてました😂笑
お人形遊びしてる女の子みると羨ましいやら、ほんわかしますよね☺️ -
ひまわりママ
関連する質問
-
3歳男の子です。 約2ヶ月早く生まれた早産児ですが、現在癇癪や他児へのかみつきが絶えません。 おしゃべりが上手ではあるのですが、噛むのは痛い「やめて」だよ、など伝えていますが咄嗟に出てしまうみたいです。 こだわりがあるのか、なかなか次の行動までに時間がかかったり「やだ!」と怒っていることが多いです。
2024/11/29 08:45
質問を見る
私は保育園の乳児クラスで働いた経験もあるのですが、噛みつきって一瞬の油断も許されないですし、工夫をしたりしてもすぐにはなかなかなくならないので、噛みつきがある度につらい気持ちになりますよね😢
普通に遊んでいて、一切揉めたりはしていなくても急に噛んでしまう時もありますが、噛みつきって自分の思いが上手く伝えられなかったり、イライラモヤモヤした気持ちに時に噛んでしまうケースが多いですよね💦
まだ遊びたかった、構ってほしくて目立ちたかった、お気に入りのスペースに他の子が来たのが嫌だった等理由は様々ですが不快を感じた時に、まだ言葉で伝えることが難しかったりして言葉より先に口が出てしまったりします😢
このおもちゃが使いたかったんだねと子供の気持ちを代弁してまずは気持ちを受け止めて、次は貸してって言おうねと対処法を伝え、噛むのは痛いこと、ダメなことを根気よく伝えていくことくらいしかできないけれど、それを続けているうちにその子その子成長につれて、どの子も徐々に少なくなっていき、なくなっていったように思います😌
なので、今はいつまで続くだろうと不安などもあると思いますが、落ち着いてくると思うので、なーママさんも無理せず子どもさんの成長を見守ってあげてくださいね😌- 早産児
- 癇癪
- かみつき
- おしゃべり
- こだわり
3
-
5歳(年中)、2歳の姉妹ママです。 最近長女の育てにくさに苦戦中です。 最近では行事が失敗してしまうのではないかと行きしぶりがあり、本番まで毎日癇癪を起こしていました。 今でも幼稚園帰宅後、夕方以降になると癇癪を起こすことがしばしばあります。 自分のやりたいことが出来なかった、次女と遊びたいのに遊んでくれない、自分の思い通りにならないと泣き叫びます。 次女に対しては聞いてくれないと叩いたりしてしまいます。 私考えからすると、自分の意見が苦手で自分から話しかけたり、話をしたりするのが苦手な気がします。 幼稚園では特に問題ありませんと言われ、市の発達検査でも問題ないと言われていますが、最近は長女のことで悩むばかり…。どうしてあげるべきなのか…悩んでいます。近い境遇の方居られましたらどのようにされているかお話伺えればと思います。 小学生以降が不安です💦
2024/11/28 22:38
質問を見る
息子も年中さんの頃、降園後よく癇癪を起こしていました。1日の疲れが出てくる時間帯なのか、今でも夕方は機嫌が悪いことが多いです。
また、自分の意見を伝えたり自分から話しかけたりも苦手でしたが、育ちの中で少しずつ身についてきたように感じています。(私自身はいまだに苦手です…)
娘さんは園や検査では特に問題ないとのことだったのですね。就学に向けて私も色々と心配しておりましたので、えむみさんのお気持ちお察しします。年長さんになると、園でも就学に向けて色々と取り組まれていくと思いますし、娘さんも1年間でまたぐっと成長されるのではないかと思います😊- 行きしぶり
- 癇癪
- 発達検査
1
男の子2人育てています。
2人ともザ男の子でとにかく暴れる、騒ぐ、虫集める、汚れるの大好きです。
毎日ハラハラしています。
子育て報われる日は来るのでしょうか…?
ほぼワンオペなのでめちゃくちゃ疲れます。
長男はADHDグレーです。
二男は定型だと思いますが力が強くて大変です。