- 4歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/09/04 16:11
息子もとてもこだわりが強く、いちど集め出すとコンプリートしないと気が済まないタイプです。そのうえパッケージまでとっておきたがるので、収納スペースは箱でいっぱいでえらいことになっています…
とりあえず本人が管理しやすいよう、おおまかにジャンルわけして積み重ねられるボックスやかごにざっくり収納してラベリングしてます。(プラレールでしたら、線路、車両など)大きいものは衣装ケース、軽いものは壁面に吊す収納で…とはいえ、どんどん増えるのですぐキャパオーバーになってしまい定期的に見直しが必要なのですが😅 -
あおママ 2024/09/04 15:31
我が家は、無印良品のポリプロピレンストッカーを使ってプラレールを収納しています。レールを収納するのになかなか良いサイズでスッキリ収まります。1段目の浅い引き出しには直線レール、2段目と3段目の少し深さのある引き出しには曲線レール(短いものと長いもの)と坂道曲線レールと分岐レール、一番下の引き出しはしっかり深さがあるので大きいレールという風にいれてます。踏切や駅は引き出しに入れると出す時に引っかかったりして出しにくかったので上に置いています。またどこに何が入っているかわかるように引き出しにレールの写真を撮ったものを貼り付けると子供と一緒にぐじゃぐじゃにならず片付けれます。
わざわざ買わなくても本来服を収納する透明の引き出し(クローゼットチェスト)みたいなものに収納するのもおすすめですよ。量も多いとのことなので場所は少しとりますがスッキリ収納できますよ! -
ひまわりママ
関連する質問
-
小学1年生の娘。ASD&ADHDがあり、宿題に毎日付き合って居ます。 ですが、娘は勉強が大嫌い! やりたく無いやりたく無いで毎日ぐずぐず。やってる途中もちょっとつまずくとイライラ😡鉛筆や消しゴムを投げたり、プリントをわざとクシャッとしたり…それを見てこちらもイライラしてしまいます😇 皆さんどの様に向き合っていますか?? アドバイス下されば嬉しいです🥺
2024/12/7 11:22
質問を見る
息子もお勉強に苦手意識があります。支援級在籍で宿題の量や学習の進み具合は配慮していただいていました。
1年生の頃は環境の変化になじむのに精一杯で…まず半年ほどかかり、給食も食べられず、帰宅してすぐは心身ともにくたくただったので、宿題はお風呂上がりのルーティンにしてました。
息子の場合は集中力がなかなか続かないため、本人のペースで数問解いては砂時計ではかって休憩、を繰り返してめちゃくちゃ時間をかけてゆっくり進めていました。- ASD
- ADHD
- 小1
- 勉強が苦手
3
-
チック症 団体で行動することができない
2024/12/7 03:29
質問を見る
我が子も団体行動苦手です💦
親としても心配になりますよね。我が家は先生とも話しをしたり、連携しながらやってます!
団体行動が苦手な中にも、行事が苦手だったり参加できない、友だちと同じことができない、協力できないなどあると思いますが、背景には、コミュニケーションの苦手さや感情コントロールの難しさ、集団行動への不慣れさなど色々な要因があると思います!
学校で年齢が上がるにつれて団体行動も多くなってくるので、子どもさんが集団行動ができないことで、困ったりストレスなどでてくることもあると思いますので、まずは担任の先生と話をして1番は子どもさんにストレスがかからないようにいくといいかなと思いました。
うちの息子も不自然なまばたき首振りのチックで心配になり病院にも通院したことがあるのですが、症状が比較的軽く、本人も気にしていないので、そのままのんびりと様子をみてよいでしょうということで様子見になりました。(現在は首振り、まばたきのチックなくなっています)
もし、症状が重かったり長引いていて本人や周囲も気にしているようであれば、チックが原因で、自信を無くしたり、いじめにならないよう周囲のチックへの理解と適切な配慮が重要にってくるので、こちらも先生と相談しながら子どもさんの環境調整や心理サポートしてあげるといいと思います!症状が重くて、日常生活や勉強に支障をきたしたり、心理的に不安定な場合は、薬物療法を考える場合もあるようです。
でも症状が比較的軽く、本人も気にしていない、そのままのんびり見守ってあげるといいと思いました!!- チック症
- 団体行動
1
こだわり強めのメンズを育ててます💦
プラレールが好きすぎておもちゃ箱をいくつかっても足らないのですが、みなさんどうやって収納されてますか?買わないと癇癪を起すのでどんどん増えてくいっぽうで。。。