- 2歳
- 0歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/09/06 09:12
子育てって色々と不安は尽きないですよね。私も色々考えて
療育はその子の困っている特性生きづらさが軽減できたり、親や周りがどのようなかかわりをしていっていいか教えてくれるという面が大きいと思います。子供さんも週に1回の療育でできることが増えるというより、親も子供の特性を理解してあげたり、その上で対応などを教えてもらい、普段の生活の中でかかわっていくことが重要になってくるかなと思いました。
この先どうなるのかと不安になることも多いと思いますが、ひとりで抱え込まず周りもたくさん頼りながら子育てしてくださいね。お母さんと笑顔で楽しく過ごせることが子供にとっても1番いいことだと思うので心配なことも多いかと思いますが、なるようになりますよ。気持ちを吐き出しながらストレス発散もしてくださいね! -
わくはは 2024/09/05 16:54
私も手探りで育児・療育のなか、次々と不安がつきずとてもつらい気持ちで過ごしていた時期があります。
どうかひとりで抱え込みすぎず、療育の先生や担当のお医者さまとチームになって連携してくださいね。今の不安なお気持ちも含め、気がかりなことはささいなことでも相談して共有してもらうことで、心にすこしゆとりができたり、周りも動いてくれたりします。
そしてさきこさんご自身を労るお時間も、ぜひ大切になさってくださいね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
3歳児検診の尿検査で引っかかった人いますか?うちの子は、昨日3歳検診を受けてきて、蛋白が(➕➖)で再検査になりました💦
2024/12/4 20:59
質問を見る
- 3歳児健診
- 尿検査
- 再検査
0
-
インフル、コロナの予防接種は、受けますか? インフル予防接種ですと鼻か注射どちらをしますか?
2024/12/3 19:29
質問を見る
こんにちは。
うちは毎年インフルの予防接種を受けています。ちなみにうちは注射で受ける予定です!考え方次第にはなりますが、発達障害のある子だと病院通いがものすごく大変だったりします💦それが注射となるとますます大変😭だから幼児期の間は、新しいタイプの鼻からを選んであげると、少しでも楽にできて良さそうですね。
ただ、インフル以外の肺炎球菌やMRなどの定期的な予防接種は年長を目処に9歳ごろまでなくなります。そのため、9歳で受けることになる日本脳炎の予防接種の際、人によっては注射慣れしておらず暴れて大変だそうですよ。鼻からのタイプが近所の小児科にないというのもありますが、とりあえずは注射で行こうかなと今の所は考えています。- 予防接種
4
今月から療育に週1回、通うことになりました。それまでは、療育に早く通いたいな。早く誰か家族以外に相談できる人がほしいな。と思っていました。
いざ療育が決まると今度は、どこまで出来るようになるのかな。嫌がらずに行ってくれるかな。通っても変わらなかったらどうしよう。とどんどん不安が出てきてしまいます。
どうすることも出来ない、先のことなんて誰にも分からない、そんな事に不安を抱いたってしょうがないのに色々考えてしまう自分が嫌になってしまいます。