- 52歳
この質問への回答
-
ことり 2024/09/09 21:02
こんばんは。
少しストレートな文章になるかもしれませんので、気に障ってしまったらごめんなさい。
質問文では自閉症を持っている、コメントの返事ではASD (自閉症)を持っているかもとありますが、もし自閉症の特徴をお持ちなのであれば、お姉さんの気持ちを汲み取れない、人の気持ちを読むのが苦手などの傾向はないでしょうか?
お姉さんの「不安なことを話すが理解してくれない」は本当に理解していないのではなく、いつも同じような不安を聞かされ嫌気が指している、若しくは自閉症の特徴である「こだわり」からお姉さんへ固執してしまうなどは考えられませんか?
まずは今の不安が何なのかをきちんと把握して、妹さんの不安をお姉さんで解消しようとせず、よっちゃんさんや他の人に相談したり聞いてもらうように妹さんと話をしたら方向転換していけたらいいのではないかと思いました。 -
あおママ 2024/09/08 18:45
いつもお疲れさまです。
妹さんがお姉さんの何について心配されているかわかりませんが、課題の切り分けが難しいのかなと感じました。(その課題が誰に取っての課題なのかの境界線)家族を思う気持ちは誰しもありますし素晴らしいことですが、姉の問題は姉の問題、自分の問題は自分の問題と他者と自分の境界が曖昧なところがあり、線の引き方が難しいのかなと感じました。どちらかというとADHDというよりはASDの特性になりますかね。相談内容をみてアドラーの心理学なども参考になるのではないかと思いました。
疲れた時のご飯のレシピですが、レンチン蒸し豚肉(もやしとえのきの上に豚バラのっけてレンジでチン)、冷しゃぶ(お肉茹でて好きな野菜のせる)、冷製パスタ(ツナトマトアボカドとパスタ混ぜるだけ)、納豆パスタ(ゆで卵パスタの上に納豆のせる)、アボカドマグロ丼、親子丼、そぼろ丼鰻丼、明太子パスタ、納豆チャーハンなどなどです。
日々疲れますが、無理せずストレス発散しながら過ごしていきましょうね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
唐揚げやパスタ🍝は,何歳ぐらいまで小さく切ってあげた方がいいですか?
2024/11/24 18:26
質問を見る
こんにちは! 食べ物を切ってあげるかどうかは、その子の嚥下(飲み下す)が上達しているかどうかと、そそっかしさで決めるといいと思います。
嚥下については個人差があって、うちの子は歯医者さんで指摘されるくらい嚥下反射が敏感(すぐオエッとなる)なので、7歳の今でも肉類は細かーく切っています。
そそっかしさとは、麺を急いで口に詰め込んでしまう性格じゃないかどうかです笑
詰め込みすぎて喉に詰まったら大変ですから。あとは、自分で丁度いいところで麺を噛み切れるかどうかです。うちの場合は3〜4歳頃練習しました。
あとは個人的にですが、スパゲッティは特にトマトソースとかが飛び散るのが嫌で、フジッリ(ショートパスタ)を多用していました!パクっと口に入るので、本人もお気に入りで。
ということで、時々切らなくても食べられるか観察するといいです。- 食事方法
2
-
こんばんは、 今栄養について困っています 19歳の娘がいます。 冬になり免疫力が下がり始めるごろで何を食べさせたら良いか困っています。 偏食気味でご飯しか食べない日も 夏の時は見守っていましたが冬は心配です、 免疫力を強くする食べ物はありますか?
2024/11/11 21:13
質問を見る
うちもご飯大好きな子なのでお気持ち分かります。
スーパーのお米コーナーに売ってるお米に混ぜて炊く栄養サプリ良かったですよ
見た目も味も匂いも変わらず白米のままです。
また、発芽玄米も良かったです。
うちは白米に混ぜて柔らかめに炊いてます。
見た目はちょっとわかるかもしれませんが、少量ずつ白米に混ぜて慣らしていけば食べてくれるかもしれません。
参考までに🍚- 偏食
3
こんばんは。
19歳の娘と23歳の娘がいます。
2人姉妹だとなかなか難しい場面があります。
19歳の娘は、自閉症とADHDがあります。
23歳の娘は仕事をしています。
19歳の娘は、姉の心配や不安が強く困っています。
19歳の娘は私や23歳の娘に不安な事を話すのですが、理解してくれず19歳の娘は不安からパニックになってしまいます。
23歳の姉は毎日の仕事で疲れ切っています。大変です。
どう不安を解消していけば良いのか。
疲れた時のご飯のレシピありますか?
毎日困ってます。
心配になってしまうのはADHDの特徴でしょうか?
ご飯の準備でぐったり
よろしくお願いします。