- 6歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/09/21 16:27
こんにちは。
お子様のためにたくさん遊んであげるまる。さんが素敵すぎます😭私も見習わなきゃという思いでいっぱいです。
せっかく願いを叶えてあげたのに、そんなことを言われるとがっかりしてしまいますよね。きっとお子様も本気では言ってないと思いますが。
わくははさんも仰っていますが、視覚で分かりやすくするといいですよ!わくははさんのアイディアも素敵です!他にも、お願いボール(別にボールでなくてもチケットなど何でもOKです)のようなものを用意しておき、寝る準備ができた時点で「寝るまで20分あるから、お願いボール2個あげるね。お願いしたいこと2個叶えるよ」と伝えます。ボールがなくなれば遊び終了&布団へGOなので、比較的分かりやすいかなと思います。
ママのせいと言えるのは、ママへの安心感の表れだと思います😄私もまる。さんのように頑張りたいです! -
わくはは 2024/09/19 18:33
息子もおふろあがりになると、絵本、お絵かき、すごろく、かるた…と毎晩やりたいこと盛りだくさんです😅
私は絵や写真のカードを手作りして、活用してます。
やりたいことを選んでもらってカードを並べ、終わったら裏がえすなどして本人にやりたいこと&やったことを視覚的にわかりやすいようにしてます。あと時計が苦手なので、ねずみタイマーを利用してます。(もうちょっと~!となりがちですが…🙄)
私もできるだけ21時には寝かせたいのですが、なかなかです💦療育の先生に「寝る時間はなかなかきっちりできなくても、朝起こす時間を固定するよう心がければリズムが整ってきますよ」と聞いて30分くらいまでは妥協してます…1日の終わり、気分よくおやすみなさいしたいですね😊 -
あおママ 2024/09/19 01:05
まるさんの息子さんへの声かけも対応も息子さんの気持ちに寄り添われていて、素敵だな見習いたいなと思いました。
我が子ならママのせいにして泣いて一悶着はじまるパーターンですが、まるさんの息子さんはママのせいにしながらも、無言でちゃんと寝ていてえらいなぁと思いました。
6歳ということで中間反抗期とも言われますし、主張もしっかりしてきたり、言うことを聞かなかったり、誰かのせいにしてみたり…親としてもなかなか対応が大変ですよね。
私は今のまるさんの対応でいいと思いました😌でも子供の反応や発言などに悲しくなることもありますよね。でも子どものマイナスな発言はあまり気にせず、ストレス発散もしながらお互いがんばりましょうね!育児は正解もないですし、対応や声かけなどこれでいいのかとかいろいろ迷いますが、私も1番は子どもに寄り添ったかかわりを大切にしていきたいです。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
ヘアカットが苦手なお子様ってどうやってカットされてますか?年少の息子がすごい苦手で毎回大泣き大暴れで店にも行けずセルフカットでお互い汗かきながらカットしてます💦 YouTubeやおやつでは気を紛らわすことが出来ず何か良い案や成功例があれば教えてください。
2024/11/25 06:51
質問を見る
こんにちは。
ヘアカット大変ですよね😭うちも大暴れ、泣き叫びで何度お店の方に断られたか…。年中・年長くらいからはYouTubeやご褒美で釣ってようやく我慢できるようにはなりましたが、小学生の今でも嫌がっています。
当時は療育園に通っていましたので、周りの方にもリサーチした所、不揃いなのは気にしてる場合ではなく子供が寝ている間に切るママもいたくらいでした。たまたまお知り合いで発達障害のお子さんを持つ美容師さんがいる方は、丁寧にスモールステップで接してくれるとの理由からそこに通わせている人もいました。が、一番多いのは車の乗り物に乗ってヘアカットしてもらえる、幼児用の美容院に通わせている方が多かったです!店内もポップでかわいい雰囲気、それに車に乗れるとのことから喜ぶ子が多いようですよ。皆さん、多少遠方でも通われてました。私の県では大型のイオンモールやデパートに入ってますので、お近くにないか一度検索してみて下さいね。- ヘアカット
- セルフカット
3
-
3歳0ヶ月の男の子です。 出掛けた先でベビーカーなどで眠った時、その間に場所を移動したり、帰宅したりすると、起きた途端に大泣きで収拾が付かなくなります。 おうちいやだ!もどるんだ!など電車でもどこでも大声で泣き叫ぶため、出先でのお昼寝明けは毎回ヒヤヒヤです。 予定を伝えたり、見通しを立てたりすることで落ち着くと聞き、お出かけ前には伝えていますが、寝てしまった場合、「起きたらお家にいるからね」という予告で良いのでしょうか?そうすると、おうち帰らないと眠い最中に更に機嫌が悪くなりそうで、どうしたら良いのか困っています。
2024/11/24 17:13
質問を見る
はじめまして。
ふくさん、日々の育児本当にお疲れ様です🌿私の考えですが、回答させていただきます。
お子さんがなぜ泣いてしまうのか、行動の理由に着目し、お子さんを変えようとするのではなく環境を変えてあげる方法がいいかと思います。
もしお子さんが起きて場所が変わっていることに対して不安な気持ちから泣いているのだとしたら、前持って予定を伝える、見通しを立てるという対応はとてもいいと思います◎予定を前持って伝えることで前より泣かないようになりますか?
泣いていない場面に注目するのも大切で、何がきっかけで泣かないのかが分かればその環境を維持してあげるというのも1つです。
まだ3歳なので色々と理由があるかと思います。(例えばですが、お母さんに注目してほしい、お家が好きでお家に帰りたくて泣いているなど)その理由を知ることがまずは1番かと思います。
長くなってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。
1人で対応方法を考えるのは大変かと思いますので、あまり抱え込みすぎず、ぜひご家族やいろんな方を頼ってくださいね☺️- 3歳
- お出かけ先
- 大泣き
1
ADHDグレーの男の子のママです。
親としては21時に寝て欲しいのですが
本人はゲームがしたい。
本を読んで欲しい。
おもちゃで遊びたいと言います。
今日は全て叶えてあげたくて21時前に全てやってみました。
しかし寝る前にトイレに行ったら
また全部やりたいと言われてしまいました。
やりたい気持ちはわかるけど
21時を過ぎたから今日は寝ようと言うと
ママのせいで何も出来なかったと言われ
悲しくなってしまいます。
そっかぁ、ごめんね。
でもその言い方はママ悲しいな。
と伝えましたが無言で寝てしまいました。
どうしたら良かったと思いますか?
いつもママのせいといいます。
何かアドバイスあればお願いします。