- 6歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/09/21 16:27
こんにちは。
お子様のためにたくさん遊んであげるまる。さんが素敵すぎます😭私も見習わなきゃという思いでいっぱいです。
せっかく願いを叶えてあげたのに、そんなことを言われるとがっかりしてしまいますよね。きっとお子様も本気では言ってないと思いますが。
わくははさんも仰っていますが、視覚で分かりやすくするといいですよ!わくははさんのアイディアも素敵です!他にも、お願いボール(別にボールでなくてもチケットなど何でもOKです)のようなものを用意しておき、寝る準備ができた時点で「寝るまで20分あるから、お願いボール2個あげるね。お願いしたいこと2個叶えるよ」と伝えます。ボールがなくなれば遊び終了&布団へGOなので、比較的分かりやすいかなと思います。
ママのせいと言えるのは、ママへの安心感の表れだと思います😄私もまる。さんのように頑張りたいです! -
わくはは 2024/09/19 18:33
息子もおふろあがりになると、絵本、お絵かき、すごろく、かるた…と毎晩やりたいこと盛りだくさんです😅
私は絵や写真のカードを手作りして、活用してます。
やりたいことを選んでもらってカードを並べ、終わったら裏がえすなどして本人にやりたいこと&やったことを視覚的にわかりやすいようにしてます。あと時計が苦手なので、ねずみタイマーを利用してます。(もうちょっと~!となりがちですが…🙄)
私もできるだけ21時には寝かせたいのですが、なかなかです💦療育の先生に「寝る時間はなかなかきっちりできなくても、朝起こす時間を固定するよう心がければリズムが整ってきますよ」と聞いて30分くらいまでは妥協してます…1日の終わり、気分よくおやすみなさいしたいですね😊 -
あおママ 2024/09/19 01:05
まるさんの息子さんへの声かけも対応も息子さんの気持ちに寄り添われていて、素敵だな見習いたいなと思いました。
我が子ならママのせいにして泣いて一悶着はじまるパーターンですが、まるさんの息子さんはママのせいにしながらも、無言でちゃんと寝ていてえらいなぁと思いました。
6歳ということで中間反抗期とも言われますし、主張もしっかりしてきたり、言うことを聞かなかったり、誰かのせいにしてみたり…親としてもなかなか対応が大変ですよね。
私は今のまるさんの対応でいいと思いました😌でも子供の反応や発言などに悲しくなることもありますよね。でも子どものマイナスな発言はあまり気にせず、ストレス発散もしながらお互いがんばりましょうね!育児は正解もないですし、対応や声かけなどこれでいいのかとかいろいろ迷いますが、私も1番は子どもに寄り添ったかかわりを大切にしていきたいです。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
年中の男の子です。 発達検査の結果、視覚優位で耳からの情報は入りにくいと言われました。 あまり話を聞いている感じがしないのが悩みです(他の事を考えている、他の事が気になっている。毎回ではないけど、多いです)。 先日も、子どもに注意した時に、しゃがんで目を見て話したんですが、本人は紙袋が気になって触りたい!と思ったらしく、手をガサガサしながら聞いてない様子でした。 こういう時にはどんな対応で教えるのがいいんでしょうか? 先にやりたいことをやらせる?やりたい事から遠ざける? うまくいった環境の整え方や言い方などあれば教えて欲しいです。 毎日のことなので、親なのにもう話しても聞いてないから無駄って思ってしまうようになって、しんどいです。
2024/12/9 14:10
質問を見る
こんにちは!
発達障害の子どもを持つ母です。
今回ご質問にあったのは咄嗟に注意しなければならない状況だったのかな?と思いますので難しいかもですが、視覚優位とのことですのでイラストを使用すると直感的に入りやすいかもしれません。
例えば、座っていて欲しいときには、人が座っているイラストとともに「座ろうね」と伝える。
静かにしてほしいときは、シーッというポーズのイラストとともに「おしゃべりはこのくらいの声でね」と言う。
やってほしいことのイラストと、やってほしいことを一言で注意します。
(やってはいけないことを口に出すより、やってほしい行動をお願いするのが良いそうです。)
他には、息子が通っていた幼稚園(共同教育)では、1日の流れ(外遊び→ご飯→お絵かき→降園)をイラストにして、やる順に並べてあってわかりやすそうでした。
ネットで「視覚支援 イラスト」等と検索すると例が出てきますので、見てみてくださいね^^2
-
何度言っても、 歯磨きをサボる、頭や体を適当に洗う、湯船にも浸からない、おしっこも拭かずにパンツがすぐ茶色くなったり床にポタポタ落ちている しかも全てやっているフリはする。
2024/12/8 20:08
質問を見る
我が家の息子も一緒なので、お気持ちわかります😢
息子の場合は、歯磨きをしないと虫歯になって歯医者に行かなければいけないよぉと話したらはじめはやるようにはなったけど、時間が経つと適当に済ませて形だけ😂
1番効果的だったのは実際に歯がガタガタで抜けてたりするひぃおじいちゃんの歯を見てそれが恐怖だったみたいで、そうはなりたくないとそこから一生懸命歯磨きしてます😂
お風呂に入らなかったら汗疹になってぶつぶつになるなど、お父母に画像を見せてもらいながら教えてもらうと、それは避けたいようで、お風呂で体を洗っています!!
実際に大人でも歯磨き、お風呂、家事、、めんどくさいことはしたくないですよね😢でもしなければいけない理由があるから頑張ってしたりしてます💦なかなか難しいですが、子どもさんにもなぜしなければいけないのか理由が徐々にわかってくれれば少しは自覚を持って、してくれるのかなと思いました😌- サボる
- やっているフリ
3
ADHDグレーの男の子のママです。
親としては21時に寝て欲しいのですが
本人はゲームがしたい。
本を読んで欲しい。
おもちゃで遊びたいと言います。
今日は全て叶えてあげたくて21時前に全てやってみました。
しかし寝る前にトイレに行ったら
また全部やりたいと言われてしまいました。
やりたい気持ちはわかるけど
21時を過ぎたから今日は寝ようと言うと
ママのせいで何も出来なかったと言われ
悲しくなってしまいます。
そっかぁ、ごめんね。
でもその言い方はママ悲しいな。
と伝えましたが無言で寝てしまいました。
どうしたら良かったと思いますか?
いつもママのせいといいます。
何かアドバイスあればお願いします。