- 25歳
この質問への回答
-
ことり 2024/09/21 00:01
息子は2歳前からストライダーには乗っていて、3歳で補助無しに乗れるようになりました。
娘は怖がりで、5歳ですが補助なしはまだ乗れません😅
地域の環境によるのでしょうが、小学生になるとお友達と遊ぶために自転車が必要だったり、習い事に行くために必要だったりするので普段から乗り回さなくても、小学一年生くらいには乗れるようになっているといいなぁと勝手に思っています。
なんにせよ子どもが乗れるようになりたい!と思ってくれないと、練習もままならないでしょうから子どものやる気次第なところもありますよね。 -
chihirom1019 2024/09/20 20:56
こんばんは。
(私自身が子供の頃より引っ越しが多いので)地域差なのか、世代なのか昔よりは自転車に乗るのが遅めなのとそこまで興味がない子が多いような気がしないでもありません。子供の周りでは、早い子で年中、年長くらいからぼちぼち始める…という感じがします。
と言っても、割と興味がない子も多いので本人の気持ち次第ですよね💦
ちなみに私の今の地域では、小学3年生で自転車訓練を受けます。それまでは一応、子供だけで自転車に乗るのは禁止となっていますよ。 -
あおママ 2024/09/20 19:15
私の住んでいる地域は田舎なので、小学生の子どもが遊びに行く時の移動手段は自転車が主なので、小学生までに乗れるように練習している子が多いです。なので補助輪を取り外してする自転車の練習は4歳後半〜6歳が多いです!
補助輪ありなら3歳後半頃からのれるかなと思います。でも子どもによっても異なると思うので、成長に合わせてあげるといいと思います。
自転車の練習は、子どもの「乗りたい!」という気持ちが1番大切だと思うので無理はさせず、子どもの気持ちに寄り添って自転車に乗せてあげたり、練習を進めのがいいと思います! -
わくはは 2024/09/20 17:52
息子は4才くらいのときにへんしんバイクというペダルをつけたりはずしたりできるストライダーに乗るようになりました。
補助輪を取り外しできるような自転車は、私の周りでは小学校2~3年生で練習している子が多いような感じがします。また私の地域では、そのくらいになると、学校でも自転車教室など安全に乗れるように指導が始まります。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
もし子供がAKB48や乃木坂46受けたいって言われたら、オーディションで受ける項目をどうやって考えて練習しますか?
2025/1/16 17:25
質問を見る
- オーディション
- 練習
0
-
2歳4ヶ月男児の母です。息子は週1で英会話習っています。 その教室は座って話を聞く時もあれば、リトミックのように曲に合わせて体を動かしたりする時もある授業形態です。 同じ教室に2歳半の男の子がいます。仮にA君とすると、そのA君が狭い教室内を走り回ったり、息子だけに馬乗りになって跳ねたり、顔(目の付近を重点的に)こちょこちょをしたり、息子が真剣にお絵描きしているところにやってきて、息子のワークシートにぐちゃぐちゃーとクレヨンで描いたりします。 A君はとにかくじっとしていられないです。1年ほどこの様な状況で、息子はすごく嫌がっていて泣いたり、やっと「嫌」と言えやようになってきました。 A君の母親は遠くから「お友達が嫌がるから!やめなさい!」というだけで、身体を使って止めようともせず、私が馬乗りになるA君をいつも抱き上げやってはいけないと息子のケアより先に優しく注意する形になっています。 A君は他の子には、叩いたり、走り回ってぶつかったりします。A君母に怒られても笑っているような子です。 A君母は、オムツの上からなら多少強い力で叩いても子どもは痛くないから叩いても大丈夫。と近所の保育士をしている人に言われたと言い、結構ないい音が鳴るくらいの力でお尻を都度都度叩いています。そういう光景もみたくない。と思っています。 教室を変えるのが手っ取り早いことはわかっています。ですが、A君のこと以外は息子は英語教室が楽しそうです。私の仕事などの条件を加味すると、今の教室が1番通いやすいところになります。 A君のお母さんは、子がしたことに関しては、「2歳児だからこんなの普通。仕方ないこと。」と言ってきて、A君が息子にしたことに対して謝られたことはありません。確かに子ども同士のことなので、押した転んだはあるかと思います。ですが、何度も何度も馬乗りになって跳ねたりするのは、どうなの?と思ってしまう私は、モンスターマザーなのかと、息子が悪いのか?と思ってきてしまいます。 このような場合、皆様どうしますか? #友達関係 #ママ友
2025/1/11 01:40
質問を見る
少し状況は違うのですが、息子もクラスに攻撃的な子が居て我慢して1年近く登校していたのですが、体調を崩し家から出られなくなってしまいました。こんなに無理をさせてしまったことを後悔するとともに、正直なところ「相手の子さえ居なければ…」と何度も思ってしまいました。また、私も参観時にメガネを壊されたりマスクを引きちぎられたりしましたが、その保護者のかたから謝られたこともありません。
マキさんも息子さんも、もう1ほども耐えていらっしゃるとのことでとてもお辛い状況ですね…私だったら、A君もA君のお母さんの存在もストレスになるので、素直な気持ちをまずは教室に伝えてみるかと思います。また、家族にも相談してみて、一緒に教室での様子を見てもらい意見をもらったり息子さんのケアに協力してもらったりするかと思います。
息子さんはA君のこと以外は教室が楽しそうとのことなので、一刻も早く安心して通える環境が整いますようにと
願っております。- 習い事
- ママ友
- お友達トラブル
3
何歳から自転車を載せるといいですか?