- 6歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/09/23 06:56
(寝ぼけて何度も連投申し訳ありません)
療育手帳に関しては、ASDやADHD等の有無は関係ありません。知的障害があるかどうかだけで、判断されます。リリーさんのお子様の場合はIQが高いので、おりない可能性はあります。ただし、その時の検査に対する結果ですので、うまく答えられなかったりで取得しているパターンもあります。児童相談所での検査となりますので、そちらに予約を入れて下さいね。
診断はないに越したことがないけれど、先に進むために診断を…というお気持ち理解できます。お子様のことに関しては、今通われている所の先生がよくご存知だと思いますので、ご相談なさっていいと思いますよ😄 -
chihirom1019 2024/09/23 06:46
申し訳ございません。途中で誤ってボタンを推してしまいました。
今の療育センターにお医者さんがいらっしゃらないのであれば、発達外来のあるクリニックで診断してもらうといいと思います。お医者さんはいらっしゃるけれども、グレーゾーンとの診断結果だったのであれば、他のクリニックでも同様の可能性があります。
ちなみに療育手帳に関しては、 -
chihirom1019 2024/09/23 06:40
おはようございます。
今通われている療育センターでは、発達検査をしたものの診断がおりなかったということでしょうか?(療育センターであっても、医師がおらず正式な診断を下せない場合もあるので) -
わくはは 2024/09/21 21:10
リリーさん、お仕事されながら療育も通われ、就学も控えてらっしゃるとのことですね。
息子は4才の春に療育センターを受診、検査の後すぐ診断が出て小集団療育とOTを始めました。支援級に在籍し、現在は個別療育と訪問支援を利用しています。
療育センターは今も定期的に通っており、クリニックは療育センターOBの先生がいらっしゃる所を紹介していただき、併用しています。
手帳は持っておりません。以前、担当医や相談員さんに尋ねたところ、息子の場合は取得しても今のところメリットは特にないのでは?との説明を受けました。
娘さんの場合はどうか、いちど療育センターにご相談になってみられると良いかもしれません。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
2歳1ヶ月の子です。子育て支援センターで2回目のK式発達検査を受けました。はっきりした数値は教えてもらえませんでしたが運動→2歳後半〜3歳、認知適応→一歳後半〜2歳手前、社会言語→一歳前半〜なかばとのことでした。こっちの言ってることはある程度分かってる感じはあって発語は数個あるだけなのでなるほどって感じの結果でした。検査中も興味のあること以外、席から離れて先生の方もちゃんと見れてなかったので社会性も無いなって思いました。発達障害があるのかないのかが気になるところなのですが、今回の検査では社会性が無いとかの特性はあるもののはっきりした診断はできないと言われました。今日の結果を会議で話し合って療育の有無を決めるそうですが来月説明会に行って4月から通おうと考えています。 今回の結果から知的障害の可能性はあるのでしょうか?そこも気になります。
2024/12/12 17:14
質問を見る
質問なんですが、我が子が療育に通ってます。母子通園です。午前中通ってます。通ってる方にお聞きしたいんですが、お子さんの質問はどこまでしていいのでしょうか?掛け持ちで療育に通ってる(母子分離も)方もいて、我が子と症状、似てる子で何をしたらよかったよや成長したよがしりたいんですが、他の親御さんとどのようにコミュニケ一ションとったらいいか、わかりません。通ってる方、実際に経験した方のお話聞かせて下さい😊お願いします🙇
- K式発達検査
- 社会性
- 発達障害
- 知的障害
1
-
4歳4ヶ月の息子について相談です。 現在、幼稚園に通っています。 先日、幼稚園でお店屋さんごっこ(お買い物の擬似体験)がありました。 先生がクラスの子に何か一番楽しかった?と聞いたところ、うちの子は「◯◯(お友達の名前)が泣いちゃったんだよー」と答えたそうです。再度、同じ質問をするとまた同じ答えで会話にならなかったとのこと。また、A先生が「お店屋さんごっこで何かったの?」と聞いたら、「お買い物」と答えたそうです。「お買い物はそうなんだけど、何買ったの?」とまた聞いても「お買い物」としか答えなかったとのことです。一緒にいた2歳半の弟は「電車買った!」と答えたそうです。 毎回ではありませんが、家でも聞いていることではない答えが帰ってくることがあります。 わざわざ、A先生が担任の先生に報告するということは、遠回しにちょっと発達に問題があるという意味なのではないかと心配しています。 息子は言葉がとても遅かったです。 今でも同じ年のこと比べると遅いし、言いたいことはなんとなくわかっても接続詞や〜が、〜はなどがうまく話せません。 一度、発達の相談に行った方がいいのでしょうか?
2024/12/12 16:16
質問を見る
- 会話
- 発達
- 言葉
0
現在年長、6歳の娘が境界知能(IQ76)、協調運動障害の疑いで
地域の療育センターでOT、児発など通っています。
小学校も情緒の個別級に決まりました。
診断なんてないのが一番なのが分かっていますが…仕事しながら児発、OTとやっていてなんだかなぁ…と思ってしまって。
ですが私がどっち着かずなのも嫌で
診断が降りるなら発達障害などの診断が降りて手帳も取得したいと思っております。
何かしらの診断が欲しければ地域の療育センターではなくクリニックに通った方がいいのでしょうか。