- 1歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/09/26 14:56
こんにちは。
個人的には、正直親にも助けてもらわないといけないし、周りの手を借りていく必要があると思います。ただ、周りの手を借りながら子育てするのは定型発達でも同じですよね。(私なんか1人で子育てしてたら、今頃完全に精神病んでます😅)
カップルや夫婦、時にはお互いの親なども含めてしっかり話し合った上で、それができればいいのですが…。我が家は子供が思春期に入り始め、しっかりとした性教育をしなきゃなと危惧しています。発達障害を抱える人の中には、自他の境界線が曖昧な人も多くいます。「自分が好きだから、相手も好きなはず」と結果的には相手の気持ちを無視したまま、妊娠になるケースもなくはないです。次から次へと課題があり、色々と悩みは尽きませんね…。 -
あおママ 2024/09/26 11:31
実際にボランティアの手を借りたり、グループホームなどで子育てされている障害者同士の夫婦の方がYouTubeなどで特集されていますよね。健常者でも結婚、子育てなどとても大変なことなので親に頼ることが多いですが、知的障害同士となるとさらに困難で大変なことだと思うので、親のサポートがさらに必要になってくると思います。また世間の目も厳しいのが現実で「自分のこともできないのに、子どもを持つのは身勝手」「自分達で育てられないなら健常者でも障害者でも子どもを作るべきでない」などという意見も多いです。
私の息子は発達グレーゾーンです。いつか息子が大人になった時に、障害者同士で結婚したいと言われたら、心から大好きな人ができた息子に絶対反対とは言えないのが親心です。息子にも愛する人を持つこと、我が子を持てる幸せを自分のように味わってほしいと勝手ながら思ってしまいます。
もちろん結婚子育てはとても大変で甘いことでないこと、支援してもらって手伝ってもらって当たり前でないこと、自分達で基本的にやっていく覚悟や能力があるのかなど見極めながら親としてアドバイスしたりかかわっていきたいと現時点では思ってます。まだまだ先のことなので私の気持ちも変わるかもしれませんが😂 -
ひまわりママ
関連する質問
-
今特別支援学校に通っています。 将来の進路や就職できるのか、自立できるのか不安です。
2024/12/13 12:10
質問を見る
支援級に在籍する息子(10歳)がおります。生活面での支援が大きく、私も進路や就職について不安に思うことがあります。
今はとにかく私にできることをしようと思い、講座に参加したり中学卒業後の選択肢を調べたり見学に行きお話しを伺ったりしています。
将来の見通しを持つことで安心感を得て、より希望を持って日々過ごせるようにしたいなと思っています。
息子の得意なことや好きなこと、やりたいことを活かして自立できたらいいなと願っています。- 特別支援学校
- 進路
- 就職
- 将来への不安
1
-
七五三👘さんで子供が着用する着物と撮影するだけでお金どれくらいかかりますか?
2024/11/13 21:38
質問を見る
私の息子の七五三の時は旦那の実家近くの田舎の写真館で撮影したので撮影料と、立派なアルバム2枚(3枚の写真入り)、衣装無料で二万五千円と安かったです!でも、背景などとても昔ながらの感じでした😂
友達は有名な某フォトスタジオで1番安いコースだったけどオプションやなんやらで5万円かかったと言ってました!!アルバムの種類や祖父母に贈る分も注文などなるともっとかかるかもしれません😢
ことりさんのメルカリのアイディア私も参考になりました😌- 七五三
2
知的障害同士結婚や妊娠したら
親まで負担がありますか?