- 4歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/09/28 12:46
弟さんのお世話をしてくれたり、頼りになる娘さんですね😌
言葉に関しては個人差が大きく、個性の範囲内なのかなにか問題を抱えているのか親として心配になりますよね。私のその経験があるので、お気持ちとてもわかります。
文面を見る限り、言葉の遅れはあっても意思疎通はできておられるようですし言葉以外は問題がないようなので個人的には発達障害の可能性を心配しなくても大丈夫ではないかと思いました。
言葉の遅れだけでは発達障害とはなりませんし、それ以外でもこだわり強い、落ち着きがない、癇癪酷い、手先が不器用、感覚過敏などが様々な特性が出てきてから様々な支障を来たしているなどになってくれば発達障害と診断ことが多いと思います。
滑舌が悪い、構音がうまくできていないと感じたときには、子どものかかりつけの小児科、耳鼻咽喉科などから言語聴覚士を紹介してもらうこともできます。滑舌は、訓練することである程度の改善ができるようです。家庭でできるトレーニング方法を取り入れることもできるので、もし必要と感じるようでしたら考えてみてもいいかなと思います。 -
chihirom1019 2024/09/27 22:38
こんばんは。
お伺いしている感じでは、あまり困りごとを感じられず発達障害の可能性は低いように感じられました。身辺自立もしっかりしていて、下のお子さんにも優しくできるなんて素敵すぎます😄
うちの子は知的障害による言葉の遅れ、さらに舌や口周りが上手に使えないことによる不明瞭さがあります。療育では、例えばバナナのイラストを見せながら、「ば」「な」「な」とひらがなカードを一つずつ読む発音練習をしていますよ。
また、我が家は言語訓練にも通っています。子供に出せない音があるとしても、素人ではどう教えればいいのか分かりません😅でも言語聴覚士の先生が、発声メカニズムを教えてくれたり、そのための的確な練習方法をアドバイスしてくれます。ただ、言語訓練は人気が高く、障害を持つお子さんの優先順位が高くなるので受けられるか分かりませんが…。ゆーさんがとてもお困りであれば、一度ご相談なさってみて下さいね。 -
ぷぷぷる 2024/09/27 15:57
ゆーさん、こんにちは。
ゆーさんは、お子さんが発達障害か悩んでらっしゃるのですね。
お子さんは言葉の後れこそあれど、他にはこれといった問題はないかのように見うけられますが。
発達障害の主な特徴は言葉の後れもありますが、周りと上手くコミュニケーションが取れません。よって癇癪も起こしやすいです。
またこだわりが強くそれを辞めさせようとすると、パニックになったりします。
お子さんにそういった所が見うけられないなら、発達障害をあまり心配しなくてもいいかと思います。
小さいお子さんの発語には個人差がありますから、言葉の後れだけで発達障害と決めつけることはできません。
今は焦らず様子見でいいと思います。
滑舌が気になるなら滑舌をよくするように工夫されてはどうでしょうか。
口周りの筋肉を鍛えるエクササイズとして、舌を使った運動で、
子どもに舌を出したり引っ込めたり、舌を左右に動かしたりする練習をさせたり、舌を上に持ち上げて鼻に近づけるような動きも効果的だそうです。
あと、読み聞かせと反復で、
親が絵本を読み聞かせることで、正しい発音を聞かせると同時に、子どもにも同じ文章を繰り返してもらいます。
聞いたとおりに反復することで、発音の練習になるそうです。
-
ひまわりママ
関連する質問
-
自閉スペクトラムのお子さんの1歳11ヶ月の頃はどんなかんじでしたか? うちの娘は、 発語ゼロ、 指示が通らない、 バイバイが逆手、 1人遊びが得意、 人見知りがない、 クレーン現象、 があり、近々発達相談に行こうとは考えてますが、どれくらい可能性があるのか心配です。 症状も多種多様とは聞きますが、みなさんのお子さんに顕著に見られた症状などあればお聞きしたいです。
2025/1/21 20:45
質問を見る
こんばんは。
我が子は5才0ヶ月で診断がおりました。
1才11ヶ月の頃は下の子が生後2ヶ月ごろでしたので、下の子に対しての興味関心が大きかったです。
発語は問題ないし、人見知りも全くありませんでした。健診などでも引っかかることはありませんでした。
しかし、親から見ると興味関心が強すぎると思っていて、「ダメだよ」「やめてね」がなかなか通じない。
なので生まれたばかりの弟はすぐ起こされていましたし、抱っこしたくて抱きしめるのですが息が出来ないほどに抱きしめてしまったり…。
言い方はよくないですが、手のかかる子だなという印象がこの時から強いです。
参考になるか分かりませんが、我が子の場合はこんな感じでした。- 自閉スペクトラム
- 発語
- 逆手バイバイ
- クレーン現象
- 発達相談
3
-
2月で2歳になるが未だに発語が『ヨイショ、オイシー』のみ(食べていない時もおいしいって言うので意味わかっていない可能性もある) 夫が転勤ありの職業のため保育園や幼稚園の情報が集めづらい
2025/1/21 12:50
質問を見る
こんにちは。
うちも下の子がまもなく2歳です。うちも決して言葉が多くないものの、言葉の理解はあり指示従事もできることから様子見となっています。
みーちゃんさんのお子様は、言葉の理解はいかがでしょうか?理解に関しては遅れを感じていないようであれば、様子見でもいいかもしれません。が、病院の発達外来は初診まで数ヶ月から半年ほど待つこともあります。そのため、状況を聞いて予約を入れておいてもいいかもしれませんね。病院はハードルが高い…ということであれば、保健センターでも発達に関する悩みの相談ができますよ。
転勤が多いと、みーちゃんさんもお子様も大変ですね。1歳児2歳児クラスさんの間はどこでもいいと思いますが、年少さん以降だと少人数園の方が手厚さがあるのでおすすめですよ。- 発語
- 転勤
3
12月で4歳になる娘がいます。
言葉の遅れが気になります。
3歳半検診では特に問題なかったです。
基本2語分多めでたまに3語分話しますが。なん語が多めです。
意思疎通はできてます。言葉意外は特に問題はありません。
お箸で食べて、トイレもでき、洋服などもきれます。
弟もいますがいつも可愛がってくれます。ミルクあげたり名前読んだりして遊んでくれます。
言葉は
滑舌が悪いのもあります。。
発達障害なのでしょうか?