- 2歳
この質問への回答
-
すばつむ 2024/07/11 21:50
うちも発語なしの癇癪なので急に始まる癇癪にハテナだらけの毎日です。
みなさんの癇癪への対応わたしも気になります。無視して落ち着いた時に声をかけにいく、、としてますが正解なのか分からず😅 -
3人目BOY 2024/02/07 22:51
1人目癇癪持ち
2人目そうじゃない子
3人目まだわからない
です。声かけたくないのめちゃくちゃわかります。これから何が起こるかわかってるから嫌すぎますよね。
私もずっと放置してました。旦那がいない時の方が平和でした笑 -
まるるるる 2024/02/07 21:19
まずは今日もお疲れ様でした😌
性格、上と下で全然違いますよね💦私も上だけの時は初めてだからこんなもんかと思ってましたが、下の子が生まれてから上の子がいかに育てやすかったか分かりましたね、、、いかんせん手がかかるし癇癪?グズリが酷い…。
癇癪はタイムアウト法というのを教えてもらってから少しずつ取り入れてみてます! -
ひまわりママ
関連する質問
-
自閉症スペクトラムと軽度知的発達障の年少です。 参観日(活動内容が決まってる)や生活発表会を休む方って居られますか? 人が多いとテンションが上がってしまい走り回ったりお友達を叩いたりするので常にヒヤヒヤしています。せっかくなので参加したいのですが、周りの保護者の方も楽しみに来ておられるのに我が子のせいで台無しにしてしまうのも申し訳なくて…。 ただの逃げになってしまいますが休むのってありでしょうか?
2024/12/6 15:03
質問を見る
発表会などの行事で我が子がみんなと同じように参加できていないと、親としてつらくなってしまいますよね。
私の息子も現在年少クラスなのですが、運動会でみんなが踊っている時に我が子は走ってしまったり、ずっと席で座って待つことができておらず見ていてとても心が苦しかったです。
行事では何かと悪目立ちもしますし、我が子もテンション上がって走り回ったりしてしまうタイプですので、周りの保護者の方も楽しみに来ておられるのに我が子のせいで台無しにしてしまわないか不安なめいめいさんのお気持ちとてもわかります!
同じ境遇のママさんがいるんだって私も心強いですし、めいめいさんと同じ保育園の保護者さん同士だったらどんなに心強いかなんて考えちゃいました😆
親子の笑顔が1番ですしどうしてもしんどかったら欠席するのもありだと思います。でもただの逃げって思われるかもしれないとの葛藤もわかります。本当にこの親としてのつらい気持ちって当事者にしかわからないですよね😭私はめいめいさんの気持ちとても共感しますしわかります!
私はいつも行事前には先生に「練習ではどんな感じでしょう?周りの保護者の方も楽しみに来ておられるのに我が子のせいで台無しにしてしまわないか不安です」などと相談してます💦そうすると気にかけてもらったりします。
私ははじめは人の目を気にして周りをただただ、避けてひっそり目立たないようにしてました。今はいい意味で開き直ってる部分あります!行事の時はうちの子こんなんです~😆よろしくね~😝くらいの気持ちでいるようにしてます!
私の場合は人の視線も気にしてました。視線を気にしてしまうのも母親といえ、人間の本能でもありますし、気にしないのはそんな簡単なことじゃないですが、慣れもあると感じています!
我が家の場合は、普段の練習などの中で先生から話を聞きながら、他の子の迷惑にならないか?他の子に当たったりして危なくないか?などの基準で参加のあり方を決め、本番も他の人の迷惑になりそうな時は、先生に止めてもらう、無理そうならそこで終了という感じに決めてます!
我が子も来週、発表会なのですが、今のところ総練習では走り回ったりせず元気いっぱい参加したとのことなので、ドキドキはありますが、後は本番を迎えるのみです💦互い子どもが成長して、行事なとで子どもの成長した姿を嬉しいと過ごせる日を願って乗り越えましょう- 自閉症スペクトラム
- 軽度知的発達障
3
-
先日、息子の園の担任の先生から 発達の遅れについて指摘がありました。 私の息子は自分が怒られたり 注意されると床に 頭をぶつける行為をします。 そして言葉の発達が遅れ気味で まだ二語文しか喋れません。 今月の10日に発達支援の方が 来られます。その際に息子を 見てもらいますねと担任の先生から 言われました。 2歳7ヶ月です。色々、調べると 自閉症に近い症状が何個か あります?どうすればいいでしょうか??
2024/12/6 13:23
質問を見る
こんばんは。
発達について園から言われると動揺してしまいますよね。私には発達障害の子供がいますので、検索魔になってしまうお気持ちも分かります。
ただ、検索した所で「発達障害の子に多い行動や症状」というだけです。うちは立派な(?)自閉症児ですが、自閉症に多い症状には当時あまり当てはまりませんでした。そして、定型発達の子であっても同じような行動をすることも多いです。結局は十人十色なんですよね😅
不安にはなりますが、できるだけ今は落ち着いて答えを待ちましょう。発達支援の先生が、言葉の表出だけではなく理解について、人との関わり方、指示が通るか、遊び方などをいろいろ見て下さるかと思います。その結果次第で次に繋げていけばいいだけです😄結果によっては、園の先生方もさやママさんのお子様に対する対応をより細やかなものにしてくれるかもしれません。そうなれば、お子様にとって集団生活がより過ごしやすくなりますよ!決して悪いことばかりではありません。元気出して下さいね。- 発達の遅れ
- 言葉の発達
- 発達支援
- 自閉症
2
お子さんが2人以上いて、癇癪持ちの子とそうじゃない子がいるママさんいますか?
癇癪持ちの子ってすごく育てにくくないですか?
年末年始も癇癪酷くて、ご飯だよとかもう寝るよとか声かけたくないです。
自分でこの時間に寝るって言ったのにその時間になるとギャーギャー騒いで、ダメなものはダメだし、そういう時は何言っても聞かないので私はある程度声かけたら騒いでも放っときます。
旦那はひたすら声掛けて余計長引かせます。
もう疲れました。