- 3歳
この質問への回答
-
すばつむ 2024/07/11 21:50
うちも発語なしの癇癪なので急に始まる癇癪にハテナだらけの毎日です。
みなさんの癇癪への対応わたしも気になります。無視して落ち着いた時に声をかけにいく、、としてますが正解なのか分からず😅 -
3人目BOY 2024/02/07 22:51
1人目癇癪持ち
2人目そうじゃない子
3人目まだわからない
です。声かけたくないのめちゃくちゃわかります。これから何が起こるかわかってるから嫌すぎますよね。
私もずっと放置してました。旦那がいない時の方が平和でした笑 -
まるるるる 2024/02/07 21:19
まずは今日もお疲れ様でした😌
性格、上と下で全然違いますよね💦私も上だけの時は初めてだからこんなもんかと思ってましたが、下の子が生まれてから上の子がいかに育てやすかったか分かりましたね、、、いかんせん手がかかるし癇癪?グズリが酷い…。
癇癪はタイムアウト法というのを教えてもらってから少しずつ取り入れてみてます! -
ひまわりママ
関連する質問
-
10ヶ月の女の子です 名前の呼びかけに聞こえてないようにテレビを見て子供の顔の目の前で名前を呼んでも私の顔を避けるようにテレビをみます テレビをみていない時やこちらに意識がある時は名前を呼ぶとこちらをみて反応します。 またおいで、と呼んでもこちらの顔をみてこようとしますがおもちゃが見えるとおもちゃのところに行きます この行動は定型発達なのでしょうか? 呼びかけに反応しない親が呼んでも喜んでもあまり親に向かってこないです
2025/1/10 12:52
質問を見る
子どもの発達のことって不安になりますよね。私も息子の発達ことでとても心配でしたし悩みましたのでお気持ちわかります💦
私は1人目の子どもの育児をはじめた頃は、育児書やSNSに書いてあること通りの発達を想像していたので、周りの子と比較したり、思い通りの時期に思い通りの成長が感じられないと不安になってしまうことばかりでした🥲
めいなママさんの子どもさんはテレビをみていない時やママさんに意識がある時は名前を呼ぶとこちらをみて反応できるのですね😊
まだ何かに夢中していてそちらのほうがよかったり、ただ単に振り向きたくないときもありますし性格もあると思います😉
個人的にはまだ10ヶ月ですので様子をみてみていいと思いますよ😌
でもお母さんのあれ?という感覚も大事だと思うので、また2.3歳と年齢が上がっていっても気になるようでしたら、その時は専門窓口などに相談したりするといいと思います!
今時点でお母さんが我が子といると楽しいなと思って過ごせることがお子様にとっても1番いいことです😌でもどうしても不安になってしまう気持ちは私も経験しているので痛いほどわかります!でも不安な気持ちで過ごして、子供との関わりに影響がでたり、不安な気持ちでいるのが子供に伝わるのはよくないと私の過去の反省点でもあるので、リフレッシュしたりしながら、少しでも無理せず育児してくださいね!
成長については検診などでもおってみてもらいますので、またその時にも不安があれば相談するといいと思いますよ!もしそれまでに心配なようでしたら、保健センターの保健師さんに気軽に相談してみてもと思います😌
少しでも心の不安な気持ちが軽くなることを願っています😌- 名前を呼ぶ
- 呼びかけ
- 反応
1
-
2歳0ヶ月の女の子のお話です。 同じ年頃の託児所のお友達に攻撃的で困っています。 おもちゃの取り合いなどで怒るのはもちろん、何もされていない時にも髪の毛を引っ張ったり叩いたりする事があると託児所の先生に言われました。 気に入らない事があれば床に倒れて大泣き... お昼ご飯の時間には今まで座って自分でご飯を食べられていたのに、最近はそこら中をウロウロ歩き回り人に食べさせて欲しがるようになりました。 また、発達も遅いのでは無いか、と言われています。理由としては、発語が2単語で出来ない、気に入らないと攻撃的になる、たまにつま先立ちで歩いている等、だそうです。 お家ではパパ、ママだけの為、攻撃的になる事は少なく、楽しそうに遊んだり新しい単語なども覚えているのですが... 遠回しに支援センターや発達の検査を勧められ、保育園への入園は厳しいだろうと言われたのですが、同じ境遇の方いらっしゃいませんか?
2025/1/9 18:58
質問を見る
こんにちは。
私も1歳10ヶ月の子供がいます。るるさん、そのようなことを言われてしまってお辛いですね💦大丈夫でしょうか?それだけの理由で保育園への入園を断られることはないと思いますよ。それに年少さんまでまだ1年。これからまだまだ伸びますよ😄
上の子が長く療育を受けている経験からすると、るるさんのお子様はお家では落ち着いているとのことなので、託児所での甘えの表現が攻撃や食べさせてもらうなどに変わっているのかなと個人的に思いました。ちなみに、うちの下の子もウロウロしては食べさせてもらいたい時期が定期的に来ます。(そして今またその時期です笑)保育園の先生に、甘えさせていいのか1人で食べさせた方がいいのか相談した所、甘えさせてあげてOKとのことでしたよ。
つま先立ちは一部の自閉症の子にも見られる動作ではありますが、幼児期の定型の子にも見られます!視線が高くなって新鮮とか、単純に面白いとかなので様子見で十分ですよ。
ただ、もしご心配でしたら、発達相談や発達検査を受けることで、次を考える手立てになったり不安を拭えたりしますので、受けられてもいいと思います。その場合は、発達検査は初診まで半年待ちとなることも少なくないので、予約を入れられてもいいかもしれませんね。それまでは、これまでと同様お家ではたくさん甘えさせてあげて下さい!- 攻撃的
- 託児所
- 発達も遅い
- 発達の検査
1
お子さんが2人以上いて、癇癪持ちの子とそうじゃない子がいるママさんいますか?
癇癪持ちの子ってすごく育てにくくないですか?
年末年始も癇癪酷くて、ご飯だよとかもう寝るよとか声かけたくないです。
自分でこの時間に寝るって言ったのにその時間になるとギャーギャー騒いで、ダメなものはダメだし、そういう時は何言っても聞かないので私はある程度声かけたら騒いでも放っときます。
旦那はひたすら声掛けて余計長引かせます。
もう疲れました。