
- 3歳
りんごジュースとのりたま、白ごはんを出してます。
息子は偏食がひどく(食べられるもののほうが少ないくらいです)、毎日同じものばかりです。もともと食が細いうえ、朝は起き抜けでぼーっとしていてさらに食欲がありません😓
とはいえ、なにかすこしでもおなかに入れて欲しいので食べる食べないにかかわらず、とりあえず並べてます。
平日の朝は、白米、味噌汁➕焼き魚or納豆orしらすのパターンが多いです。娘が味噌汁が好きなのと息子が焼き魚が好きなので我が家は和食のことが多いです。
時間がない時はパンにしたり、栄養取れる具を入れたおにぎりにしたりして食べさせている間に洗濯物を干したりすることも多いです。
休日の朝は旦那もいますし、時間もあるのでホットプレートを出して、フレンチトーストやホットケーキを焼いてみたり、ウィンナーや卵など焼いたりしてます😆その時に、息子に卵を割ってもらったり、ウィンナーなど焼いてもらってるのですが、楽しまながら練習にもなりますし、喜んでバクバク食べてくれます😌
偏食についてお聞きしたいです。 3歳になる娘が居ます。 以前、2歳まではピーマン、キャベツ、にんじん、牛肉、豆腐、唐揚げ、ハンバーグ、かぼちゃ、ほうれん草などそれなりに野菜多めの食材を愉しみながら食べてくれました。 イヤイヤ期も始まり、一気にシャットダウンしたのか食べれる食材が少ないです。 現在は、海苔巻き、ご飯、納豆、つくね、春巻き、うどんのみで回してますが 保育園も始まり、保育園の給食も手を付けないので慣らし保育も終わりそうにないです。 給食にお魚が多く出るので、練習をさせてますがやはり見た目から受け付けず。 一緒に切ったりお手伝いをしたらいいと見たのでさせてますが、食べるとなるといらない!と一点張り。 ただ親としては、野菜もそろそろ食べて欲しいという気持ちもあるので完全にお手上げです。 細かく刻んでもバレますし、匂いを消してもバレます。 3歳の偏食を少しずつでも改善することは可能でしょうか?
2025/4/7 17:54
質問を見る
こんばんは
献立を考えるのは大変ですよね
うちの娘も偏食があり毎日うどんでした。
お気持ち分かります。
ご飯の場合は、鮭おにぎりを作ってみてはどうでしょうか。
鮭は、食べやすいのかなと思います。
うどんの献立の場合は、ワカメ、すりごまを試してみてはどうでしょうか。
1
偏食くん、偏食ちゃん、は普段どんな物を好みますか〜?? 娘は 現在 塩昆布おにぎり、焼きおにぎり、のりたまごはん、ポテト、ローソンのからあげくん、ミートボール(食べムラあり)、小松菜、大根、ネギ、えのき、しめじ、しいたけ、キャベツなら食べます☆ お肉や魚はほんとに奇跡が起きない限り食べません……(汗)
2025/4/5 17:12
質問を見る
こんにちは。
わたし自身が偏食で、小さい頃は牛乳と白米と味噌汁の汁のみでほとんど育ったようなものです(汗
もともと食に興味がなく、給食もほとんど食べられず、かなり大人になるまで外食もできませんでしたが、徐々に慣れたり好きな味がわかったりしていくもので、どうにかなります。
大人になってから判明したのですが、どうやら嗅覚と食感に過敏があり、いまでも野菜や果物が苦手です。10歳の子どものほうが食べられるものが多いくらいです(笑)が、健康診断ではオールAです。
いまはおつらいかもしれませんが、手軽なサプリや栄養補助食品などもありますし、成長に問題がなければあまりおもいつもなくてもよいかなと思います。
3
こんばんは!
3歳3ヶ月の息子のママです。
子供の朝食は、どんな物を食べていますか?