- 7歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/09/30 11:11
子どもさんが不安定な上に旦那さんが夜勤でワンオペとなるととても精神的にもしんどくなりますよね。
耳下腺炎になられたとのことでトカゲさんの体調も心配です。
夏休み明けは子どもも環境の変化とそれに伴うストレスなどで荒れたりして親も大変ですよね。
担任の先生、主治医の先生もそうですが、周りに相談できる人にも話しを聞いてもらったり、頼れる人に頼ったりしながらトカゲママさんも無理しないでくださあね!!
年齢が上がるにつれて親としては焦りや不安を感じますよね。でもトカゲママさんの子どもさんのペースで確実に成長していくと思いますので、今はとても大変だと思いますが、トカゲママさんも休息をとったりリフレッシュしたりして体労ってくださいね😌 -
わくはは 2024/09/30 08:38
息子も不調でゆっくりお休みしながら見守っているところです。環境の変化に弱く、毎年春頃に蕁麻疹や下痢、夜泣きなどの症状が出るのですが、今回は初めて夏休み明けのパターンです。
息子は無理をするとすぐ体にサインが出るので運動会もお休みして、秋休み明けにまた様子をみつつ…かなぁと思ってます。秋休みに診察と支援会議があるのでそこでアドバイスをいただこうかなと。
とかげさんも耳下腺炎になられたとのこと、休めるときにゆっくりと…お大事になさってくださいね。 -
たかママ 2024/09/29 22:25
うちも大荒れです。
年度替わり、長期休暇明けは崩れやすいですよね。。放デイのスタッフの方もこの時期は荒れるって言ってました。。。
なんとか周りの手を借りて乗り切りましょう。。。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
子供に一人で歯医者に行く克服を教えて下さい。
2025/1/9 20:16
質問を見る
息子は歯医者さんにとても苦手意識があり、予約の前日から癇癪を起こしたりとなかなかハードルが高かったですが、本当にスモールステップで少しずつ慣らしました。(まずは診察の椅子に座るところからのスタートでした。)
場数を踏むため定期的に通い、お掃除やフッ素塗布などしていただくようにしています。
まずは1人で診察室に入れるようになるまで付き添ったり、待合室や車で待っているなどして安心できるようなら、少しずつ距離を取っていくのが良いかなと思います。
無理矢理ではなく、本人が納得して自分の意思で診てもらえるようになることを目指しています😊- 歯医者
1
-
こちらはどのようなことを相談してよいのでしょうか また、料金はいくらでしょうか
2025/1/9 20:01
質問を見る
育児で気になったこととか、子どもの発達で気になることとか何でも相談できますよ!
ここのユーザーさん同士だと無料です!パパママ同士なんで色々聞きやすいです
心理士さんとか発達支援の先生に聞くやつは有料みたいです~1
いつもお世話になっております。
小2娘、グレーゾーンADHD傾向の母です。
母子ともに夏休み明けから不安定です。
他害(滅多に手を上げる子ではなかったので今でもトラウマです)、今まで頑張っていた宿題を理由をつけてやらずに逃げようとする、風邪薬を飲まなくなる(今まではスムーズでした)…
体調も崩しがちです。
私自身も片側の耳下腺炎になってしまいました。
土曜日は3回主人が夜勤で泊まりなのですが、昨日は過去最凶にパパっ子の娘がいつも以上に荒れたので地獄絵図でした。
いつもなら主人がいなくてもすんなり音読(宿題)もするし歯を磨いたら寝てくれるのに…(お風呂夕飯はスムーズでした)
通級先の担任の先生にも相談したら今の時期は夏休み明けや気圧の関係、連休明けなどで体調崩しがちだったりメンタルが不安定な子が多いそうです(在籍校でも似たような子は確かにいると言われました)
娘もそうかなと頭ではわかっていても日々メンタルが削られます。
担当医(未熟児時代からの)によればそういった癇癪も環境の変化だそうで(よって薬もらえず)すが、他害もあって本来の予約日(来年頭)の前に予約を入れてもらいました。
頓服でいいのでお願いするつもりです。
歳を重ねるごとに落ち着くと言われましたが気持ちが焦ります。
周りの定型発達の子と比べてしまうからです。
皆様のところはいかがお過ごしでしょうか?