- 24歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/10/01 15:58
未満児クラスの子は、2歳になる頃からまずはズボンや靴下を自分を履いてみようかなという気持ちになるようですね。お迎えの時に、「今日◯◯君ズボン1人で履けましたよ!」と先生が嬉しそうに報告しているのを見かけます。
我が家が通っている保育園では、年少から制服に大きめのボタンが付いています。登園後は園内服にお着替えをして、畳むこともしなければなりません。もちろんできなければ先生が手伝ってはくれますが、それを見越して年少の入園前にはボタン練習をしている家庭が多いです。 -
わくはは 2024/10/01 13:42
息子の通っていた園は制服だったのですが、登園するとすぐ体操服にお着替えして、また降園前に制服に着替えるというふうにしていました。
なので年少さんのころには、園では毎日ひとりでお着替えしてたと思うのですが、先生のお話だと息子はスナップボタン等細かいところはお友だちがよく手伝ってくれていたそうです😊
でも、家だと甘えてしまうのか面倒なのか、なかなかひとりで着替え終わるのに時間がかかってしまったり、前後間違えていたりもありました💦 -
あおママ 2024/09/30 23:59
子どもが少しづつ1人で着替えができるようになる年齢の目安は、2~3歳頃と言われています。でも個人差が大きいので、2歳になったからといってすぐにできるわけではありませんので焦る必要はないです!
ある程度スムーズに着られるようになるのは、4~5歳頃からだと言われています。
4歳を過ぎると、衣服の前・後ろ、右左、裏表、上下をきちんと確認して着られるようになったりある程度小さなボタンも上手にはめられるようになる子が増えてきます。とはいえ、個人差があるのでその子その子のペースに合わせてあげるのが大切だと思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
チック症 団体で行動することができない
2024/12/7 03:29
質問を見る
我が子も団体行動苦手です💦
親としても心配になりますよね。我が家は先生とも話しをしたり、連携しながらやってます!
団体行動が苦手な中にも、行事が苦手だったり参加できない、友だちと同じことができない、協力できないなどあると思いますが、背景には、コミュニケーションの苦手さや感情コントロールの難しさ、集団行動への不慣れさなど色々な要因があると思います!
学校で年齢が上がるにつれて団体行動も多くなってくるので、子どもさんが集団行動ができないことで、困ったりストレスなどでてくることもあると思いますので、まずは担任の先生と話をして1番は子どもさんにストレスがかからないようにいくといいかなと思いました。
うちの息子も不自然なまばたき首振りのチックで心配になり病院にも通院したことがあるのですが、症状が比較的軽く、本人も気にしていないので、そのままのんびりと様子をみてよいでしょうということで様子見になりました。(現在は首振り、まばたきのチックなくなっています)
もし、症状が重かったり長引いていて本人や周囲も気にしているようであれば、チックが原因で、自信を無くしたり、いじめにならないよう周囲のチックへの理解と適切な配慮が重要にってくるので、こちらも先生と相談しながら子どもさんの環境調整や心理サポートしてあげるといいと思います!症状が重くて、日常生活や勉強に支障をきたしたり、心理的に不安定な場合は、薬物療法を考える場合もあるようです。
でも症状が比較的軽く、本人も気にしていない、そのままのんびり見守ってあげるといいと思いました!!- チック症
- 団体行動
1
-
小さい子で食事をする時は、食べ終わるまでずっと座らせる方法は、ありますか?
2024/12/5 12:05
質問を見る
なかなかこれをしたからといって、一回でずっと座っていられるかと言ったら難しいかもしれません。
ここは習慣として身につけていく事が大切かと思います。
子ども自身が食に興味があるかどうかも大きいかなと思います。
工夫としては、まず子どもが気が散ってしまうようなものが目に入らないようにして食事に集中できる環境を作る事が大切です。
それから食事の時間が長くなればそれだけ集中力も落ちてきますので、無理のない量、子どもが集中してる間に食べ切れる量で食事をすることも大切かと思います。
子どもの年齢にもよりますが、食事の時間が長くなることはあまりおすすめしません。だらだらとなってしまいがちなので…💦
毎日のことなので、楽しい食事時間がいいですよね☺️- 食事をする時
2
何歳から1人で着替えれば良いですか?