- 3歳
この質問への回答
-
りんごさん 2024/02/09 11:48
分かります…
ウチはどんどん朝を早めて夜早く寝るように心がけてました。6時半に起こして8時に寝かせてました!
お昼寝は2歳後半から土日はしなくなりました。(園では寝てる)
覚醒はしてしまいますが少しはましになりました!
寝ない子辛いですよね💦一度かかりつけ医に聞いてみて専門のところを紹介してもらってはいかがでしょうか。
あとは、預かり保育園などを利用してママも休んでください🥲 -
きい 2024/02/08 17:33
しんどいですよね。本当毎日お疲れ様です。昼寝なしで、23時就寝ですか?😌
寝ない以外に困っていることはありますか?
うちの長女も2歳の時はそんなかんじで、睡眠障害レベルだったので、発達相談や病院受診もしました。長女レベルになると、朝早く起こすとか、日中運動させるとか色々試してもうまくいかずに、こっちが余計しんどくなるだけだったので、寝てるなら私も8時、9時まで寝かせて、その間私も寝て体力温存してましたよ。そんな娘も3歳になると少しずつ落ち着いて、朝まで寝るようになったり、夜も早く寝られるようになりました。幼稚園や保育園に行きだすとリズム付きやすいのもあると思います! -
ツナ缶 2024/02/08 17:32
7時には起こしたほうがいいと思います
朝早く起こさないと…夜はやくねません
上の子は2歳でもけっこう夜中何回も起きて泣いてました
昼も寝かすの大変でした
下の子が2歳半です
6時半起き、20時半就寝
昼寝は保育園で2時間(だいたい12時半〜14時半)です
土日は昼寝なしで、夜19時に寝て、朝は7時前くらいにおきます
夜はたまに寝ぼけて起きますが上の子ほどではないです -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳までにできた方がいい運動、4歳以降にできた方がいい運動それぞれ教えてください☺️
2024/11/30 15:17
質問を見る
こんばんは。
運動となると、得意不得意の個人差も大きいので年齢で区切るのはなかなか難しいですよね。
技能的なものは何歳であっても練習しないと習得出来ないかと思うので、まずは基本的な動き(走る、跳ぶ、投げるなど)にたくさん触れ、たくさん身体を動かす事が大事ではないでしょうか。
年長にもなると、登り棒や逆上がり、長縄などより高度なものにチャレンジしていきますが、年長より年少の子の方が上手‼︎なんてことも大いにあります☺️
やはり個人差の大きいものですから、楽しく身体を動かせればいいのではないかなぁと個人的には思っています。- 4歳
- 運動
3
-
もうすぐ14歳の娘がいます。adhdでストラテラを服用してます。相談事は姉の部屋から何度いっても物を盗みます。そしてお菓子なども自分の物もあるのに家中のお菓子をあさって、ゴミを色々な所に隠します。何度も姉の部屋からは盗まないでね!ゴミはゴミ箱に入れてね!と伝えてますが伝わりません。どうしたらいいかわからずなきたくなります。 仙台の児童精神科を教えて頂きたいです。
2024/11/30 12:08
質問を見る
- 盗む
- 児童精神科
- ADHD
- 14歳
0
なんでうちの子こんなに寝ないんだろ
夜も寝不足、昼間も寝不足。そのうち手あげてしまわないか
昨日も23時に寝て、夜中何回も起きてトイレに行くことすら許されなくて昼寝もいつまでたってもしない。
朝8時に起きた2歳ぐらいの子は何時に昼寝してるんですか?
夜は何時に寝て何時に起きて昼寝は、何時からどれぐらいですか?