- 9歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/10/12 20:33
小学生4年生、難しい年頃ですよね。
まいさん、子どもさんの対応など大変だと思いますが、毎日お疲れさまです!
私の知り合いの子どもも衝動性で悩んでいたけれど、小学校6年生頃に少し落ち着いてきて、中学校の現在はぐんと落ち着いたそうです!個人差はあると思いますが、成長とともに脳の抑制機構が成熟すると少し落ち着いたりしてくる子も多いようですよ!衝動性が強い子どもは、小学校などでは特に大変だと思いますが、創造力や行動力があるため、適切にサポートすれば、将来ポジティブな面を生かすことができたりしますよね😊
今は特に1番大変な時期だと思いますし、大変だと思いますが、担任の先生とも連携しながら、まいさんだけで抱え込まず、リフレッシュもしてくださいね😌 -
ちー 2024/10/09 20:47
こんばんは🌛
成長するとまた違った困りごとが出てきますよね💦
大丈夫ですか?うちも割と理解力が乏しいのでルール的なものを伝えたり約束を守ったりが難しいの苦労しています。専門機関ってかかられてますか?このままでいいのか我が家も割と最近悩み中です。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
娘は、就労継続支援A型に事業所に行っています。どうしても分からない事ですが、事業所の責任者さんからパワーハラを受けているですが、 どこに言うって行けば良いのか?分からないです。
2024/12/23 15:41
質問を見る
自分が思いつく範囲ですが、自治体の支援センターや相談員の方、福祉課、あとは総合労働相談コーナーへの相談とかはどうでしょうか?
賃金の未払いや残業を隠される等ある場合は労基への相談などもありかな、と思います。
既に相談されていたらすみません🙇- 就労継続支援
- 事業所
- パワハラ
1
-
すぐに手が出ます。 引っ掻く、叩くなど。 手が出る以外では、そんなに気になることはないのですが。 (ないというか年相応に大変ですが。) 手が出るのはなかなか酷くて。 言葉が出なくて手が出るというよりも不満があると言葉にならない思いを急に引っ掻いたりすることもあります。 周りから見たら急に叩く子、と思われてしまいそうです。 下の子が生まれて5ヶ月の子がいます。 下の子にも容赦なく叩いたり顔を引っ掻くので一緒に過ごせません。 アドバイスいただけたらうれしいです。
2024/12/23 13:44
質問を見る
初めまして
お疲れ様です
それはだめな事だよ。と絵カードにする(絵を描いて教える)と良いかもしれません。
最初は難しいかもですが。
無理せず- 引っ掻く
- 叩く
1
小学4年生の9歳の男の子です
家の中では落ち着きがなく
ずっとウロウロしています
自分がしたのに誰々がした自分知らないやってないと嘘をつきます。
自分が思っていることを言葉に出すのが難しいです
公園に大人が連れて行ってくれるからと嘘をついて友達2人だけで校区外に遊びに行きました。
何度もお金を取って、カードやお菓子を買いに行ったり奢ったり、お金を人にあげたりと家の中でイタズラをしてガラス割れたら危ないって説明しても「うん、でも割れてないから大丈夫」って
衝動性で動いていて困っています。
注意してもいい加減にしてほしい
この話いつまで続くの?うんざりて顔していて全然響いてなくて私も同じことの注意したくないです。
宿題も頑なにしないですし