- 3歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/10/13 18:22
眼科で片目を隠す練習をはじめてくださいと言われたのですね。感覚過敏があると簡単にできることではないので、なかなか大変ですよね😢
ごっこ遊びができるようでしたら、病院ごっこのようにしてぬいぐるみや家族などを患者さん役に、子どもさんを看護師さん•お医者さん役にして、子どもさんに家族やぬいぐるみの片目を隠させてあげることを遊びながら繰り返すのからはじめてみてもいいかもしれません。その後慣れたら患者さん役になってもらってまずは肌に触れずに目を隠したりしていってもいいかなぁと思いました。もしごっこ遊びが難しいようでもお母さんとお父さんで眼科ごっこ遊びをしているのを見せてあげて目を隠すのは怖くないこと数秒で終わることをわかるようにしてあげるのとからはじめてみてもいいかなぁと思いました。 -
わくはは 2024/10/09 20:04
同じく感覚過敏の息子も、絆創膏やクリーム大嫌いで断固拒否!しています。
眼科、歯医者、美容室…とにかく苦手で、イスに座ることもできなかったりしてまず場に慣らすことから始めて何カ月もかけて通ったあげく、「うちではムリですね」と言い渡されてしまったことも…でも、相性の合う人や場だと嘘のようにすんなり行くパターンがあることに気付きました。それ以来、トライしてしばらく通ってどうしてもダメなら別のところも試してみるのも選択肢のひとつとしています。
息子の場合はですが、もしご参考になりましたら幸いです🍀 -
ひまわりママ
関連する質問
-
1歳2ヶ月の男の子の発達で気になる点があります。 ・模倣をしない 出来ることは ちょうだいをするとおもちゃを渡す。 ハイタッチ。 人差し指同士をくっつける。 だけです。バイバイやパチパチは いつまでたってもできません。 ・音楽や動画をみて体をゆらさない ニコニコとみているだけ。 ・指差ししない。 自分の手を見つめて1の指をする動作はある。 ・嫌なことがあると奇声を発する。 フードコート等で視線を集めるほど キイイイイーーーー!と叫びます。 ・喃語は多い発語はなし。 よく笑いよく泣いて ママパパ大好きで抱っこマンです。 人見知り、場所見知りは強いです。 同じ月齢のお友達のところには 慣れてくると自分から近ずいて顔を覗き込んだりします。 模倣、指差し、発語以外の発達では気になる点はないのですがとくに大事な3つの項目が全くなので段々不安になってきているところです。発達障害の傾向は見られるのでしょうか、、。教えていたたきたいです。よろしくお願いします。
2025/1/5 21:58
質問を見る
- 模倣
- 指差し
- 人見知り
- 場所見知り
0
-
現在7ヶ月の赤ちゃんを育てています。 未だにずり這いをしません。 3ヶ月頃に寝返りや首座りが完了し、発達に関して悩みなどもありませんでしたが最近になって少し気になるようになってしまいました。 床に置くととにかく泣いて抱っこを求めるので練習ができません。 周りの子(自分の子よりも低月齢の子)がハイハイやつかまり立ちをしているのを見て「もしかしてうちの子発達がゆっくりなのでは?」と不安になってしまいました。 歯も生えていないので不安です。 離乳食もキョロキョロと集中できない様子で口を開けてくれません。 哺乳瓶拒否も強く現在母乳で育てています。 周りの子との比較になってしまうのですがあまりにも我が子の育児難易度が高いように思えてしまいます。 目はしっかり合うし喃語でたくさんおしゃべりしてくれるしニコニコ笑ってくれるのでそのあたりは心配していないのですが、7ヶ月の赤ちゃんは本来どの程度の発達をしているものなのでしょうか。
2025/1/5 21:40
質問を見る
- ずり這い
- 寝返り
- 抱っこ
- 喃語
0
視力検査で片目を隠すことが出来ません。感覚過敏もあってか、何かを貼ること(絆創膏やパッチ)が苦手です。パニックになるほどではなくなりました。
先日、眼科の屈折検査で乱視の可能性があると言われ、片目ずつの検査が必要と言われました。片目を隠す練習から始めてくださいと言われたのですが、何かよい方法がありましたら教えてください。
根気強く、少しずつ練習して慣れるしかないのでしょうか。