- 14歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/10/11 19:42
横から子供が送信してしまいました。申し訳ありません。
街の中心部まで子供だけで行くことに親は賛成するか?という話をしていて、ほとんどの親は反対だったと思います。
中学の頃は、子供だけで月1くらいのペースで電車やバスに乗って買い物や遊びには行っていましたが、毎日となると高校からですね。
障害を抱える我が子が電車に乗って通学や働きに行く…そんな日が来たら感無量ですね😭(うちはまだ小学生ですが笑)
本当に一つ一つが練習の積み重ねですよね。 -
chihirom1019 2024/10/11 19:36
こんばんは。
言われてみれば本当ですね。いつから電車乗るようになったんでしょう?!なんだか気になって思い起こしてみると、確か3年か4年生の時に街の中心部 -
わくはは 2024/10/11 18:16
私も子どもの頃、スマホやケータイまだ普及していなく、テレホンカードと小銭を持ち歩いていた記憶があります。
1人で交通機関を利用するようになったのは、高校進学のタイミングでした。通学のため必要だったので、定期を初めて買ってもらい鞄に付けてました。
息子もいつか1人で…と思うと今から心配になります💦
でも、1歩ステップアップできる良いきっかけになりますね😊 -
ひまわりママ
関連する質問
-
癇癪がひどく、暴言暴力など対応に限界を感じます。小学生に上がってから特に特性が出ている感じで何も支援に繋がっていません。子供が嫌いで生活を続けていく自信がありません。ひとり親で実母も毒親なので頼る先もありません。
2025/1/12 18:58
質問を見る
ばななさん、大丈夫ですか?
私の子供は発達障害があり、幼児期より療育を受けています。我が家は様々な支援と繋がっていて相談先もありますが、それでもやはりうまくいかない時は先も見えず本当にしんどいです💦
そのため、ばななさんの所は支援に繋がっていないとのことなので、一人で抱え込まれているようで心配です。
ご本人の意向もありますし、忙しい中時間を取るのは厳しいかもしれませんが、やはり発達検査や発達相談を検討されてもいいかもしれませんね。放課後等デイサービスでの療育は、送迎付きも多いですし、必ずしも診断がなくても受けられることがありますよ。
ちなみにうちがお世話になっている療育先に、うちも同様の暴言暴力について相談した時は、「お宅のお子さんの場合は反抗期に入りつつあります。暴言はともかく、暴力については今何とかしないと、この先立場や力が親子逆転してしまいます。兄弟間であっても手足が出た時点でその日はゲーム禁止にするなどのルールを設けましょう。」とアドバイスをもらいました。その代わり、他のことに関してはくどくどと言わない。子供を叱ってしまうポイントを一つだけにして下さいとのことでした。それを実践した所、効果てきめん!ポイントが「親子供にこれだけ頑張ろう!」と一つになったことで、お互い楽になっています。また、ゲーム禁止は辛いらしく、兄弟喧嘩で押したり叩いたりが出ることもほぼなくなりました。それどころか、そもそも喧嘩とならないよう言い回しも気をつけるなど暴言の方に対しても効果が出ていますよ。試してみて下さいね。
と言っても、ばななさんいつも頑張りすぎだと思うんです。お互い余裕がなくなるとギスギスしてしまいますので、放デイやファミサポを利用するなどばななさんにとって充電する時間を設けて下さいね。- 癇癪
- 暴言
- シングルマザー
5
-
2歳半の男児です。歌や言葉はよく覚えていて会話は可能なのですが、電車が大好きで「日比谷線乗る!西松屋行くっ!」といってそれが叶えられるまで永遠と3時間粘ります。癇癪が落ち着いてから説明しても理解を得られず。食事に興味はなく常につま先でクルクル歩き回る。常着替えやお風呂も寄りかかってきて、むしろ転倒する危険があり心配で、私もイライラしてしまいます。なるべく本人に選択肢を2つ上げて選ぶようにはしていますが、お気に入りのルーティンを見つけると永遠とそこに執着してしまうかんじです。 私は産後うつで抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬、偏頭痛の薬を内服して仕事と病院以外は夫は同居していますが、夫のゲームやバンド、晩酌時間を確保する為になるべく土日は時間を作るようにしています。(嫌味を言われる為)夫も私も 母しかおらず高齢な為、共に育児に関わるのは困難です。
2025/1/7 07:12
質問を見る
ゆむママさん、夫さんに叱られるとのことですが、不調のお体で頑張っているのに、感謝されるべきで文句を言われる筋合いなんてありません☺
どうか自分は間違ってないと自信を持って、自分をとことん甘やかしてくださいね。
(すみません、私も夫が子育てに文句や嫌味を言う人で、同じ境遇でついつい応援したくなりまして(汗))- 2歳半
- つま先歩き
- 癇癪
- ルーティン
4
質問ということでもないと思うのですが、ふと気になった話。
今日、娘の個人懇談だったので学校まで行ってきたんです。話の主な内容は修学旅行中の様子と高校進学にむけての2点だったんですね。支援学校なので内部進学を希望しているんですが、高校生になったら卒業後の進路にむけての自主性を強化するために1人で公共の交通機関も利用できるようになってほしいとのこと。今も学校の休みの日に少しずつ練習というか真似事はしているんですが、回数はこなしてないんですね。学校でその話をした帰りにふと気になったんですが、私自身が親の同伴無しで1人で交通機関を利用するようになったのってどのタイミングだったのか?って。あまりにも時代が違いすぎるのと(当たり前ですが)1人であちこち行くようになって時間が長過ぎて初めて1人で利用するようになったタイミングとかを思い出せないんです。
ケータイもスマホもなかった時代にどうしていたのかなって、同じように気になっている人いませんか。