- 3歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/10/13 16:08
普通学級に入れるのかなど、先のいろんなこと心配になりますよね。私も息子の就学先がどうなるのななど時々不安になるのでお気持ちとてもわかります😖
癇癪や言葉などこれから成長もあると思いますが、この先我が子がどう成長していくのか親として色々不安になりますよね。
私も我が子が現在年少なので、就学先の不安もありますが、就学前の時期になると就学相談もありますので、今から少しずつ考えていきながらも、マイナスにはあまり深く悩まないようにしてその時期がきたら色々な方の意見を聞きながら子どもが過ごしやすい環境を決めていこうと思っています。
就学相談とは、主に小学校に就学する前年度に、発達の気になるお子さんが、通常学級に在籍するのが適切なのか、通常学級に在籍して通級指導を受けるのが適切なのか、あるいは特別支援学級かといった選択肢の中から、お子さんにとってどこに在籍することがもっとも力を伸ばすことのできる選択となるのかを相談、協議することです。就学相談では、現在通っている幼稚園や保育園などの先生の意見、地域の学校や療育機関の意見、公認心理師や医師、幼児や児童の発達や心理を専門とする方の意見を踏まえ、お子さん本人や保護者の希望を考慮した上で、最終的に就学先の判断がなされます。
今は就学先がどうなるかわからないにせよ、いずれの小学校生活に向けて子どもと一緒に身の回りのことなど、少しずつ自分のことは自分でできるようにかかわっています。
心配もあると思いますが、これから成長もたくさんみられると思いますし、お互いがんばりましょうね!! -
chihirom1019 2024/10/12 15:35
こんにちは。
今、なさんのお子様は3歳でしょうか?年長さんならまだしも、3歳ですとこれから大きく伸びます。今は言葉の遅れや癇癪があるかもしれませんが、幼児期の成長は侮れませんよ😄
言葉の遅れや癇癪がどの程度か分かりませんが、3歳健診ではなにか言われましたでしょうか?もし健診の際に、療育や発達外来等での相談をすすめられているようなら、受けるのと受けないのとでは伸び方が変わってきます。「健診では何も言われなかったけど、母として気になる…」ということであれば、保健センターや病院にご相談されるといいかもしれませんね。
いずれにしろ早期の療育は、就学の際に大きく影響してきます。うちの子は3歳から療育をスタートしました。中度の知的障害や自閉症があるにも関わらず、まずまずの小学校生活(支援級ではありますが)を送れているのは療育のお陰でしかないですよ😄 -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳0ヶ月、保育園3歳クラス(年少)に通う男の子です! 今回のお正月休みが明けて登園していますが、集団行動(みんなで園庭で遊ぶ等)をしぶっているようなんです😭 今までそのようなことは一度も無かったんですが😭 長い休み明けだとそんなこともありますかね😣?
2025/1/8 17:05
質問を見る
こんばんは。
休み明けは親と離れるのを嫌がるお子さんをよく見ますよ!また、うちの保育園は今週からだったのですが、月火はクラスの子が2/3くらいしか揃わず何となくいつもより暗い雰囲気がありました。それに寒いですしね💦だから、まだ波に乗れていないお子さんは多い気がします。室内での集団行動は問題ないでしょうか?室内に関してはこれまでと変わらず、心配なのが皆と園庭で遊びたがらないという点だけであれば、もう少し様子を見られてもよい気がします😄また元気にお友達と遊ぶ姿が見られるといいですね!- 集団行動
- 休み明け
2
-
うちの子供は学校の勉強が出来てない虐められてないのに虐められてると思われる自分がやってないと思い込みもある自分で返事をしないそれに大事な行事も覚えれない
2025/1/7 01:03
質問を見る
- 思い込み
- 小4
0
言葉が遅い
癇癪がある
普通学級には入れるか心配