- 5歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/10/14 11:17
今まで通り幼稚園にも行けてないとのことで心配ですよね。幼稚園で発達相談することを勧められたとのことで、りこさんも色々と急なことでとてもびっくりされていると共に不安な気持ちになっているだろうなと思います。
9月ごろより集団行動が急にできなくなったとのことなどで、もし原因などがあるようなら分かればいいですが、幼稚園の先生からは何か聞いていますでしょうか?例えば子どもさんに環境の変化があった、運動会など行事の練習などのストレス、自分の自我が強くなったり自分がやりたいこと夢中になってしまう、集団行動やお友だちとかかわるのがしんどくなってしまっている…など。様々な理由や原因からきていることも考えられますが、まず原因が分かればそこを幼稚園と連携しながら、子どもさんが過ごしやすいようにかかわっていきたいところですが、子どもさん本人にしかわからないこともありますし、なかなか難しいですよね。
また園へも今まで通り行けてないとのことなので、はっきりした原因がないのであれば、元々集団行動や活動などが苦手だったけど月齢が上がり集団行動などさらに高度になって子どもさんがしんどくなってきていたりする可能性もあるかもしれません。
発達相談を進められているとのことなので、心配な点など相談してみると少しスッキリするかもしれませんし、子どもさんが困っている点を環境調整してあげたり、サポートしてあげることで、幼稚園へまた楽しく通うことができるようになればいいなと思います。
私自身も子どもの発達のことで悩んでいるので不安なお気持ちとてもわかります。
私自身も今はただただ息子の長所を見つけてあげたり、気持ちを受け止めながら愛情注いでかかわること、まずは保育園へ楽しく通えるようにしてあげるを大切に子どもの成長を見守りながら日々育児しています。
お互い悩みますが、リフレッシュもしながら無理せず育児していきましょうね😌 -
ひまわりママ
関連する質問
-
年少(3月生まれの3歳児) 今日、保育園の懇談がありました。 もともと癇癪は少し多いかな?(伝えてもすぐ怒ったり泣いたり)とは思っていました。 集団生活の中でお友達のマネをすることはできますが、新しいこと、複雑な遊び(だるまさんがころんだ(タッチはできるけどストップができない))説明をしても理解できてない、長い絵本になると途中から話を聞いていないなどがあるそうです。 時間をかければできる!という段階にはいってないとのこと… 本人もしんどいことがあるのかなと思いました… 声掛けや伝え方で本人が楽に楽しく過ごせる方法があればと思っています。 また、近いうちに行政にも相談しようかと思っています。
2025/1/17 19:21
質問を見る
- 癇癪
- 集団生活
0
-
年中の3学期から、園生活で落ち着かないことが多く先生方から嫌な報告を聞くことが増えました。中でも1番ショックだった出来事が、怒られて少しパニックになったようで先生のエプロンを噛んでしまったということがありました。園以外では怒られてパニックになったことや噛みついてきたことなど一度もありません。また園でも冬休み前までこのようなこともなかったです。冬休み中に周りと比べて、少し落ち着かないとこがあるかもと思い区の相談所へ行きましたが、その時は何も心配なことありませんと言われました。息子が落ち着いている時に話を聞き落ち着いて話をしても次の日にはまた同じことをしてしまいます。発達障害などの心配はありますか。また何をどのようにして子どもに伝えれば理解してもらえるでしょうか。
2025/1/17 18:04
質問を見る
- パニック
- 落ち着かない
- 発達障害
0
初めて投稿してみます。
9月中頃より集団行動ができなくなり、幼稚園より発達相談することを勧められました。それまでは園生活で大きな問題なく過ごせていたのに、急なことでびっくりしてしまいました。
癇癪や集団行動を嫌がってしまうため、みんなと同じ生活ができないので、いままでどおりに園にも行けていません。。わたし自身、集中力がないことや動きを見ていると心当たりはあるものの、急にできなくなってしまったのも不思議ですし、戸惑っています。どう接していったら良いのか、困っています。
いろんな情報を見ては、どうしたらいいのかわからなくなってしまっている状況で、こちらを見つけて投稿してみました。