- 4歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/10/14 12:17
おしっこに関しては年齢が上がるにつれて心配も大きくなりますよね。
おしっこに関しては個人差もありますし、普段のコミュニケーションはとれており、指示も通るとのことなので、まだ3歳10ヶ月ですし排尿の件だけではだけでは発達障害とはならないと思いますよ😌
小さい男の子は特に、膀胱や尿管周りの筋肉、排尿機能の未発達を原因とすることや膀胱の機能が未発達で十分におしっこを貯められないなどの原因が多いですが、ほとんどの場合は年齢を重ね、排尿機能が発達していくことでできるようになってくることが多いと思います。
年が上がるにつれて体もしっかりしていくので、5歳頃になってもなかなか難しいなどであれば小児科や泌尿器科を受診した方がいいと思いますが、個人的に現時点ではまだ専門家に相談などは大丈夫でないかなと思いました。通っている保育園の先生などに相談すると連携もできていいかもしれませんね。
稀ではありますが、動いたり、笑ったりしただけでおしっこが漏れるなどの場合は、稀に病気が原因となっている可能性があるので、そういった場合は泌尿器科を受診すると安心かなと思いました。 -
chihirom1019 2024/10/14 12:09
こんにちは。
基本的にはおしっこもうんちもトイレでできるんですね!中にはするっとできちゃう子もいるでしょうが、トイトレ大変ですよね💦大ちゃんさんの頑張りのお陰ですね。
夜オムツであったり、日中のちょびっと漏れは気にしなくていいですよ😄よくよく話を聞くと、夜中は(親的におねしょ対策として)まだオムツを履かせているご家庭も結構あるようです!またうちの子もそうでしたが、この時期はまだ膀胱も小さいです。うちの子の場合は、夏場でお茶をがぶ飲みしたり、冬の寒い時期だと下手すると20〜30分毎にトイレに行くことも…。ためられる量に限りがありますし、そこに加えて遊びに夢中でトイレをめんどくさがったりしますので、ちょっとパンツに出ちゃうというのもあるあるです。
我が家もあまりにも多くて、何度も泌尿器科に相談に行きましたが、上記のような回答でした。「もう少し大きくなるのを待って」と言われ、確かに小学2年生くらいからはちょび漏れをすることがなくなりましたよ。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
むすめが、幼稚園のトイレが冷たいので冬場になるとトイレを極端にしなくなります。 元々トイレの間隔が長い方なのですが、冷たいトイレに座るのがいやで、お茶も給食の汁物も飲まない徹底ぶりでトイレになるべく行かないようにしています。 酷い時は1.2回しか行ってないという時もあります。 最近ではギリギリで間に合わずお漏らしをしてしまいます。 先生も工夫してくださり色々トイレへ行けるようにしてくれるのですが、1度無理ーとなると。頑なにダメ。となるのて手に負えなくなります…なにか対処法や良い方法はないでしょうか?? トイレが出来ないわけではなく。家や出先では普通にできます。 ただ幼稚園だけ便座が冷たいという理由でしないようにしてます。夏場は特に問題なくできてるので、毎年冬場がストレスです。どーしたら良いのでしょうか??
2025/1/17 19:25
質問を見る
こんばんは。
今は寒いのでトイレが近くなりますよね、
幼稚園のトイレに好きな絵やシールを貼ってもらうとありがたいかもです。
トイレに行くのが不安な時は歌いながら気分を変えて見たらいけたりします。- トイレ
- 対処法
- 便座が冷たい
1
-
5歳の息子がいます。 未だにオムツが取れません。一応お兄さんパンツを履かせてますが我慢してるみたいです。本人は我慢してないと言ってますが…。保育園のお昼寝の時だけオムツにしてその時に出してるみたいです。トイレに行って便座の前に立つ座る事は出来るのですが中々出すまでにはいかないです。 どうしたらトイレでしてくれるようになりますか?
2025/1/16 21:28
質問を見る
こんばんは。
ミトママさんのお子様は、オムツに替えた時を狙っておしっこしているんですね。そうであれば、排尿自体は自分の加減でできるんですね!
うちも男の子なのですが、トイトレが進んだきっかけはお風呂場の排水口でのおしっこでした。お風呂場なら明るいし、心理的な圧迫感がないのか、気が付けばむしろ喜んでするようになっていましたよ。お行儀的には良くないのでやめさせようか悩みましたが、先輩ママから「むしろそこからトイトレ始めるべき」とのアドバイスを頂いてます。そこで男児用の立ちションオマルをお風呂場の壁に貼り付けて、トイレの時間はそこに出すように練習していました。おしっこが上手に当たると的がクルクル回るので、それも楽しかったようです。それが安定してきてから、トイレにも挑戦をして無事卒業となりました。
ミトママさんのお子様のようにおしっこできるスキルはあるのに、不安からパンツに変えられないというお子さんの話もよく聞きます。やる気スイッチ次第ですが、そのスイッチがどこにあるのやらですよね💦もしトイレでできるようになれば、温泉やプールに行けるとママが話したことで急にやる気を出したお友達もいらっしゃいます。もしなかなかスイッチが見つからなければ、上記も一つの方法かもしれません。- オムツ
- お兄さんパンツ
1
3歳10ヶ月の男子です。3歳からトイレットトレーニングを開始しています。かなり遅く、親からも忙しさあまりにあんまり指導しておらず。うんちやおしっこはトイレでできますが、おしっこはまだ少し濡れてることあり、自分からトイレと発言なく日中漏らすこともあります。夜間はオムツです。普段のコミュニケーションはとれており、指示も通ります。排尿機能、貯められない感じもありますがこれは発達障害でしょうか?早めに専門家へ相談した方がいいでしょうか?