- 10歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/10/16 09:56
こんにちは。
あみりママさんが、今大変な状況の中で戦っておられるのがとても伝わってきます。よく頑張っていらっしゃいますね。ADHDなら、気持ちに折り目がつけられるというのが痛い程分かります(涙)
児童相談所で話をしてもらったというのも素晴らしいなと思いました。ちょうど友人のお子様がADHDの小3で定期的に発達相談に行かれてます。力も強くなるし、どんどん知恵もつけてあくどくなるので、これからは警察の力を借りて指導してもらうというのも一つの方法だとお医者さんに言われたようです。それに、あみりママさんはそれ以降お財布を盗めないような環境設定にされている点も素晴らしいですよね。盗まない環境だと盗らないということは、やはり何か欲しくてお金に困ってるというよりは衝動性が強いのかもしれませんね。(どうしてもお金が必要なら、4年生ともなると次の一手を考えるでしょうから。)
もし発達障害だとすると、片付けに関してはやり方が分からないのかもしれません。できるだけ片付け方法はシンプルにしてあげて、(幼児風で申し訳ないのですが)何をどこに入れるか写真をラミネートしたものを貼ってあげてもいいかもしれませんね。
また宿題内容に関しては、連絡帳に書かれてはいないでしょうか?うちはまだ3年生なので、連絡帳を確認すれば宿題内容が把握できます。もし連絡帳にはその記載がないのであれば、先生に「宿題をしていないことを知らなかった。それを防ぐために宿題内容を本人に書かせるなど協力お願いできませんか?」とお願いするのはダメでしょうか?そして、リビングなどママの目の届くところで宿題をさせるしかないですよね💦
でも、バレーも1年と長続きしていますし、賢そうなお子様だという印象も受けます。環境設定をしてうまくハマるといい方向にいきそうな気もしますよね。
上のお子様が自閉症とのことなので、発達障害に関してあみりママさんに知識や経験が豊富でしょうし、すでに相談先もお持ちだと思います。ADHDの疑いがないか、一緒に相談されると良さそうですね。 -
あおママ 2024/10/16 08:49
小学4年生の子どもは学習面や精神面、生活面など、さまざまな要因によるトラブルが発生しやすくとても多感な時期なので大変ですよね。
文面をみて、あみりママさんは大変な状況のなかでも子どもさんに向き合われてとてもがんばられているなと思いました!子どもの気になる行動など何度言っても改善されないというのは親としても精神的にしんどくなりますよね。
もう相談はされているかもしれませんが、現在の娘さんの家庭の様子を学校の担任、スクールカウンセラーなどに伝えたり相談して学校での様子も聞きながら、そういったことを踏まえで必要であれば、専門機関や児童精神科などに繋げていってもいいかもしれません。
あみりママさんも子どもさんを可愛く思えなくなるほど、いっぱいいっぱいになられていると思うので、学校の先生や専門の方など周りに頼っていって対策やアドバイスなどもらってもいいかなと思いました。
衝動性が高く、理性で抑えるまえに行動してしまう点についてはADHDにもそういった特性ははありますが、年齢的なもので個性の範囲内なのかなどやはり判断はとても難しいので、専門の方に相談して娘さんの傾向と対策などアドバイスしてもらうとあみりママさんも少し気持ちが楽になるかもしれませんね。
あみりママさんも、抱え込んで無理なさらず、休息をとったりしながら身体を労られてくださいね! -
ひまわりママ
関連する質問
-
普段は友達も多く普通なのですが、 勉強や片付けとなると人が変わったように癇癪を起こして物に当たったり、訳のわからない事を言って手がつけられなくなります。性格なのかなと思っていたのですが最近度合いが酷くなってきたので何かの発達障害ではないかと心配です。それと学校の勉強に全くついていけていないようで、、簡単な足し算もできなくて心配しています。
2025/1/26 14:41
質問を見る
手がつけられないほどのお子さんの癇癪、心配ですよね。
お子さんは、勉強に苦手意識を持っているのかもしれませんね。勉強が分からないというつらさを言い出すことができなくて、それが癇癪という形になって出てきていることも考えられます。
また、片付けに関しても、学校で何か問題があったのかもしれません。
一度担任の先生に学校での様子を聞いてみてはいかがでしょうか。
あと意外とよく聞くのが、先生と合わないケースです。先生との相性が悪く、学校につながることに対して反発しているということもあり得るので、時間をとってゆっくりとお子さんの思いを聞いてあげるといいかもしれません。
お勉強に関しては無理強いせず、宿題を減らしてもらったり、スラスラ解けるドリル(絶対解けると思われる内容で、問題数の少ないもの)などを少しずつやらせて、勉強に対する自信をつけさせてあげるのも一つです。どこかでつまずいているはずですので、1年生の最初から復習されるといいと思います。
なかなか勉強しなさいと言い出しにくいかもしれませんが、「この問題、ママ分からないから教えてくれる?」などの声掛けをすると喜んで教えてくれたりしますので、そうした声掛けを勉強のきっかけになさってみてください。
すでに試されていたら、差し出がましくてすみません!- 癇癪
- 学習の遅れ
1
-
3歳自閉症+中度知的障害の息子がいます。最近になって自閉症の特徴が強く見られてきました。発語はほぼなくご馳走様の「ま!」とお菓子が欲しい時や何かして欲しい時に手を合わせて叩いて「てててて」といいます。はっきり言える言葉は「ほしい」です。前までは食べたいお菓子を手に持ちあけてを「あてて」と言えていたのにいつの間にか言えずに「てててて」になりました。言葉での理解はほぼないと思っています。言葉+行動で理解してくれる時がたまにあります。言葉では理解出来ていなくても表情をみて空気を読む事は少しですが出来ます。弟(赤ちゃん)に対しては教えてもいないのに優しく触ってくれたりよしよし「シシシ」と言いながら頭を撫でてくれたり少しですが成長を感じる事が出来るのですが発語が増える事はありません。名前を呼ぶと振り向き目は合いますが話す時に顔の前に行くと目を逸らすのに必死な感じがします。自分の欲求を伝えたい時は目を合わせてくれます。まだオムツでうんちをした時も教えてはくれません。自閉症と診断された時は表情や行動でコミュニケーションが取れるから今後期待できるかもと言われたのですが発語に対してはその子その子で違うからなんとも言えないと言われました。発達検査もまともに受ける事が出来ず私から聞いて判定が出た感じになります。今までに3回受けましたが運動能力だけは年相応でした。発語と認知能力でほぼ中度知的と言う結果になったと思います。療育にも週3かよっていて少しずつ成長は見られますがやはり発語は増えず、、、。発語はないですが色々な発声はするようになりました。テレビの真似をして発したりダンスが好きで興味がある事には自分から進んで参加しようとしてる気がします。同じ年の子と遊ぶのも好きで自分から遊びに行ったりします。発語と言語の理解力が今後どうなるのかが心配で家でも絵カードを作ったり簡単な単語を言ったりおうち療育もなるべく増やせるようにと毎日考えながら過ごしていますが不安が消えず毎晩検索魔になっています。みなさんの意見が聞きたいです。簡単にまとめてわかりにくい所もありますがよろしくお願いします。
2025/1/24 23:58
質問を見る
- 自閉症
- 中度知的
- 療育
0
4年生のママです。
上に高三の療育手帳を取得している姉【⠀自閉スペクトラム】
下に4歳の子全員で三姉妹です。
問題は4年生の子です。とにかく約束守れません。流れるように嘘もつきます。片付けもできません。家族のように仲良くしていた家でお金を度々盗んでる事もありました。その時はそれとは別に姉の財布も財布事盗みシラをきってましたが部屋を探したら現金と財布がでてきたので分からりました。もう私の言う事と聞かないので児童相談所に相談し連れていきどんなに悪い事かを説明してもらいました。そして周りからスポーツをさせるのがいいと聞きバレーを始めました。ちょうどいいタイミングで子供も習いたいといってきたので。
ただ約束としてお部屋の片付けをする事宿題をちゃんとする事それを守れなかったら辞めさせるといいました。まー何度も②守りません。部屋の片付けならまだいいとして宿題さえもまともに出してない事が通知表にて分かりました。
ちょうどバレーを習い始めて1年。お金は盗らないというか盗める環境にしてないのでとってません。
何度鬼のように怒ったか。
何度狂ったように怒ったか。
約束とは??
なんで宿題をしないといけないかのか。それぞれ理由も、しっかり話してます!
全てはあなたの為、どうでもよかったらなんもいわないと。
これだけいっても治りません。ちゃんとして1日のみ。
ADHDじゃないのか?
じゃなければこんなにおかしい子いないと思い始めました。
もうほんとに我が子なのに可愛くないと思う事も、、
いっそ発達障害と分かれば私の気持ちに折り目がつけられます。
間違ってますか?