- 7歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/10/17 16:38
息子(小学4年生、ASD、支援級)も物の管理がとても苦手です。
不登校気味のため忘れ物の困りごとはあまり気にならないのですが、なくしものが多くよく「あれどこいった?」と急に思い立っては探し始めてます…しかも整理整頓が苦手なうえ収集癖があるため物がとにかく多く、お部屋全体がごちゃごちゃしていてなかなか見つからないという😦
できるだけ毎日、「5分間おかたづけタイム」を設けて自分の物の見直しをする時間を少しでも取るようにしています😊 -
ことり 2024/10/17 10:51
忘れ物対策、ほんとあるあるですね。
娘は年長ですがしょっちゅう水筒を忘れて帰ってきます…
最初の頃はその都度連絡が来てましたが、今では連絡すら来なくなりました😅
いろいろ対策をされているということなので、初歩的過ぎてもうされているかと思いますがチェック表が1番ですかね。
チェック表を見ながら、はじめのうちは親や先生と支度をしたり準備する事を習慣付けて、徐々に自分1人でも出来るようにしていくしかないのかなぁと思います。
とはいえ我が子はこの対策をしても、チェックを怠りますが…
声を掛ければ「あ、そうだった!」と見ながら準備出来ているので、地道にやっていくしかないのかな、と思っています。 -
chihirom1019 2024/10/16 22:06
こんばんは。
3年生の知的障害とASDのある子を育てています。忘れ物に関してはあるあるですよね😭今でもひどいですが、それでもマシになった方です。1年生の時は、靴を履くために傘を置けば傘をその場に置いてくる。ランドセルすら忘れたこともあります。支援級の親同士でずっと嘆いてましたよ💦1年生2年生の間は親がしっかりするしかないですよね…。
ちなみにえせなママさんのお子様は、学校は支援級でしょうか?支援級の1年生であれば、担任の先生が結構気をつけてみてくれると思います。もし学校から持ち帰るべきものもよく忘れるようであれば、先生に協力をお願いしてもいいかなと思います。ありきたりではありますが、家では用意すべき物のリストを作ってあげて、一緒に確認していく他ないと思います。
あと、私が今も気をつけているのは「忘れた時の対処法」です。気をつけていても忘れ物とは切っても切り離せない人生なので、忘れ物があった時には「誰に、何を、どのように謝ったりお願いするか」もその時々のシーンに合わせて練習していますよ。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
ヘアカットが苦手なお子様ってどうやってカットされてますか?年少の息子がすごい苦手で毎回大泣き大暴れで店にも行けずセルフカットでお互い汗かきながらカットしてます💦 YouTubeやおやつでは気を紛らわすことが出来ず何か良い案や成功例があれば教えてください。
2024/11/25 06:51
質問を見る
こんにちは。
ヘアカット大変ですよね😭うちも大暴れ、泣き叫びで何度お店の方に断られたか…。年中・年長くらいからはYouTubeやご褒美で釣ってようやく我慢できるようにはなりましたが、小学生の今でも嫌がっています。
当時は療育園に通っていましたので、周りの方にもリサーチした所、不揃いなのは気にしてる場合ではなく子供が寝ている間に切るママもいたくらいでした。たまたまお知り合いで発達障害のお子さんを持つ美容師さんがいる方は、丁寧にスモールステップで接してくれるとの理由からそこに通わせている人もいました。が、一番多いのは車の乗り物に乗ってヘアカットしてもらえる、幼児用の美容院に通わせている方が多かったです!店内もポップでかわいい雰囲気、それに車に乗れるとのことから喜ぶ子が多いようですよ。皆さん、多少遠方でも通われてました。私の県では大型のイオンモールやデパートに入ってますので、お近くにないか一度検索してみて下さいね。- ヘアカット
- セルフカット
3
-
3歳0ヶ月の男の子です。 出掛けた先でベビーカーなどで眠った時、その間に場所を移動したり、帰宅したりすると、起きた途端に大泣きで収拾が付かなくなります。 おうちいやだ!もどるんだ!など電車でもどこでも大声で泣き叫ぶため、出先でのお昼寝明けは毎回ヒヤヒヤです。 予定を伝えたり、見通しを立てたりすることで落ち着くと聞き、お出かけ前には伝えていますが、寝てしまった場合、「起きたらお家にいるからね」という予告で良いのでしょうか?そうすると、おうち帰らないと眠い最中に更に機嫌が悪くなりそうで、どうしたら良いのか困っています。
2024/11/24 17:13
質問を見る
こんばんは。
拝読していて、ママとのお出かけが大好きなんだろうなと感じました!きっとこれが行きの場合で、寝てる内に公園到着✨とかだったらそんなに問題はないのでしょうね。
また、あわせて寝起きが悪いタイプなのかもしれませんね😄うちの年中も保育園では大評判(?!)の寝起きの悪さ。そんな子でも、最近はほんの少しずつマシになってきたような感覚があります。時間はかかりますが、寝起きに関しても少しずつ成長すると思います。
予定を伝える際に、「寝てても移動してるからね」と一言付け加えておいてもいいかもしれません。うちの子の場合は、一言ちゃんとあるかないかで反応も違ってきてましたよ。
それでも、「ママともっとお出かけしたかった…。家かぁ!」となるかもしれません。電車を降りた後ワンブロックだけ遠回りしたり、ご近所の花でも犬でも見て帰ろうかとしてあげると、「甘えを受け止めてもらえた」という感覚になるかと思います。
出先だと人目が気になったり大変ですが、そんな日は乗り越えたふくさんご自身にもご褒美をあげて下さいね!- 3歳
- お出かけ先
- 大泣き
3
ASDの小1の男子が居ます。学校で毎日何かを忘れて帰ってきます。持ち物の管理が難しく整理系も苦手です。色々対策はしてますが同じようなお子様いらっしゃる方にどんな対策してるか聞きたいので教えてください。